• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

片平自動車のブログ一覧

2015年09月07日 イイね!

備忘録 タイヤ交換&リヤトー調整

5日夜山形に行ってタイヤ入れ替えしてきました。(写真なし)

残り溝1mmで山形道走るのは疲れましたwww

で、今度導入したタイヤは

MICHELIN Pilot sport 3

2012年製今まで履いていたマランゴーニと同じ年

スーパーウエットグリップwww帰りの山形道快適そのもの。

とりあえず耐感で雨が降っても大丈夫ですwww

ロードノイズが減って乗り心地が良くなった。



となるとリヤタイヤ超摩耗の原因、トー過大が気になり始めました。

というわけで調整。

計測してリヤトー、インに11mm

前回調整してからほとんどズレていない。優秀です。

これを4mm±2mmインに調整します。

結果2mmインに落ち着きました。狙いどおりです。

ウマからおろすと・・・

う、後ろに下がってきた―!!!

慌ててサイドを引く。

リヤトー改善したため、走行抵抗低減で自宅ガレージの水きりの傾斜でも動いちゃうくらい。

これで最高速1km/hの改善だwww



取り付け前の空焚き



目、目がーーーーー

ナラシ中のヘッドライト不灯事件から以前のバーナーに戻していたが、いかんせん暗い。

ので、バーナーを新しく購入。不灯事件の1000円クラスから一気に3000円クラスのバーナーに変更

驚きのクオリティ差に噴いたwww

空焚きってどうしてます?エンジン始動してます?それともなにもせずヘッドライトオン?



そんな時はコレ。バッテリチャージャー

ヘッドライトの空焚きからオーディオ試運転まで、エンジン始動せず電装品イジリが捗るアイテム。



うぉ、まぶしっ

折角なので、自動遮光面被って点灯してるバーナー見てみたら、

うにょうにょと高輝度放電してました。

ちょっと外に出して明るさの確認・・・雨なのにあっかーるーいwww

これで来年まで安心です。

1年から1年半でバーナーは交換ですね。

( ^ω^)おっおっおっ
Posted at 2015/09/07 22:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「いつからインマニ形状変わったのだろう?FSE時代しか知らないからFKSからなのかなぁ〜
なんにせよインマニ外しせずにプラグ交換可能助かる」
何シテル?   08/30 18:15
片平自動車 従業員No.001 営利、商用目的および法人・・・ではない 何も問題はないな!!! 自己所有の他に5台+αの維持も担当
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6 789101112
1314 15161718 19
20 212223 242526
272829 30   

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
トラクターとして導入 うわぁぁぁぁぁ下回り錆びてるぅぅぅぅぅ 慌てな〜い慌てない!一 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
きゅきゅきゅ、ぶーん ボケる前に備忘録として整備手帳、パーツレビューを充実させよう… ...
レクサス GSハイブリッド 下駄 (レクサス GSハイブリッド)
外装が死んでいる車両 特に左側面塗装がやっつけ仕事 通勤用車両
その他 トレーラー その他 トレーラー
FUTURA Super Sport lowering trailer R5 4/17 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation