• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

片平自動車のブログ一覧

2016年01月15日 イイね!

備忘録 リヤキャンバー調整加工他

備忘録 リヤキャンバー調整加工他








強化ドライブシャフトでテンションがあがったので、2016仕様へのメニューを少々消化



超硬バーを使ってガリガリと穴を拡大

標準のナットを使用した場合平面部際までは4mmあるので、

外側に4mmまで長穴加工が可能でーす。

ただ長穴にするだけじゃ芸がない。

それと1G締めが煩雑になるの回避するために



4mmのシムを作成し挟み込みます。



どやぁ



シムを逆に入れれば標準の取り付け穴に戻ります。

アーム長が左右で同じなのにキャンバーに左右差があるのならメンバーの誤差が考えられ、

社外品のロワーアームでキャンバーをそろえても今度は左右のロワーアーム長に差が出てしまう。

差は埋まらないままになるので、根本のメンバー加工に踏み切りました。

なんて能書き垂れましたが、ネタになるならとやってみただけですwww

さて、次



ハブのがた点検~

ガタなーし



ローター振れ

右0.01mm



左0.02mm



ロータとハブの位相を変えて振れを0.01mmにしました。

細かいことの積み重ねが楽しい車にしてくれます。

中古で手に入れたロータの表面にさびが出ていたので



ヘッドが振れる旋盤に取り付け



サンドペーパーで適当に磨くwww

振れてる旋盤で切削する気は毛頭ありませんwww

前後16インチキャリパーになったので、



AUTO STRADA SPREAD CUPが無事に収まりました。

2016は16インチタイヤでアタックします!!!

タイヤサイズはまた後ほど・・・

見た目にリヤキャンバーついたので、気分は上々

( ^ω^)おっおっおっ
Posted at 2016/01/15 20:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「いつからインマニ形状変わったのだろう?FSE時代しか知らないからFKSからなのかなぁ〜
なんにせよインマニ外しせずにプラグ交換可能助かる」
何シテル?   08/30 18:15
片平自動車 従業員No.001 営利、商用目的および法人・・・ではない 何も問題はないな!!! 自己所有の他に5台+αの維持も担当
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
トラクターとして導入 うわぁぁぁぁぁ下回り錆びてるぅぅぅぅぅ 慌てな〜い慌てない!一 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
きゅきゅきゅ、ぶーん ボケる前に備忘録として整備手帳、パーツレビューを充実させよう… ...
レクサス GSハイブリッド 下駄 (レクサス GSハイブリッド)
外装が死んでいる車両 特に左側面塗装がやっつけ仕事 通勤用車両
その他 トレーラー その他 トレーラー
FUTURA Super Sport lowering trailer R5 4/17 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation