• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

片平自動車のブログ一覧

2017年03月01日 イイね!

備忘録 片平自動車ECU書き換え編

備忘録 片平自動車ECU書き換え編







先日ビッグスロットル取り付けました。

挙動は・・・

予想通り

要求するアレに合わせてスロットルバルブがビフォーアフターで同じ開度になるので

要求するアレよりも多くアレが出る



わー、ばりきがあがったよー

ちょっとふむだけでぐいぐいすすむよー






































全開走行以外は無用の長物

そこで、開度を減らしてビフォーアフターを同程度に調整する必要有り

3200min-1以下はマップ書き換えてゴリゴリ開度減らし

アレもゴリゴリ減らしました。

出力電圧と開度のマップが見つかれば一番単純かつ簡単に修正出来るのでしょう

スキルがないので今ある方法でちびちびやるしか無い

エピファン導入?

ないないwww

ビッグスロットルにしてもアイドリングが650min-1に落ち着くのはフィードバック入るからで、

フィードバック入っていない状態でアレすると3000min-1近くまで上がってしまう症状が出る模様

一度ニュートラルでゴニョゴニョするとフィードバック入って落ち着くので落ち着いて操作する


ちょっと数値減らしすぎたので気が向いたら微調整

電動ファン作動を標準-2℃にしてみたり

ギヤポジションを4.5ファイナルでタイヤ外形640に合わせてみたり

あ、ビッグスロットル化でウォームアップアイドル中失火するようになったので、コレも微調整必要ですね

書き換えツール入手より1周年~

コレこそ自分用備忘録

( ^ω^)おっおっおっ
Posted at 2017/03/02 00:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「@Haya_GT 操作重くなったらすぐ外してグリスアップ(小声)」
何シテル?   07/19 08:43
片平自動車 従業員No.001 営利、商用目的および法人・・・ではない 何も問題はないな!!! 自己所有の他に5台+αの維持も担当
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1234
5678 91011
12 13 1415161718
19 202122232425
2627 2829 3031 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
トラクターとして導入 うわぁぁぁぁぁ下回り錆びてるぅぅぅぅぅ 慌てな〜い慌てない!一 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
きゅきゅきゅ、ぶーん ボケる前に備忘録として整備手帳、パーツレビューを充実させよう… ...
レクサス GSハイブリッド 下駄 (レクサス GSハイブリッド)
外装が死んでいる車両 特に左側面塗装がやっつけ仕事 通勤用車両
その他 トレーラー その他 トレーラー
FUTURA Super Sport lowering trailer R5 4/17 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation