• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

片平自動車のブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

備忘録 クラッチメインテナンス編

備忘録 クラッチメインテナンス編








40553km

異音を解消すべくやることは一つ、給油だおwww

クラッチを踏んで行った時に音が出るのでレリーズフォークのピボット部の油切れだお。

いつも通りの離陸前



中略

ミッション外れますた。



ダストが非常に少ないお。



フライホイールも綺麗だお。



約25000km走行のカーボンブレードクラッチ、まだまだ厚みあるお



クラッチカバーの状態もおk、ダイヤフラムスプリングの不揃いも無いお。



問題のレリーズフォーク前回塗ったモリブデングリースが悪さをしていたお。

油切れして、さらに熱加わってベトベトする粘度の高い何かに変わっているお。

塗ったところすべてベトベトになってたのできっとそのせいで摺動不良になって

切れ悪かったのかとも考えられなくもないお。

すべて綺麗に洗浄して、手持ちで一番耐熱性があるのはスレッドコンパウンドだったので

塗っておいたおwww

カーボンブレードクラッチ摩耗状況、



どこを測っても7.6mm

新品時は7.8mm

カタログ値であり、取り付け前の実測値でもあったので、25000kmで0.2mmの摩耗が

発生したことになるお。

ミッション合体時に



かみまみた。

配線本体かまなくて良かったお。

エンジンクレーンは相変わらず不調だったので結局チェーンブロックで吊りあげたお。

O/H実施後、

①かわいい異音ちゃんが消えたお

②クラッチ操作が軽くなったお

③クラッチの切れが少し良くなったのでシフトチェンジも少し良くなったお

次回は60000kmを目安にO/Hだお。

( ^ω^)おっおっおっ
Posted at 2014/11/16 22:13:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2014年11月15日 イイね!

異音

クラッチ踏むと「キュイキュイ」といい声で鳴くようになったおwww

久しぶりにやる気うpしたので明日作業するお。

( ^ω^)おっおっおっ
Posted at 2014/11/15 22:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記
2014年11月04日 イイね!

2014 11/2 SAM タイムアタック

2014 11/2 SAM タイムアタック








自分で全然写真を撮っていなかったので、今回はとーふ屋バンブルさんから頂いた写真を

勝手にブログに使いますwww




朝4時に起床→洗車→給油→下道でSUGOへ

恐ろしいほどの霧で朝からビビりモード入りますた。

ピットは共有で使えることになったので荷物置きに使用。

折角のSAM、ピット内よりもパドックの方が目立つと思い青空駐車だお。



前回からの変更点

①ステッカー製作&貼り付け

②フロントカナード製作&装着

③フロント翼端板デザイン変更&フラップ追加

④リアアンダーフィン製作&装着

⑤リヤの車高2回転分ダウン

走行前はフラップがきっと仕事をしてくれると思っていたお。



ホームストレートにて

フラップが仕事をしていないΣ(´∀`;)



まずは縁石に乗らないように走行だお。

フラップの下か一部削れて溶けてたお。まぁ許容範囲内だったお。

次に縁石ペロペロしながら走行したら、半分千切れますたwww

翼端板の下端から綺麗に擦れていたので、フラップは失敗だったお。

翼端板も地上高上げてやらないと安心して縁石ペロペロできないことが判明した模様。

次回走行にはVer.3を投入予定だお。



カナードは効果を体感できた部品だが、使いこなせなくてタイムに結び付かなかったお。

カナード無はステアをこじっても無反応だったが、カナード有はこじると反応したので、

乱暴運転になったのがタイムが伸びなかった原因だお。

でも、タイムは出ないが運転していて楽しい車になったことは間違いないお。



今まで何度「フェンダー壊れているかと思った」と言われたことか・・・

リアフィンの効果不明。次のテスト課題だお。



タイムアタック1回目の走行で、1コーナーの飛び込みで4速ガリッと派手な音をたてますた。

その後しばらく4速は渋かったお。

サク@86GTさんに今回も協力していただき、クラッチレリーズのエア抜き実行。

霧で2回目は走行会形式になったが、4速は相変わらず入りが悪いお((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

O/H時にはWPC加工に出すしかないお。



そんな状態だったので、折角お声がけ頂いた方とあまり話ができたかったのが今回の最大の反省点

ブログ見てますって言っていただいて嬉しかったお。

サク@86GTさんオメデトーってお祝いして、ささっと撤収準備して、帰路に。

自宅駐車場であまりの眠さに86の中で仮眠をとっていると、SUGOから着信だお。

( ゚д゚)ハッ!

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚ Д゚) …!?

トランスポンダ返してないお・・・

必ず1回はやってしまうというトランスポンダ返し忘れwww

次は貴方の番だおヽ(´∀`)9 ビシ!!



眠気が覚めたので、早速ミッションオイル交換。

鉄粉は距離数から言っていつもより多めだったお。大きな破片などは無。

少し自棄になっていたのでハンマーオイル40mlほど入れてやりますたwww

試運転して騙せば乗れるぐらいには戻りますた。

兄妹4人でレッツタコヤキパーリーしてその日は終了だお。



翌日SUGOにトランスポンダー返しに行きましたとさ。

前日の疲労と反省でやる気MINだったのでブログも上げずに腐ってますたwww

( ^ω^)おっおっおっ
Posted at 2014/11/04 23:33:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2014年11月03日 イイね!

休息日

SAM参加された皆様、お疲れ様ですた。

また、「みんカラ見てました」とお声掛け頂感謝ですおm(_ _)m

口下手なのと、頭の中は走行でいっぱいだったのであまり話せなかったのが残念だお。

写真撮ってなかったのでまとめはいつもより簡潔にするお。

( ^ω^)おっおっおっ
Posted at 2014/11/03 20:20:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記
2014年11月01日 イイね!

2014 SAM 秋

積み込み完了だお。

タイムアタック、ドレコン共に、参加される方は安全運転でお願いしますだお。

サーキットフェスティバルからまた仕様変更したが、相変わらず仕上げが汚いおwww

ハレテクダサイオネガイシマス

( ^ω^)おっおっおっ
Posted at 2014/11/01 21:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記

プロフィール

「いつからインマニ形状変わったのだろう?FSE時代しか知らないからFKSからなのかなぁ〜
なんにせよインマニ外しせずにプラグ交換可能助かる」
何シテル?   08/30 18:15
片平自動車 従業員No.001 営利、商用目的および法人・・・ではない 何も問題はないな!!! 自己所有の他に5台+αの維持も担当
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 45678
91011121314 15
161718192021 22
2324 25 2627 2829
30      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
トラクターとして導入 うわぁぁぁぁぁ下回り錆びてるぅぅぅぅぅ 慌てな〜い慌てない!一 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
きゅきゅきゅ、ぶーん ボケる前に備忘録として整備手帳、パーツレビューを充実させよう… ...
レクサス GSハイブリッド 下駄 (レクサス GSハイブリッド)
外装が死んでいる車両 特に左側面塗装がやっつけ仕事 通勤用車両
その他 トレーラー その他 トレーラー
FUTURA Super Sport lowering trailer R5 4/17 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation