• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

片平自動車のブログ一覧

2016年02月14日 イイね!

備忘録 ハブリング取り付け加工 ほか

備忘録 ハブリング取り付け加工 ほか








SSRってハブ径が特殊なのね・・・

ぱっと見73だろうってKYO-EIの73-56のハブリング買ってきて当ててみたら、

あぅーーーー?わない?

ってーなったので、



修理したばかりの旋盤で早速切削

得意先でアドバイスもらったので、最高回転でまわして切削面をきれいに仕上げることができました。

市販のハブリングなんぞ公差分がばがばってことで気楽に作りました。

大体が72.5mm程度で製作。一つだけ72.2mm



プラハンで軽くこんこんして装着。

くるくるに向けてリヤスポイラー外しおよびフロントバンパカバーASSY取替えしました。

ナンバー移植するに当たってマウンティングブラケット移植が面倒なので

作っちゃいました。



これでバンパー取替えのときも簡単にナンバー移植できます。

アルミ加工には



これが切削面の表面粗さ向上に一役買ってくれます。

ドリルもきれいに仕上がります。



おおぅ自分の車じゃないみたいwww

( ^ω^)おっおっおっ
Posted at 2016/02/15 21:16:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2016年02月07日 イイね!

2015 12 13 How match走行会

2015 12 13 How match走行会








もはや2ヶ月も前の出来事ですが、せっかく動画編集していたので重い腰を上げてアップしますwww

11月の走行でタイヤの溝がほとんどなくなってしまったので、2015のラストランと意気込んでいきました。

ずーるずるにリヤがすべるので、車高調整や減衰調整。

何してもタイムが出なくなって初めて設定を変え始めるズボラさんwww

フロント下げーのリヤ下げー。じゃんじゃん下げました。

リヤはフェンダーがギリギリタイヤにかぶるくらいまで。

減衰はバンプ側緩めてリバンプ締めて2015ラストにふさわしいスーパーラップ



1'43"647

ではそのラップです。



1コーナーでオーバー出て動揺しましたwww

この日は似たようなペースの車両が多かったので、走りやすかったですね。

86で前後入れ替えの追いかけっこができたのがこの日の収穫でした。

今まで結構ソロ走行が多いので新鮮でしたね。

ズルズルリヤが滑っているため実験と考察しました。

いつもVSCスポーツで走行しています。

車載でもインジケーターが点滅しているのが確認できると思います。

今回のスーパーラップ動画でもなんとなーくカウンター当たってますが、

ある程度適当なカウンターでもVSCがごまかしてくれます。

後で車載で検証しなくてもVSCならカウンター当てている段階で合否判定ができるので、

初級レベルの私の腕では精度を上げていくというメリットのほうが大きいです。

それでですね、リヤが出やすいシケインで実験を

いつもはシケインの切り返しでリヤが出ないようにアクセル調整して、

もしVSC作動したらアクセル戻してヨーが収束するのにあわせてステアリング戻していました。

で、リヤが出たらアクセル全開にしてVSC&TRCでヨーが収束するかの実験です。

ステアリングはアクセル戻すときの操作とあまり変わらないようにしました。

ではご覧ください・・・



どうです?

今までVSC作動させても両手を話すくらいカウンター当てるって事はありませんでした。

当然実験時も当初両手で保持していました。

しかしイン巻きクラッシュコースに乗りそうだと判断し片手を離し、もう一切りしてコースに留まりました。

滑り始めはあのカウンター量でVSC&TRC効果によってヨーが収束すると思っていましたが、

ホイールスピン量が上回ってしまってちょっとあせりましたwww

用法容量を守ってVSC&TRCを利用しよう。

これを踏まえてスーパーラップの1コーナーを再生すると違って見えると思います。

気持ちよく2015を終えることができたんですよ?

( ^ω^)おっおっおっ
Posted at 2016/02/07 23:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「ランクル整備中牽引不能の為本日のハウマッチに行けず
もったいなかったなぁ〜」
何シテル?   08/11 11:45
片平自動車 従業員No.001 営利、商用目的および法人・・・ではない 何も問題はないな!!! 自己所有の他に5台+αの維持も担当
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
トラクターとして導入 うわぁぁぁぁぁ下回り錆びてるぅぅぅぅぅ 慌てな〜い慌てない!一 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
きゅきゅきゅ、ぶーん ボケる前に備忘録として整備手帳、パーツレビューを充実させよう… ...
レクサス GSハイブリッド 下駄 (レクサス GSハイブリッド)
外装が死んでいる車両 特に左側面塗装がやっつけ仕事 通勤用車両
その他 トレーラー その他 トレーラー
FUTURA Super Sport lowering trailer R5 4/17 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation