• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

片平自動車のブログ一覧

2017年10月19日 イイね!

備忘録 エアクリーナー変更下準備編その2

	備忘録 エアクリーナー変更下準備編その2








やり残したことを実行~



ラバークッション取り付け



いい塩梅に切って上から差し込んで終了

ほんのちょっとエアロキャッチを押すと閉まるようになりましたとさ





フードロック取り外し~

コレがやりたいがためのエアロキャッチ化



うぉ!!!



エアソーでカットしてエアロキャッチ用に開けたサービスホールから取り出し

純正アルミボンネットでここまではやらねすぺ?



次はケーブル外しにグリルサポート切断!だねぇ

( ^ω^)おっおっおっ
Posted at 2017/10/19 23:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2017年10月16日 イイね!

備忘録 エアクリーナー変更下準備編

備忘録 エアクリーナー変更下準備編







稲刈りが終了したのでリハビリ作業

リハビリとしてはハードだったwww



とりあえずコレを付けたい

と思って測ったら謀られた!!

エアフロ取り付け部径が違うんですがそれは・・・

純正は・・mmなんですよねぇ

問題は棚上げしておこう



やっぱり



付けるならここだすぺ!

アレもコレもココに付けてるし~



作業のじゃまになるので取り外し~

某氏から譲り受けたマニキャタが発端でどんどんカオスな方向に進んでいますwww



スタッドの頭に色塗って乾かぬうちに



ガシーン!!!



転写



ポンチ打って



ドリリングして~刺さりました



内側からポンチ打って内側から下穴開ける



大体このくらいの長さにしようかなぁ



必ずダイスを通しておく



アルミなのでエアソーで切ろう



スパァ



ヤスリがけしてから



ダイスを抜くとこの通りキレイキレイ



裏当てを使用して



カット位置を直書き



切る、切らない、死の三段階



ドリルで頂点に穴あけしてエアソーでサックリと

リューターでキレイキレイしてコレ



スッポリ



よーし



ヘロヘロになって写真もボケてる~

フードロック外してとりあえず終了

ラバークッション付け忘れた!!!

( ^ω^)おっおっおっ
Posted at 2017/10/16 21:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2017年10月03日 イイね!

SUGO 86 style with BRZ編

稲刈りをぶっちぎって参加しましたwww

朝4:00起きで室内清掃と洗車開始

この時期は籾殻と糠ですぐに汚れるので拭き上げせずに出発

集合地点で拭き上げの記念撮影しようとすると・・・

カメラ忘れたッペよ!!!

なので写真一枚もありません~

時間になり合流して入場

散策観戦昼食ミーティング解散と

一番のトピックは10年ぶりに再開した旧友がポスト員していたことかな~

あとは14R-60コンセプトのフロントバンパー下を寝転んで舐め回して見たこと・・・

カメラ忘れたのが悔やまれる(´゚ω゚`)

レースは1セク重点で観戦

ラインはやっぱりアレで正解

問題はそれに乗せられるかどうか・・・

SAMまでに対策しておきます( ^ω^ )

参加された皆様お疲れ様でした

錆びないように注意してくださ~い

帰宅後あの時間から稲刈りしましたとさwww

( ^ω^)おっおっおっ
Posted at 2017/10/03 20:59:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月28日 イイね!

SABR45 SUGO走行会編

SABR45 SUGO走行会編








8月26日にSUGOにてスーパーオートバックスルート45主催の走行会が有り行ってきました

3クラスで2本走れるというのがエントリー時

蓋を開けてみれば2クラスで2本

且つ枠が50分×2!!!

更に1クラスあたり20台!!!

え、これでいいの?

そして某プロドライバーによるコース解説と希望者に対し同乗走行

希望したらくじ引き当たって乗ってもらいました~



気温31度くらい?朝はウェットで濃霧

ドラミ中にドライになって( ^ω^ )ニコニコ

そして自分の86の限界を知る・・・

同時にVSCSPORTで走らせるメリットの再確認

車両限界が判明したので対策を講じるまで今後走行を一時休止します~

あ、じゃんけん大会の目玉景品がレカロシート1脚でした

もちろん勝てるわけもなくwww

RAYSホイール履いているのにWORKブルゾン引き当てる運

当日ご一緒した方お疲れ様でした←今更

でその日の2nd to 1stとラップがちょうど良かったので2週分上げときます

今までの動画同様ステアリングの舵角が小さいのはスムーズな運転ではなく

単にそれ以上切ってもアンダーになるだけなのでした~

VSCSPORTは適正舵角が学べるツール!!



たっぷり時間が有ったにも関わらず2枠合計20周もしていないいつもの片平自動車なのでした

( ^ω^)おっおっおっ
Posted at 2017/09/28 21:51:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月15日 イイね!

備忘録 クラッチマスターO/H編

備忘録 クラッチマスターO/H編








そろそろO/H時期かなぁ~ってね

ハードなクラッチキット使用しているし・・・

ホースもそろそろ交換だねー

で、トップ画像のようにASSYで取り外し



ビックレリーズ投入!!!



こんなに汚れていました~

未だかつて使用済みのカップがコレほど開いているものは見たことないです~

圧力か?圧力のせいか!?



マスター内キレイキレイしましょ~ね~

あ、リザーブタンクも~



高いもんじゃないんだからガスケットも交換~



クリップ付けるの大変やん?



ふぅ

車両に戻してエア抜き

プッシュロッド長さ調整していざ!

(・3・)アルェー

あ~も~明日だ明日!

片平自動車は危険な領域へと突入する・・・

( ^ω^)おっおっおっ
Posted at 2017/09/15 21:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「大穴にパッチ当てて完了!」
何シテル?   11/08 16:21
片平自動車 従業員No.001 営利、商用目的および法人・・・ではない 何も問題はないな!!! 自己所有の他に5台+αの維持も担当
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
トラクターとして導入 うわぁぁぁぁぁ下回り錆びてるぅぅぅぅぅ 慌てな〜い慌てない!一 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
きゅきゅきゅ、ぶーん ボケる前に備忘録として整備手帳、パーツレビューを充実させよう… ...
レクサス GSハイブリッド 下駄 (レクサス GSハイブリッド)
外装が死んでいる車両 特に左側面塗装がやっつけ仕事 通勤用車両
その他 トレーラー その他 トレーラー
FUTURA Super Sport lowering trailer R5 4/17 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation