• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Turboringのブログ一覧

2012年04月15日 イイね!

3D Design マフラー走行音♪

3D Design マフラー走行音♪今日は晴れ、しかも微風。。。


コレはチャーンス!とばかり、3D Design マフラーの走行音を撮ってきました(^^)




撮影場所は、いつものセントレアです(^^;)




いい感じに撮れたかな?(^^;)



*あっきーさんのリクエストにお応えして、ドライブレコーダーの動画をアップします。
1回折り返してきたところからです(^^;) サンルーフはチルトの状態です。



室内の雰囲気は出てます?(^^)
Posted at 2012/04/15 18:54:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2012年03月25日 イイね!

音はこんな感じ♪

音はこんな感じ♪3Dデザイン 4本出しマフラーのサウンド撮ってきました♪


音量は、控えめですね(^^;)





一方、室内は、やや低音のサウンドが聞こえてきます。マフラー変えたなぁっていうのが実感出来ます。

とりあえず、しばらく走ってみて、また馴染んだ頃にもう一度撮ってみようと思います。その時は、走行音も撮ってみますね(^^)
Posted at 2012/03/25 09:14:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2011年05月03日 イイね!

撮影会

撮影会今日はみんカラ友達のyoshi-haruさんとプチオフでした。


← この2ショットは、もしかしたら貴重かも(^^;)






本日の主役BMW335iです(^^)/ かっこいい♪
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m


今日は、先日装着されたAKRAPOVICマフラーの音を撮ってきました(^^) 久々のマフラー音撮り。機械の使い方、半分忘れてました(汗)

まずは、いつもの感じで。



続いて走行音。いい音してますねぇ(^^)



助手席にも乗せてもらいましたが、こもり音もなく、本当にいい感じでした。

この他にも、BMWに関する色々な情報をゲット。ムムム、ますます欲しいモードに(^^;)


Yoshi-haruさん、今日はありがとうございました!
Posted at 2011/05/03 17:54:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2009年12月05日 イイね!

久しぶりの撮影(^^)

久しぶりの撮影(^^)今日はある方からオファーを受けたため、三重の秘密基地まで行ってきました(^^)


今日はmatsu。さんが、とあるブツを取り付けるため、関東から弾丸遠征でいらっしゃいました。matsu。さんとは、本日初めてお会いしました(^^)



とあるブツも気になる所ですが、そちらはご本人のブログにお任せするとして、私の興味は、ズバリ↑↑Surugaspeedのマフラー(笑) 最近サボり気味のマフラー音コレクションですが、この機会は滅多にないということで、久しぶりに撮影させて頂きました。

今回音の比較と言うことで、近い将来マフラー交換されるであろうkira-suke号の音も同時に撮らせて頂きました(^^)


リアビューの比較。マフラーが自己主張してますね。
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m


次に、音の比較です。ほぼ同じ条件で撮ってるので、ノーマル音と聞き比べて下さい(^^)

♪♪♪♪♪♪kira-suke号♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪matsu。号♪♪♪♪♪♪


いかがでしたか?いい音してますね♪次は、kira-suke号の進化に期待ですね(^^)

これでコレクションにRXを追加することが出来ました。kira-sukeさん、matsu。さん、ありがとうございました!!


今日はその他にもいろいろなブツの取り付けがあり、楽しく拝見させて頂きました。そして、HICにも先ほど入会させて頂きました(^^) また、よろしくお願いします♪


最後に、本日ご参加の皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2009/12/05 23:44:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2009年08月29日 イイね!

マフラー音コレクション♪更新(Ver.5)

趣味で始めたレクサスマフラー音コレクション♪ 久々に見てみたら、動画が表示されません(T_T) どうも使っていた動画サイトがどこかと合併されたみたいで、リンクが死んでいました。そこで、久々に更新します(^^)

ただ、一部のファイルは残念ながら消失していました(>_<) その代わり、新たに少し追加しました(^^) 例によって、外部スピーカーでお楽しみ下さい(^^)/

まずはTOM’S バレル(IS250 私の担当SC号)とHKS リーガマックスプレミアム(IS250 私)
撮影日:07年5月26日 @ レクサス東海駐車場にて



続いてBLITZ NUR-SPEC DT(IS250 お気楽号)とレクソン L:EXHAUST(IS250 ばさら号)
撮影日:07年6月3日 @ クラフト知立店駐車場にて



そして、SurugaSpeed(IS350 ISist号)とノーマル(IS350 masaoo号)と再び私(^^)
撮影日:07年7月8日 @ 名古屋市内某所にて(^^;)

SurugaSpeed(350) ノーマル(350)

HKS(250)


続いてings LX SPORT EXHAUST SYSTEM(IS250 KAKUO号)です。
撮影日:07年7月22日 @ 木曽三川公園駐車場にて



次はカールソン(IS 250 coast号)とFUJITSUBO LEGALIS ELEGANT(IS 350 おばお号)です。
撮影日:07年8月12日 @ 泉大津PAにて(PAのBGM入り)



続いてタナベ(IS 350 kohei号)、BLITZ NUR-SPEC DT(IS350 アリ卒号)、そして再び登場、レクソン L:EXHAUST(IS250 ばさら号)、SurugaSpeed (IS350 ISist号)です。
撮影日:07年8月13日 @ 瑞浪市民公園駐車場にて(BGM:蝉)

タナベ(350) ブリッツ(350)
レクソン(250) スルガスピード(350)

次は、車内音と車外音の比較。車両は私、IS250 HKSリーガマックスプレミアムです。ここからローアングル撮影に切り替わってます(^^)
撮影日:07年8月19日 @ 知多半島某所にて


次はリベンジ組。ings LX SPORT EXHAUST SYSTEM(IS250 KAKUO号)とFUJITSUBO LEGALIS ELEGANT(IS 350 おばお号)です。
撮影日:07年8月25日 @ BORN TO RUN駐車場にて



続いてIS-F。Myディーラー号です。
撮影日:08年1月19日@Myディーラーにて
ノーマルなのに迫力あるサウンドですね。


次はIS250(私)とGS350(私)の比較です。ともにHKSリーガマックスプレミアム、スタートダッシュでの比較です。
撮影日:07年6月2日、08年6月1日@知多半島某所にて



吹田オフで撮影したLS460 ings LX SPORT EXHAUST SYSTEM(kero-pon号)とGS460 LEXON L:EXHAUST(雄山号)です。
撮影日:08年6月15日@吹田SAにて



最後にどんぶり会館での一コマ。進化したアリ卒号と、ISist号です。
撮影日:09年5月3日@どんぶり会館



以上です(^^)
Posted at 2009/08/29 17:13:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ

プロフィール

人生で初めての転勤を経験(^_^;) 今まで東海地方から出たことがなかったのに、九州の大分へ。。。 動けるようになったら、、、あちこち出かけてみたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ ターボ6号 (トヨタ シエンタ)
2023年9月9日納車されました(^^)♪ ハイブリッドZ、E-Four、5人乗り ボ ...
BMW 3シリーズ ツーリング ターボ5号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
320d ツーリング スポーツ ボディーカラー:メディテラニアン・ブルー インテリアカ ...
フォルクスワーゲン ティグアン ターボ4号 (フォルクスワーゲン ティグアン)
ターボ4号、初のVWです♪ 2013年3月27日、無事納車されました(^^)
BMW 5シリーズ セダン ターボ3号 (BMW 5シリーズ セダン)
2011年5月22日(雨) 無事納車されました(^^;) 523i アルピンホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation