• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Turboringのブログ一覧

2008年02月23日 イイね!

何か出てきました。。。

そろそろ記録に残しておこうかと、朝からノーマルのマフラー音を撮りに行ってきました。。。





ところが、、、、




中からすごいのが出てきました(>_<)



マフラーの中って、結構水溜まってるんですね。しかも、エンジンを回していくと、中からドロドロ出てきました(T_T)

冬場、いつもマフラーから白煙が上がってますが、まさかこんなに溜まってるとは。。。こんなの初めて見ました。


カメラにかからなくて良かった(^^;)
Posted at 2008/02/23 12:15:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2008年01月19日 イイね!

IS-F乗ってきた、撮ってきた(^^)

IS-F乗ってきた、撮ってきた(^^)今日はIS-Fの試乗&マフラー音撮影に行ってきました(^^)

まずは試乗。エンジンスタートの音がいいですねぇ。アイドリング時は思ったより静かでした。もう少し音がするのかと思ってました(^^)


4000rpmくらいから音が変わるのは刺激的ですね。あの音を聞くと、もっと踏みたくなりますねぇ(^^;)

試乗は、高速道路も1区間乗れました。加速はものすごいですねぇ。300kmのメーターはカッコイイですが、慣れないと実用性は?ですね。パッと見、何キロなのかよく分かりません(^^;) スピードが出る車だけに、車速は気をつけたい所ですよね。いつもの感覚でメーター見てて、120kmと思ってると、、、気をつけましょう(^^;)


今日試乗して気づいたのですが、ISよりドアミラーが一回り小さくなってますね。それからハイマウントストップランプがかなり高い位置にありました。これはトランクスポイラーの影響でしょうね。


足回りは、私には硬すぎでした。GSに慣れちゃったこともあるかも知れませんが、乗り心地はイマイチでした。ただSCさんの話によれば、すごくいいらしいです。私はどうもかなりコンフォート系なのかもしれません(^^;)


最後にマフラー音です。いつものパターンで踏んでみました。やっぱりこの音いいです(^^)
ISist号といい勝負ではないでしょうか(^^;)



今日は一日予約で一杯だったようです。皆さんが踏むせいか、ガソリンの減りが早いって嘆いてました。確かに、踏みたくなりますから、燃費は悪いでしょうねぇ。

担当SC様、今日はありがとうございました(^^)
Posted at 2008/01/19 21:00:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2008年01月13日 イイね!

IS-Fマフラー音

IS-Fマフラー音HDDに音楽を入れるために近所を徘徊した後、もう一つの秘密基地(笑)に、新年のご挨拶に行ってきました。ここにも、IS-Fが入っていました。しかも、ショールームではなく、プレゼンルームに。「もしかして、納車??」ってビックリしたのですが、排気音を聞いてもらえるように、ショールームではなくプレゼンルームに入れたそうです。何とも粋な計らいですよね。


せっかくなので、早速マフラー音聞かせてもらいました。明らかに音大きいですね。HKSより全然大きいです(^^;) 低音が響いていてカッコイイです。今日はコンパクトデジカメしか持ってなかったのですが、一応音も撮ってきました。アクセルワークは加○さんです(^^)



プレゼンルームなので、ちょっと反響してるしこもってますね。また今度外で撮ってきます(^^)

* 撮ってきました(^^)
Posted at 2008/01/13 20:58:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2007年09月02日 イイね!

250ノーマルゲット♪

250ノーマルゲット♪このタイトルでピンと来た方、かなりの“マフラー音コレクション”通です(^^)

今日は250ノーマルマフラー音収集のため、某秘密基地を訪問しました。この方、明日にはマフラー交換となるため、今日がノーマルマフラー最後の日です。




同じ車で、マフラー交換前後の音収集はまだ例がないため、是非とも撮らせてくださいということで押しかけました(^^)



やはり、ノーマルは静かですね。マフラー交換すると、どんな感じになるんでしょうね。また交換後撮らせてくださいね(^^)


その後、マイDへ向かう途中、第2のD(笑)からコールが。次のネタは、来週末入荷しますとのこと。楽しみだなぁ。


そして、マイDへ到着。ここでは、次々ネタの打合せ(笑)こちらも何とか可能みたいですが、詳細は明後日確認とのことでした。地味に変化していきます(^^)


そんな中、担当SCと時期GSの話となり、資料を見せてもらいました。ちょこちょこいろんな所が変わるみたいですね。インテリアの書体がレクサス用になるなど言われてみないと分からない変更から、ステアリングの形状とか、シフトゲートの形とか見てすぐわかる変更など様々です。本格シートにセミアニリンが設定されるのは、Ver.L乗りには嬉しい変更です。


試しに、半分遊びで見積もってもらいました(^^) 現在の私の車に付いてるオプション全て+プリクラをつけて、GS350 Ver.Iで、、、


763万円(-_-)
(メーカー+ディーラーオプションが130万円でした(^^;))

やっぱり、GSは高い!もうしばらくは、IS弄って乗ることにします(^^;)

帰りに、2周年記念の記念品を受け取ってきました。マイDは、マウスパッドかタンブラーの選択でした。名前の由来から、マウスパッドは必要ないため、タンブラーを頂いてきました(^^)/

サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m
Posted at 2007/09/02 21:08:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2007年08月26日 イイね!

マフラー音コレクション♪更新 (Ver.3)

趣味で始めたレクサス IS マフラー音コレクション♪ また新たに撮影した分を追加して更新します(^^) 例によって、外部スピーカーでお楽しみ下さい(^^)/

まずはTOM’S バレル(IS250 私の担当SC号)とHKS リーガマックスプレミアム(IS250 私)
撮影日:07年5月26日 @ レクサス東海駐車場にて



続いてBLITZ NUR-SPEC DT(IS250 お気楽号)とレクソン L:EXHAUST(IS250 ばさら号)
撮影日:07年6月3日 @ クラフト知立店駐車場にて



そして、SurugaSpeed (IS350 ISist号)とノーマル(IS350 masaoo号)と再び私(^^)
撮影日:07年7月8日 @ 名古屋市内某所にて(^^;)


SurugaSpeed(350) ノーマル(350)

HKS(250)

続いてings LX SPORT EXHAUST SYSTEM(IS250 KAKUO号)です。
撮影日:07年7月22日 @ 木曽三川公園駐車場にて




次はカールソン(IS 250 coast号)とFUJITSUBO LEGALIS ELEGANT(IS 350 おばお号)です。
撮影日:07年8月12日 @ 泉大津PAにて(PAのBGM入り)




続いてタナベ(IS 350 kohei号)、BLITZ NUR-SPEC DT(IS350 アリ卒号)、そして再び登場、レクソン L:EXHAUST(IS250 ばさら号)、SurugaSpeed (IS350 ISist号)です。
撮影日:07年8月13日 @ 瑞浪市民公園駐車場にて(BGM:蝉)


タナベ(350) ブリッツ(350)
レクソン(250) スルガスピード(350)

次は、車内音と車外音の比較。車両は私、IS250 HKSリーガマックスプレミアムです。ここからローアングル撮影に切り替わってます(^^)
撮影日:07年8月19日 @ 知多半島某所にて


最後に昨日のオフで撮影したリベンジ組(^^)ings LX SPORT EXHAUST SYSTEM(IS250 KAKUO号)とFUJITSUBO LEGALIS ELEGANT(IS 350 おばお号)です。
撮影日:07年8月25日 @ BORN TO RUN駐車場にて


ローアングルで撮ったのに、下側が映らないKAKUO号は素敵です(^^)

では、また次回更新をお楽しみに(^^)/
Posted at 2007/08/26 10:04:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ

プロフィール

人生で初めての転勤を経験(^_^;) 今まで東海地方から出たことがなかったのに、九州の大分へ。。。 動けるようになったら、、、あちこち出かけてみたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ ターボ6号 (トヨタ シエンタ)
2023年9月9日納車されました(^^)♪ ハイブリッドZ、E-Four、5人乗り ボ ...
BMW 3シリーズ ツーリング ターボ5号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
320d ツーリング スポーツ ボディーカラー:メディテラニアン・ブルー インテリアカ ...
フォルクスワーゲン ティグアン ターボ4号 (フォルクスワーゲン ティグアン)
ターボ4号、初のVWです♪ 2013年3月27日、無事納車されました(^^)
BMW 5シリーズ セダン ターボ3号 (BMW 5シリーズ セダン)
2011年5月22日(雨) 無事納車されました(^^;) 523i アルピンホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation