• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Turboringのブログ一覧

2007年11月17日 イイね!

ローターカバーの行方

すでに皆さんのブログでも挙がっていますが、スラッシュのローターカバー、IS350用がでましたよね。IS350とGS350のローターは共通部品のようなので、当然GS350にもつくようです。ところで、私は今IS250用のカバーをつけてますが、これは350に流用可能なのでしょうか?

適合表をみると、リアは問題なさそうですが、フロントはコードが違います。問い合わせたところ、「つくにはつくのですが、250用だと通風孔部分を完全にふさいでしまうので、お薦め出来ません。」との回答でした。

ということは、350用を買わないといけないのですが、せっかくならリアはそのまま流用したい。ところが私のカラーは限定のシルバーなので、今はもう販売していません。「うーん、何とからならないものだろうか。」と、もう一度問い合わせてみると、、、

「一度ご購入いただいているので、フロントのみシルバーで特別対応します。」との回答でした。

素晴らしい!これぞユーザーの事を考えた模範的な対応では!!

と一人で感動してました(笑)

このようなメーカーさんが増えることを切に願います。

でも、250用のフロントのみが余るなぁ。。。
Posted at 2007/11/17 20:25:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 行方シリーズ | クルマ
2007年10月28日 イイね!

Dでの相談の行方、、、(サプライズ編)

私のディーラー、レクサス○海には、私にとって“魔の商談スペース”があります。2F奥のスペースです。

思えば2年前、車買い換え検討中にふらっと立ち寄ったレクサス店で、見事にやられてしまった場所がこのスペース。まさか、2年後このスペースに座ることになるとは、、、


本日の相談は、ずばりコレです↓
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m


2年前の記憶が甦ります。確かISを契約したあの時、「GSはいい車だなぁ、でも自分にはまだちょっと早いなぁ。GSは次回に取っておきます。」なんて話をしていた気がします。SCさん、ちゃんと覚えていました(^^;) すでに完全ロックオン状態です。。。


実はここ最近、何度かブログにもGSネタをアップしてましたが、密かに相談は進行中でした。グレード、オプション類については、ほぼ決定した状態で、本日は支払い条件とカラーの選択がメインの相談でした。


カラーについては、緑店に欲しいと思っているカラーが2台あるということで、担当SCさんとともに見に行きました。ずばり、ターゲットは、フロスティーパールマイカとダークブルーマイカカラークリアです。
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m


フロスティーパールマイカは、今のブルーイッシュを赤くした感じでなかなかいい色です。対するダークブルーマイカカラークリアは、前回ISを購入する際、ブルーイッシュと最後まで悩んだ色です。結局今回も似たようなことに。。。(^^;)


無茶苦茶悩み抜いた後、カラーはダークブルーマイカカラークリアを選択。そしていよいよ大詰め、支払い条件の相談です。


今発注すると納期が1月末頃とのことで、残債処理と、それまでの代車をどうするかが最大の論点です。ここで、いい条件が提示されたなら発注、そうでなければこのまま乗ろうと思ってました。


長い相談の結果、出てきた答えは、、、
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m


おおかたの予想通り、発注となりました(滝汗)やはり相談に行くと、商談になってしまうようです。その様子は、マイDに来られていたこの方にスクープされてしまいました(^^;)


うわー、やってもうた!また、あの商談スペースで!!あのゾーンには、恐ろしい魔物が存在しています!!!


ということで、ISカスタマイズ終了宣言をしてから1週間、この度GSへ乗り換えることになりました。IS自身は、GS納車まで乗っていても良くなりましたので、この車もあと3ヶ月弱で見納めです。おそらく、次回の“もちや”が最後のお披露目となりそうです。

その後、今ついているパーツは、GSに移植できるものはとことん移植して、次のオーナーのもとへ旅立っていくことでしょう。。。


車はGSに変わってしまうことになりましたが、今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m


最後に本日頂いた記念グッズ達です。まさに、サプライズでしょ。本人が一番ビックリしています。。。
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m


P.S. あとで、里親募集パーツお知らせします(^^;)
Posted at 2007/10/28 20:24:07 | コメント(34) | トラックバック(0) | 行方シリーズ | クルマ
2007年10月08日 イイね!

商談の行方、、、(番外編)

商談の行方、、、(番外編)今日も昼から例の場所へ。どうやら私が呼び出した事になっていますが、真相は違いますよ。そんなキャラじゃないですから(^^;)

今日は、タイヤについて相談があるとのことで、○本さんを捕まえていろいろ尋ねることに。タイヤについての相談と言えば、、、そうですね、約1ヶ月前、私がBBSを購入するに至ったのも、最初はタイヤについての相談がきっかけでした(^^)

この方は、タイヤサイズ変換表なるものを自作し、実に細かく相談されてました。ISは特殊なタイヤサイズのため、候補はかなり限定されてしまいます。そんな中慎重に候補を選定し、銘柄はほぼ2種に絞られました。

タイヤの選定が終了したことで、本日の相談は以上かなって思ったのですが、ここはク○フト。それだけで済むわけはありません(笑)

ホイールについては、本人の強い意志により(笑)、銘柄はすでに決まっていました。あとは、サイズとカラーの選定です。お目当てのホイールそのものはなかったのですが、イメージをつかむため、よく似た色のホイールを合わせてみることに。。。
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m

「ほうほう、こんな感じなんだ。」「おぉ、これだとこうなるんだ。」などなど。こうして色々選定しているときが一番楽しいですね(^^)

仮当ても終了し、ご本人もだいぶイメージがつかめた様子。そこで、いよいよ“見積もりターイム!”(もうここまで来ると、あと一押しですね(^^;))まずは軽くジャブで1次見積もりが。うーん、ちょっと予算と合ってないご様子。。。そこで、○本さんの秘密兵器、“ISC東海値引き”の登場!!(笑)

コレを見て、かなり心が揺らいだ様子。私は前回この時点でサインしてしまいました(^^;) しか~し、なんと!まだ今ひとつしっくり来ていない様子。予算に対してあと、もう一押し足らないようです。

もう一声かかれば、間違いなく商談成立の予感。その雰囲気を感じ取ったのか、○本さんは再び電卓を手にオフィスへ。待つこと3分、、、出ました、リーサルウェポン“○本最終価格!!”コレが出たら、ただで帰ることは無理ですね(^^;) 両者納得(!?)の商談成立となりました(^^)

すごいですね。あれが、あーなって、こーなって、最終的にあの価格になって、見事商談成立。またまた相談が、商談になってしまいました。ク○フト知立店は怖い所です(^^) だけど、コレがあるから、みんな集まっちゃうんですけどね(^^)

今日は商談の行方、一部始終を見せていただき、どうもありがとうございました!また取付オフには是非呼んでくださいね!
Posted at 2007/10/08 21:45:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 行方シリーズ | クルマ
2007年09月16日 イイね!

商談の行方、、、

今日の名古屋地方はあいにくの天気。雨が降ったりやんだりです。そんな中、昨日のタイヤのことについて相談するため、例のショップまで行ってきました。何か、ここに1台だけだと少し寂しいですね(^^)
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m
早速○本さんを捕まえて、色々話をしました。昨日の夜の段階で、ダンロップのVEURO 302か、ブリヂストンのREGNO GR9000にしようと思ってたので、「どっちがいいですかねぇ。」なんて話をしてました。


問題のリアのタイヤサイズですが、私の車はもともと250Lなので、245/45R17です。タイヤの径でいけば、245/40R18の方が、255/40R18より近いです。違いは、荷重指数らしいです。ノーマルだと荷重指数は95なのですが、VEUROやREGNOの場合、245/40R18だと93となります。一方今履いているPS2だと255/40R18で荷重指数は99です。数値上はVEUROやREGNOに変えることで、ノーマル設定より少し下がってしまいますが、空気圧でも調整出来るし、実際履いている方も何人かいらっしゃるので、「大丈夫ですよ」と言うことで、リアのサイズは245/40R18に決定しました。


さて、これでリアのタイヤサイズは決まりました。あとは、VEUROかREGNOかと言うことですが、価格的には気持ちVEUROの方が安かったです。でも○本さんの強い薦めにより(笑)REGNOにすることにしました。


これでタイヤも決まりました。これで終わりかなぁっと思ったのですが、ここはク○フト。ずらりと色々なホイールが並んでます。そのホイール達を見てると、「せっかくタイヤ変えるからなぁ、、、ホイールもなぁ。。。」って気分になってくるから怖いです(^^)


○本さんの「セットでいっときますか!」という一言で、「と、とりあえず、見積もりを、、、」という流れになっちゃいました(ヤバイ予感、、、)(^^;)


○本さん:「ところで、ホイールは何にします?」

タ:「今回は乗り心地重視なので、BBSにしようかと、、、」

○本さん:「お、いいですね。RG-R?」

タ:「RG-RかRS-GTかで迷ってます。。。」

○本さん:「じゃ、どちらも出してみましょう。サイズは、19、20ですね!」

なんて言うから、ついついそれで見積もられそうになりましたが、

タ:「今回は乗り心地重視ですから、18です!!」

と正しい方向に修正しました(^^)


待つこと約5分。出てきた見積もりを見て、

タ:「やっぱりBBSは高いですねぇ。」

○本さん:「あ、でもここから、さらにISC東海値引きが入りますから。あと、今のホイールとタイヤは下取りできますから。」

タ:「そうですか。でもBBSは納期かかるんですよね。」

○本さん:「確認します。どっちにします?色は??」

タ:「じゃ、RS-GTで。色はDSKで。」


納期確認の電話。。。


○本さん:「オフセットの設定にもよりますが、最短だと1週間で入ります!」

タ:「む、そうですか。で、最終的にいくらになります??」

○本さん:「ISC東海価格で、工賃入れて、これでやります!!
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m

むむ、この値段は!!w(°o°)w 定価ベースで考えたら、タイヤはほとんどサービスみたいな価格じゃないですか。。。完全にやられました。。。


タ:「で、では、お願いします。」

○本さん:「ありがとうございます!!」

ってことで、商談成立しちゃいました(^^;)


今のホイール、個人的には気に入ってたんですが、今回は乗り心地重視ってことで、お別れすることになりました。納期は7営業日後なので、おそらく来週ですね。BBS軍団の仲間入りです(^^) 団員の皆様、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2007/09/16 17:34:50 | コメント(15) | トラックバック(0) | 行方シリーズ | クルマ

プロフィール

人生で初めての転勤を経験(^_^;) 今まで東海地方から出たことがなかったのに、九州の大分へ。。。 動けるようになったら、、、あちこち出かけてみたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ ターボ6号 (トヨタ シエンタ)
2023年9月9日納車されました(^^)♪ ハイブリッドZ、E-Four、5人乗り ボ ...
BMW 3シリーズ ツーリング ターボ5号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
320d ツーリング スポーツ ボディーカラー:メディテラニアン・ブルー インテリアカ ...
フォルクスワーゲン ティグアン ターボ4号 (フォルクスワーゲン ティグアン)
ターボ4号、初のVWです♪ 2013年3月27日、無事納車されました(^^)
BMW 5シリーズ セダン ターボ3号 (BMW 5シリーズ セダン)
2011年5月22日(雨) 無事納車されました(^^;) 523i アルピンホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation