• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Turboringのブログ一覧

2012年07月18日 イイね!

ドライブ日和♪

今日もすごくいい天気♪ せっかくなので、ドライブネットの性能確認も兼ねて、プチドライブへ行ってきました(^^)


さすがに平日なので、道路も空いています。高速道路はトラックが多いものの、こちらも空き空き。あっという間に浜名湖です(^^;)





このあと、お昼を食べにうなぎ屋さんに。今回は三ヶ日にある“うなぎ千草”さんへ。お店は浜名湖に面しています。初めて来ましたが、お店もキレイでいいところでした。今回はうな重を頂きました♪





このあと、山道を走りたかったため、別所街道(国道301)を走り愛知県へ。途中踏切で止まった時、ふと目をやると、ゴジラ(?)が居ました(^^;)



その後、道の駅“つくで手作り村”で休憩。ココでは、ソフトクリームを食べました。が、あまりの暑さにすぐ溶けてきて、手がべちょべちょになってしまいました(^^;)





さて、肝心のドライブネットアプリですが、案内の精度についてはまずまずだと思います。交差点手前、約500m、150m、30mでそれぞれ案内されます。一つ気になったのは、交差点名を音声案内してくれない所です。たとえば、“松平橋東”を曲がるとすると、普通だと、

「およそ500m先、松平橋東を左方向です。」なんてアナウンスになると思いますが、このドライブネットでは、

「およそ500m先、左方向です。」としかアナウンスされません。もちろん、画面には交差点名は表示されていますが、いちいち見るのもどうかなぁと思います。この点は改善されると嬉しいなぁ。


ちなみに、ちょっと長いですが、案内の様子をアップしました。レーダーのアナウンスとダブってるので、少々分かりにくいですが、雰囲気だけでも。。。ちなみに、ドライブレコーダーの映像です(^^;)



こんな感じです。スマホのカーナビアプリとしては、まずまずって所でしょうか?グレイドルのGPSの効果だと思いますが、山間部を走っても、特に問題なく案内してくれました(^^)

Posted at 2012/07/18 19:40:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2012年07月17日 イイね!

ドコモ ドライブネット♪

東海地方も梅雨明け。いよいよ夏本番ですね。それにしても暑い!

さて、今日のお話はスマホ。これまで、データ通信専用でiPhomeを使っていましたが、ネットで使うにはちょっと画面が小さいかなぁと思ってました。今回、大人の事情(!?)で、iPhoneを解約し、代わりにこいつを手に入れました。



Galaxyです。ただ、最新のIIIではなく、こちらも大人の事情でII LTEです(^^;)。一世代前ですが、機能的には十分です。また画面サイズが大きいところが、我々世代にはいいですね(笑)

docomoのアンドロイド端末になったので、以前から気になっていたドコモ ドライブネットアプリを試すことに。機能を最大限に活かすために、こいつを調達しました。



ドライブネットグレイドルです。こいつにGPSレシーバー、ジャイロセンサー、加速度センサーが内蔵されているため、自車位置をより正確に表示できます。特にトンネルの中などGPSが届かない所でも、きちんと案内してくれるところがいけてます(^^)


スマホのナビはiPhoneでも使用してました。地図等は最新のデータを反映しやすく、メリットは大きいと思いますが(特に輸入車)、やはり自車位置の精度にやや難がありました。その点、こいつは車載専用に開発されたということで、期待が持てます(^^;)


ところが、ここで問題が。。。ダッシュボードの上に取り付けようとしたのですが、F10のダッシュボード、スペースがありそうで、意外とありません。特にガラスが寝ている関係だと思うのですが、縦方向のスペースがなく、せっかく買ったグレードルをつけようとすると、結構視界が遮られてしまいます。。。



そこでやむなくグレードルはこの位置に。。。(-_-)



たださすがにこの位置にスマホを設置したのでは、ナビの画面が見づらいので、結局スマホはこの位置に。。。(^^;)



設置方法は今ひとつですが、グレイドルとはBluetoothで通信するので、離れて設置しても問題ありません。とりあえず、この形でしばらく使ってみようと思います。

さて、期待のナビの性能のほどは如何に? つづく。。。
Posted at 2012/07/17 17:21:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2012年07月12日 イイね!

明るいですね。

先日のオフ会で、楽しみにしていたことが一つありました。それは、多くの方がモディされていたイカリングのデイライト。実際走行中に見たら、どんな風に見えるのかと。


もともと普段周りでF10なんて見かけないですし、しかも走行中にデイライトコーディングした車両を見ることなんてこと、オフ会でもない限りなかなかないですよね。


普段はせいぜいこんな感じ。前にとまった車両に写る自分の車を確認する程度ですね。写真はtoshi号に写った私のデイライトです↓ちょっと、ゆがんでます(^^;)



で、実際後ろを走る方のデイライトを、ルームミラーで見てみると、うーん、眩しい(笑)


これ、かなりの明るさですね。遠くからでもはっきり認識されます。こんなに目立ってるのかぁと、改めて認識しました(^^;)


しかもちょっとうけたのが、水ヶ塚公園に向かう途中、雨の山道を走りましたよね。途中、木に覆われて暗くなる場所がありましたが、ルームミラーの自動防眩機能が、後ろに付いた車両のデイライトで反応しました(笑)


この写真は、水ヶ塚公園に向かう途中の一コマ。3台並んだデイライト車両です(^^;) なかなかこんな光景見られないですよね。



ちなみに、私の場合、さらにベロフのデイライトも付いてるので、さらに眩しいとの話も。。。ある意味、迷惑か(汗)
Posted at 2012/07/12 22:58:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2012年07月09日 イイね!

F10/F11合同オフ参加♪

昨日は、富士で開催されたF10/F11合同オフへ参加してきました(^^)/

BMWのオフ会参加は、今年1月浜松で開催されたF10新春オフ以来、2回目となります。その際お会いした方との久しぶりの再会、また今回初めてお会いする方など、たくさんの方達にお会い出来ました(^^)

では、まず出発から。静岡SA 9時30分に向けて、少し早めに出発。出発時、愛知県はとてもいい天気でした(^^;)



東海・関西組の合流地点、静岡SAに着いたときには、どんよりとした天気。ここで、+のり+さん、F11けいすけさん、くま@F11さんと合流です。



ここから4台で集合場所の清水ICまで移動。たくさんのF10/F11の方と合流しました。



そのあと昼食会場である開花亭へ移動。駐車場もVIP止めで占拠です(^^;)



昼食は、かきあげ御膳を頂きました。写真の他に、茶碗蒸しとお味噌汁がつきます(笑) かきあげ、とても美味しかったです♪



続いて、水ヶ塚公園へ移動。ここで、一列に勢揃い!F10 /F11がこれだけ並ぶと壮観です。天気だけが、残念でした(-_-)






オフ会と言えば、感染(笑) 今回密かにトランクスポイラーを見ていたのですが、やはり、M Performanceのカーボンスポイラーが程よい大きさでいいかなぁって感じでした。どなたの車か分かりませんが(汗)、イメージはこの2台でつかめました(^^) いろんなメーカーのパーツを比較検討したり、オーナー様の直接の声が聞けたりするのが、オフ会の醍醐味ですよね。



このあとはとらや工房へ移動。行きと違って、下りはかなりのハイペースでした。私の前は、大きく水をあけられてしまいました(笑) 程なくして、とらや工房へ到着。ここでもVIP止めでした(^^;)



とらや工房では、あんみつを頂きました。かなり甘かったですが、美味しかったです♪



このあと、オフ会はお開きとなり、帰りは東海・関西組の方達と一緒に帰りました。たいした渋滞もなく、比較的スムーズに帰れました!

今回の走行記録です。走行距離498km、燃費12.6km/L。まずまずでしたね(^^;)



今回参加された皆様、お疲れ様でした。何人かの方には、お土産まで頂いて、ありがとうございました。あまりの人数に、きちんとご挨拶出来なかった方もいらっしゃいますが、また次回機会があれば、お話したいなぁと思います。また次回もよろしくお願いします♪

最後に、幹事のtoshiさん、ありがとうございました!
Posted at 2012/07/09 22:04:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2012年07月07日 イイね!

事件発生!

土曜日なのに、今日は仕事(-_-) 午前中は雨模様でしたが、午後から急速に天気は回復!そこで、明日のオフに備え、早々に切り上げ、ガソリンスタンドへ。

ここで、ガソリン満タンにして、ついでに洗車も(^^)vこれで明日の準備はバッチリ!、、、と思ってました。。。



ところが、うちに帰ってみると、、、




(゚◇゚)ガーン! またもや、センターキャップが!!!


見事になくなってるではないですか。。。しかも、なんで、よりによって今日、、、orz


ホイール交換したての頃は、結構紛失してたので気にかけていましたが、最近は、全く無防備でした。。。


慌てて、補修部品を探し出して補修開始。何とか手元にあったので、補修出来ました。。。



しかし、今晩一晩でちゃんとくっつくかなぁ。。。しかも明日は高速走るしなぁ。。。オフ会場に着いたら、また取れてるかも。。。(涙)


もう、完全にネタですね(^^;) 明日、もし、オフ会場でセンターキャップがなかったとしても、温かい目で見守ってやって下さい(笑)それから、トレイン走行中、取れたら教えてね♪(爆)
Posted at 2012/07/07 20:29:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

人生で初めての転勤を経験(^_^;) 今まで東海地方から出たことがなかったのに、九州の大分へ。。。 動けるようになったら、、、あちこち出かけてみたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ シエンタ ターボ6号 (トヨタ シエンタ)
2023年9月9日納車されました(^^)♪ ハイブリッドZ、E-Four、5人乗り ボ ...
BMW 3シリーズ ツーリング ターボ5号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
320d ツーリング スポーツ ボディーカラー:メディテラニアン・ブルー インテリアカ ...
フォルクスワーゲン ティグアン ターボ4号 (フォルクスワーゲン ティグアン)
ターボ4号、初のVWです♪ 2013年3月27日、無事納車されました(^^)
BMW 5シリーズ セダン ターボ3号 (BMW 5シリーズ セダン)
2011年5月22日(雨) 無事納車されました(^^;) 523i アルピンホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation