• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Turboringのブログ一覧

2017年06月17日 イイね!

320d Mスポーツ ロング試乗

またまたロング試乗シリーズ。今回は、BMW 320d Mスポーツ(^_^;)


当初ツーリングをお借りする予定だったのですが、数日前に試乗車が売れちゃったとのことで、急遽セダンとなりました。LCIの新型エンジンモデルとなります。

やはり乗り込むと視点が低い(^_^;) スポーツモデルなので仕方ないですが、これが相方にはかなり不評。おまけに乗り味も少し固めなのと、シートも少し固めなのかな、どうもあまり印象が良くない様子。。。
ただ、私の方はMINIクロスオーバーやプリウスPHVと比べると、乗ってて一番楽しい車(^_^;) 特に高速やワインディングでの安定性はピカイチですね!

ただ気になる点もちらほら。まずオートライト。トンネルに入って出てもなかなか消えてくれない。ネットで調べると2分くらい消えないとか。。。なんかちょっと消し忘れみたいな感じで嫌ですね。

あとは、MINIクロスオーバーと比べると、やはり内装が貧弱かなぁ。プリウスPHVと変わらない感じ?その他、スピーカーの音もちょっとしょぼいかなぁ。。。まぁ、この辺りはオプションである程度カバーできるところではありますが、そうすると値段が、、、って感じですね。

エンジンは新型になってやはり静かになったと思います。燃費は今回高速と山道を200kmほど走って19.5km/Lでした。エコプロのセーリングが効いてるかな。あとスポーツにすると、すごく元気になりますね。こういうところは、運転していてホント気持ちがいいところですが、同乗者にはあまり響かないみたいです。。。(泣)

試乗のあと、見積もりタイムだったのですが、今だと18年モデルの見積もりになるんですね。標準装備が少し変わって、ナビもタッチパネル式になるとか。セットオプションの内容も少し変わるようですが、オプションの価格が少し抑え気味になってる感じがしました。

私的には断然Mスポーツだったのですが、今回の相方の感じからするとMスポーツは難しそうです。妥協できるとするとLuxuryでしょうか。モデル末期の値引きと低金利で、支払額はMINIクロスオーバーのオプションてんこ盛りとあまり変わらないイメージです。

先々週から3台の車をロング試乗したわけですが、乗ってて楽しい度は、私的には、

320d>クロスオーバー>>プリウスPHV

だったのですが、相方的には、

クロスオーバー>320d≧プリウスPHV

だそうです。320dとプリウスPHVの間にイコールが入るのか、単純に視点の高さの違いかとつっこんでしまいそうですが。。。ただ二人とも、経済性を考えると、プリウスPHVが圧倒的に1位でした(そりゃそうだ)。

今のところ、欲しいオプション等を考えると、どの車種も6月納車にはならないので、今月決めるメリットはあまりないのですが、唯一あるとすると、ティグアンの下取り。ただ、昨年12月にとった査定額と、距離が伸びてる割にはさほど変わってない感じでした。もうある意味下げ止まりかも。。。

ということで、次期ターボ5号、もう少し悩むのか、それとももう決めてしまうのか、、、車を買うときにオプションで悩んだことはありますが、車種を決めるのにこんなにも悩むのは初めてです。これが決定権がないつらさ、なんですかね。。。(^_^;)
Posted at 2017/06/17 21:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2017年06月03日 イイね!

MINI クロスオーバー ロング試乗

ご無沙汰してます(^_^;) 久しぶりにブログ書くなぁ、前回書いたのいつだったかなぁって見てみたら、昨年末でした(汗)。ということは、今年最初のブログですね(もう6月なのに)。。。

さて、ターボ4号はその後も順調に距離を重ね、もうすぐ90,000kmに達しようとしています。そろそろ次期車をということで、ここ最近いろいろ検討しているところなのですが、そんな中、本日MINIのクロスオーバーを半日ほどお借りすることができたので、ざっと200kmほど走ってきました。

お借りしたのは、こちらのクロスオーバーD。FFのモデルとなります。


後ろから。


もはやMINIとは言えないサイズと言われていますが、確かに大きいです。ただ、今のティグアンと比べるとほぼ同じくらいの大きさなので、そんなに違和感はありません。

今年の2月に発表になって以来、ずっと気になっていた車。もちろん、発売当時、試乗もさせていただいたのですが、やはり次期車候補となるとじっくり乗ってみたいですよね。今回は、高速と、ちょっとしたワインディングを走ってきました。

乗った印象は、ティグアンよりボディ剛性がさらに一段高い感じ。引き締まった乗り味です。サスはティグアンR-Lineより固い印象ですが、不快な固さではなく、個人的にはこちらの方が好みです。ホイールはオプションの18インチでしたが、こちらも特に不快感はありませんでした。

このタイプのディーゼルエンジンは静かですねぇ。今日は日差しが強かったので、エアコンが強めにかかってましたが、そのせいもあってか、ディーゼルのカラカラ音は、室内ではほとんど気になりませんでした。遮音性が高いんだと思います。窓を開けるとそれなりの音はしますが、ただすごくうるさいという感じはしませんでした。

あと、高速の試乗は楽しいですねぇ。安定性もいいです。高速だともう少しディーゼルの音が気になるかと思ってましたが、全然気にならなかったです。むしろ、ティグアンより静かかも。ティグアンは1.4L、かつ6ATなので、高速だと回転数が高くなってしまいますが、クロスオーバーは8ATで回転数も低めで巡行できるのでその分静かなんでしょうね。ティグアンと比べて、非常にスムーズな走りで、ひとクラス上の走りという感じでした。

そして最後に燃費。高速道路とちょっとしたワインディングを走った結果、走行距離200km弱で燃費は21.4km/L。20km/L超えてきました。ほぼカタログ燃費ですね。


ターボ4号だとどんなに頑張ってもこの数値は出ないですねぇ。流石です。しかも軽油ですからねぇ。距離を乗る私にとっては、かなり魅力的な数値でした。

とまぁ、こんな感じで、総じてとても好印象でした。ディーゼルのネガもほとんど感じられず、非常に良かったです。室内も広く、おしゃれだし、最新の装備はついてるしで。ただ一点、その分価格がちょっと高いかなぁ。しかも7月から値上げらしいし。。。在庫車の駆け込みという手もなくはないですが、MINIは豊富なオプションがあるので、どうせならカスタムして自分だけの一台にしたいですよねぇ。

ちなみに、その他の候補としては、BMWのX1、3シリーズツーリング、レクサスのNXあたりを考えています。ただ、今日のディーゼルの走りと燃費を体感すると、NXはちょっと分が悪いかなぁ。まぁ快適性ならNXでしょうけど、やっぱり運転していて楽しい車がいいからなぁ。

X1、3シリーズも18年モデルが秋頃出るみたいですし、NXもその頃マイナーチェンジですよね。決戦は9月になりそうな予感。それまで、もう少し悩んでみます(^_^;)
Posted at 2017/06/03 21:38:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2015年03月15日 イイね!

X3でドライブ♪

昨日は、BMWディーラーさんのご厚意でX3ディーゼルモデルをロング試乗させてもらえる機会を得たので、ターボ半島(知多半島)をドライブしてきました(^^;)

貸して頂いたのはX3のLCI前モデル。20dのMスポーツでした。



まずは知多半島道路で、先端の師先まで。天気はイマイチでしたが、景色の良いところでした。







お昼はみさきというお店で、潮騒膳を頂きました。写真の他に茶碗蒸しとグラタンが付きます(^^;)
美味しかったですよ。



その後、半島をグルッと半周して、常滑へ。やきもの散歩道を散策しました。










天気は驚くほど回復して、同じ日とは思えないくらいいい天気(^^) ただ、ちょっと寒かったかな。


X3は114kmほど走って、燃費は16.4km/L。まずまずでしょうか。低速でのディーゼル音は少し気になりますが、60km以上で巡航するようになると、ディーゼル車というのを忘れてしまうくらいで、ガソリン車と変わらない感覚でした。トルクが大きいので、扱いやすいですね。停車時はアイドリングストップとなるので、こちらも全く気にならず。アイドリングストップ時のエンジン再スタートも昔よりだいぶ洗練されてきました(^^;)このレベルなら、あまり気にならないですね。


乗り心地も総じて良かったのですが、Mスポーツだからかもしれませんが、道路の細かい振動もきっちりひろう感じで、ややばたつく感じがしました。これはこれで、好きな人には問題ないですが、嫁にはやや不評でした。この辺りは車好きかどうかで評価が分かれるところなのかもしれません。


ボディはティグアンより一回り大きいので、狭い道や駐車場では気を遣います。小さめの車に慣れたので、もう少し小さい方が良いかな(^^;) ということで、次期X1辺りにディーゼルモデルが設定されるとかなり魅力的な1台になりそうです。


久しぶりにBMWの車を長時間運転しましたが、F10と操作系が似ているところもあり、すごく懐かしい感じがしました。ただ、車をお返ししたと、ティグアンに乗ると、ガソリン車のエンジンは静かだなぁと改めて思いました(^^;)
Posted at 2015/03/15 11:28:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2013年01月27日 イイね!

出会いと別れ

昨日、ターボ3号とお別れしてきました (T_T)/~~~

所有期間:1年8ヶ月と4日(過去最短)。
走行距離:30,900㎞(1,545km/月)
最高燃費:13.5km/L(2012年11月30日~2012年12月4日 給油量52.4L 走行距離707.5km)
最低燃費:8.4km/L(2011年5月22日~2011年6月2日 給油量57.2L 走行距離477.8km)
通算平均燃費:10.1km/L

燃費については、なかなかの好成績ではないでしょうか?BMW Efficient Dynamicsいうだけのことはありますね(^^)

さて、ここで、簡単にターボ3号の歴史を振り返ってみましょう。

2011年5月22日(雨)やはり、今回も雨の日の納車でした(笑)今は遠くの雪国にいらっしゃる方が、当時横浜から駆けつけてくれました(^^)
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m


納車後1週間で初dort。レーダー、ドラレコ、ロック音装着の初モディでした。
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m


2011年8月 デイライトとホイール装着。1stステージ完了ってとこでしょうか(^^)
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m


2011年9月 よく飛んでいくことで話題になったBMWエンブレム装着です(笑)次のオーナーの方、気を付けてくださいね(^^)
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m


一気にとんで、2012年3月 偶然の出会いから、一気に進化(笑)2ndステージ完了となりました。憧れの4本だし♪ジェントルなサウンドで、とてもよいマフラーでした。
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m

サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m


2012年5月 M5グリルとFOG HID化 これが最後のモディとなりました(^^)
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m


そんなこんなで、歴代の車の中で一番かっこよく仕上がったと思うターボ3号(^^) 完全に自己満足ですが、そもそもモディは自己満足ですからねぇ。非常に思い出深い一台となりました。
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m


外観はホイール以外このままでドナドナされていきました。次のオーナーの方はある意味ラッキー?年式の割にちょっと距離はいってますが、大切に乗ってあげてくださいね!


さてさて、次のターボ4号の発表です。これまでプリメーラ(セダン)→アコードワゴン(ワゴン)→ハリアー(SUV)→IS(セダン)→GS(セダン)→523i(セダン)と、ここ最近は3台続けてセダンだったのですが、SUVへ回帰です(^^) 1.4Lターボ+スーパーチャージャーのエコカーでSUV。そう、VWのティグアンです♪



今回、VWのHPへ行くまで、ティグアンの存在を知りませんでした(汗)実車を見て、乗ってみてなかなか良かったんですよねぇ。今回は相方の意見も入れての車種選定なので、妥協点を見つけるまでが大変でした。が、何とかティグアンR-ラインパッケージで落ち着きました(^^)


納車は遅くとも3月末らしいので、しばらくは代車生活です。2ヶ月かぁ、、、長いなぁ(^_^;)


ということで、車種は変わってしまいますが、みんカラは続けられる限り(?)続けていこうと思いますので、これまで同様、よろしくお願いします♪
Posted at 2013/01/27 09:24:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2013年01月20日 イイね!

F10最後のdort訪問

今日はF10についているレーダーとかドラレコ、ランプ類を外すため、dortさんへ行ってきました。

作業は思ったよりも時間がかかり、午後に入って、結局閉店までかかりました(^_^;) スタッフの皆さん、長時間ありがとうございましたm(_ _)m

こちらが、作業が終了したF10。ランプ類もすっかりノーマルに。写真で見るとそうでもないですが、実際はものすごく黄色いです(笑)



前回のブログで募集したホイールの里親は無事決まりました。ありがとうございました♪

これで、今週末F10は旅立っていきます。いいオーナーさんに巡り合えるといいね!
Posted at 2013/01/20 20:41:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

人生で初めての転勤を経験(^_^;) 今まで東海地方から出たことがなかったのに、九州の大分へ。。。 動けるようになったら、、、あちこち出かけてみたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ シエンタ ターボ6号 (トヨタ シエンタ)
2023年9月9日納車されました(^^)♪ ハイブリッドZ、E-Four、5人乗り ボ ...
BMW 3シリーズ ツーリング ターボ5号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
320d ツーリング スポーツ ボディーカラー:メディテラニアン・ブルー インテリアカ ...
フォルクスワーゲン ティグアン ターボ4号 (フォルクスワーゲン ティグアン)
ターボ4号、初のVWです♪ 2013年3月27日、無事納車されました(^^)
BMW 5シリーズ セダン ターボ3号 (BMW 5シリーズ セダン)
2011年5月22日(雨) 無事納車されました(^^;) 523i アルピンホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation