• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Turboringのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

満点の星空♪

ここのところ不安定な天気が続きますが、昨日の夜は満点の星空を見るために、岐阜県揖斐川町へ行ってきました。

ここは、徳山ダムへ行くときに通るルートです。道の駅「星のふる里 ふじはし」がある辺り。その名前から、さぞかし星がキレイなんだろうなぁと前々から気になってるスポットでした。


15時から出発し、まずは徳山ダムへと向かったのですが、何か工事をしているようでダムには入れず(涙)代わりに、藤橋城を撮ってきました(^^)



その後揖斐高原へ向かう途中、夫婦滝というのがあったので、パチリ。



道の駅で時間を潰して、そしていよいよ星空観測。


天気も良くて、満点の星空を堪能出来ました(^^)



町中ではなかなか見られないですが、こんなにたくさん見れるとは感動です!


こちらは定番カシオペヤ。



こちらは北斗七星。



ターボ4号とのコラボ(^^;)



こちらは、真上の空。ここにいくつか星座が隠れています。



真ん中がこと座、その下が、はくちょう座。こと座の上が、ヘルクレス座、その下が、りゅう座のようです(^^;)



そして、こと座のベガ、わし座のアルタイル、はくちょう座のデネブをつないだ、夏の大三角形(多分)。



さらに、こちらの空には、、、



うしかい座、かんむり座、へび座にへびつかい座が写っていました。。。(狙って撮った訳ではなく、偶然です(^^;)



いやー、それにしてもキレイな星空でした。また季節が変わった晴れた日に、見に行きたいと思います(^^)
Posted at 2013/07/31 22:25:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2013年07月17日 イイね!

久々の山道ドライブ♪

先日、久しぶりに山道ドライブに行ってきました。今回は東名豊川インターから国道151号を通って、茶臼山へ抜けるルートです。


まずは某秘密基地でエアチェックしてもらった後(笑)、鳳来寺山パークウェイへ行きました。



鳳来寺山、思ったより上りました(^^;)



秋の紅葉の時期は、キレイなんでしょうね♪





続いて、乳岩峡。ここは3号だと絶対行きたくないような狭いところを通っていきます(^^) ドライブレコーダーの写真ですが、こんな細い道を2kmほど進んで行きます。



行き止まりに駐車場があり、ここからは徒歩となります。



なかなか雰囲気のあるところです。



水もキレイ。



乳岩には、割と険しい山道を上っていかないと行けません。最後まで行きたかったのですが、時間の関係と、途中からかなり険しくなったため、あえなく引き返してきました。多分これが乳岩だと思います(^^)



続いて、茶臼山方面に車を走らせている途中、東栄町というところに、奥三河のナイアガラと呼ばれる蔦の渕があるとの情報をゲット。寄り道して行ってきました。



ちょっと水量が少なめで、迫力はなかったですが、なかなか良かったですよ(^^)





最後は、茶臼山で星空を見る予定でしたが、あいにくの曇り、というか霧がかかっていてあえなく退散。代わりに、どんぐりの湯でひとっ風呂浴びて帰ってきました(^^;)


やっぱり山道は楽しいですね。でも最近ちょこちょこ出かけてるため、ついに7000km突破してしまいました。。。
Posted at 2013/07/17 18:44:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2013年07月10日 イイね!

4号復活、そして渥美半島へ

先週末、1週間強の入院から4号が無事戻ってきました(^^)

原因はエンジンの負圧不足とか。細かいことは分かりませんが、ばらして組み直したみたいなことを言ってました。まぁ、直ればいいですけどね(^^;)


で、せっかく直ってきたので、渥美半島へドライブに行ってきました(^^)


天気も良くて、海もキレイ♪





ここは太平洋ロングビーチ。





そのまま伊良湖岬に向けてドライブ。途中の日出の石門にて(^^)





そして、渥美半島の先端、伊良湖岬。







最後は蔵王山からの夕日(^^;)








なかなかキレイでした♪


暑かったけど、景色もキレイで良かったですよ(^^)/
Posted at 2013/07/10 00:21:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2013年06月30日 イイね!

4号初のメジャートラブル、そして代車生活へ

先日の金曜日、これまで特にトラブルなく快適だった4号で、メジャートラブルが発生しました。

それは、緩やかな下りを走行中、急にエアコンが送風になり、「あれ、なんかおかしいな?」と思ってメーターを見ると、なんとタコメーターの針がゼロを指しており、バッテリーマークが点灯していました。

一瞬何のことか分かりませんでしたが、加速しようとしてアクセルを踏んでも何のリアクションもないことから、「エンジンが止まってるんだ!」と思い、慌てて待避出来る場所を探して車を止めました。その後エンジンをかけたら、無事かかったのですが、怖いですよね。

緩やかな下りであったので、加速しなくてもそのまましばらく走れたため、事なきを得ましたが、これがもし上り坂だったらとか、高速を走っている最中だったらとかを想像すると、ゾッとしました。

その後はこの症状はでなかったのですが、いつ何時再発するか分からないため、すぐにディーラーに電話。その日の夜に4号は修理に旅立っていきました。。。(T_T)

で、代わりに来たのが、この車です。



パサートバリアント、走行距離は800km弱のまだまだ新車です(^^;)



翌日は天気もまぁまぁだったので、そのまま代車でドライブ♪パサートバリアントのエンジンは、4号と同じ1.4Lですが、こちらはスーパーチャージャーがないタイプで、少し非力ですが、燃費はこちらの方がいいですね。エンジン音も静かでかなり快適でした。


向かった場所は、馬籠宿。



前回訪れたのは秋でかなりの人だったのですが、今回は空いてました(^^;)


こういう雰囲気がいいですよねぇ。



散策したあとは、こちらのカフェで休憩。



パフェ食べちゃいました♪ せっかく歩いたのに、これだと完全カロリーオーバーですね(^^;)



その後は、恵那峡へ。こちらもかなり閑散としてました。やはり秋に来るべきところなんでしょうね。



パサートバリアント、なかなか快適でしたが、やはり自分の車がいいですね。早く帰ってこないかなぁ。。。
Posted at 2013/06/30 08:54:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2013年06月16日 イイね!

ようやく、、、

本日ようやく自由な時間が確保出来たため、新型ISの試乗に行ってきました(^^;)


試乗車は300h標準グレードと350Fスポーツでした。


こちらは300h。ソニックチタニウムはいい色ですね。



こちらは350Fスポーツ。ブラックにトパーズブラウン。この組み合わせもいいですね。



さって乗った感想ですが、ボディの剛性感はホント良くなりましたね。明らかに進化が感じられました。300hは静かでしかも踏めばそこそこパワフルで、いい感じ(^^)。対して350Fスポーツは、味付けが大分燃費指向になってる気がしました。Fスポーツならもう少し過激な設定でもいいかなぁと。BMWと比べると、まだまだスポーツモードが大人しい感じがしました(^^;)


あと気になったのは、他の人も書かれてましたが、メーターの映り込み。明るいところだとスゴく視認性が悪いです。これでは、せっかくいろいろ趣向を凝らしたメーターが台無しだと思います。樹脂パネルの位置が悪いのか、反射防止の処理が悪いのか、これは改善して欲しいところですね。



あとは、ナビの画面でしょうか。せっかくスペースがあるのにあの大きさはなんかもったいないですね。ナビのシステム自体はさらに新しい世代のものになってるようでしたが、惜しい気がします。



もう一つ、ウィンカーは相変わらず使いにくいです。3ターンシグナルは、最近軽でも装備されてる車があるというのに、、、3ターンシグナルを採用しないのなら、2段階のスイッチになっている必要がないなぁと思います。


とまぁ辛口の感想ですが、初代からの進化はスゴいなぁと思います。また乗れるなら乗ってみたい車だと思います(^^;)


試乗のあとは、こちらもようやくロック音とドラレコの修理でdortさんへ行ってきました。



ロック音は皆さんのご指摘通り、水が原因でした。ちょっと音が大きすぎる感もあったので、水が入らないようにふたをする形で、音の大きさの調節もしてもらいました。


ドライブレコーダーの方は結局原因不明で、今回ユピテルのポイントを使って安くゲット出来たこいつに変更しました(^^;)



ちょっと大きいですが、この位置に取り付けしていただきました。フロントガラスが大きいので、視界の邪魔にもなりません。





これで、ロック音とドラレコ復活です(^^;) dortさん、ありがとうございました♪
Posted at 2013/06/16 22:23:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | VW | クルマ

プロフィール

人生で初めての転勤を経験(^_^;) 今まで東海地方から出たことがなかったのに、九州の大分へ。。。 動けるようになったら、、、あちこち出かけてみたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ シエンタ ターボ6号 (トヨタ シエンタ)
2023年9月9日納車されました(^^)♪ ハイブリッドZ、E-Four、5人乗り ボ ...
BMW 3シリーズ ツーリング ターボ5号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
320d ツーリング スポーツ ボディーカラー:メディテラニアン・ブルー インテリアカ ...
フォルクスワーゲン ティグアン ターボ4号 (フォルクスワーゲン ティグアン)
ターボ4号、初のVWです♪ 2013年3月27日、無事納車されました(^^)
BMW 5シリーズ セダン ターボ3号 (BMW 5シリーズ セダン)
2011年5月22日(雨) 無事納車されました(^^;) 523i アルピンホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation