• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Turboringのブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

5ヶ月目にして

10月も下旬だというのに、何だか昼間は暑いですね。でも今天気予報見てたら、明日の雨のあとは、冷えるみたいです。。。体調管理には気をつけましょう♪


さて、ターボ3号が納車されて早くも5ヶ月が経過しました。そんな中、今日初めて気づいた機能があります(^^;) 多分、F10乗りの皆様は、すでにご存知かと思いますが、個人的にはヒットだったので、ブログアップしてみました(単にネタ切れともいう・・・)


その機能とは、スポーツモードにあるスポーツモード設定。
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m


ここをiDriveで選択すると、次のような画面になります。
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m


通常は、“ドライブトレーン&シャシー”という設定になっています。

BMWのスポーツモードは、以前乗っていたレクサスIS、GSと違って、スポーツモードだと、ノーマルモードとの違いは歴然(^^)。全く別物というくらいに乗り味が変わります。エンジンは高回転まで引っ張り気味になるし、足回りやパワステも固くなります。パワー感は明らかに増しますし、どっしりとした安定感がさらに増す感じになります。


この足回りの設定は、高速道路等での高速走行時には非常に重宝するのですが、エンジン出力については、ここぞという時は非常に役立ちますが、逆に高速走行中ずっとというのは、燃費的には不利になりますし、静粛性という観点でもイマイチなので、結局今まであまり使っていませんでした。


「エンジン出力はノーマルのままで、足回りだけ固くならないかなぁ・・・」なんて思っていたのですが、実は、設定で変えられました(^^;)
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m


上の写真のように、エンジンの出力関係と、足回り関係を分けて設定出来ます。“シャシー”を選べば、スポーツモードにしても、エンジン出力関係はノーマルのままで、ステアリングとサスの設定のみがスポーツモードとなります。


見つけた時は、「探し求めてたのは、これだ!」って感じで、思わずニヤリとしてしまいました(^^;)


これで、高速道路ではスポーツモードに設定して、快適に走行することができます(^^)


ちなみに、エンジンをちょっと引っ張り気味にしたいときは、シフトレバーをスポーツモードに入れればOKですよね。足回り、エンジン出力とも自分の好きなときに、スイッチ一つで変えられる設定っていうのが憎いです。BMW、まだまだ奥が深いです(^^;)
Posted at 2011/10/24 22:51:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

人生で初めての転勤を経験(^_^;) 今まで東海地方から出たことがなかったのに、九州の大分へ。。。 動けるようになったら、、、あちこち出かけてみたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23 2425 262728 29
3031     

愛車一覧

トヨタ シエンタ ターボ6号 (トヨタ シエンタ)
2023年9月9日納車されました(^^)♪ ハイブリッドZ、E-Four、5人乗り ボ ...
BMW 3シリーズ ツーリング ターボ5号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
320d ツーリング スポーツ ボディーカラー:メディテラニアン・ブルー インテリアカ ...
フォルクスワーゲン ティグアン ターボ4号 (フォルクスワーゲン ティグアン)
ターボ4号、初のVWです♪ 2013年3月27日、無事納車されました(^^)
BMW 5シリーズ セダン ターボ3号 (BMW 5シリーズ セダン)
2011年5月22日(雨) 無事納車されました(^^;) 523i アルピンホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation