• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Turboringのブログ一覧

2018年09月17日 イイね!

久しぶりのDIY

ラパンが納車されて1週間。軽自動車の取り回しの良さや、経済性に感心しつつも、今回装備を削ったこともあり、やや物足りなさもでてきました。

輸入車に乗る前は、ランプの交換などDIYをすることもありましたが、ここ最近全くやってなかった(というよりはやれなかった)状況ですが、今回ラパンということで、久しぶりにいくつかDIYでパーツの取り付けをしてみました。

まず手始めに、ランプ交換(^_^;)。Lグレードはハロゲン仕様なので、ポジションランプは電球。まずはこれをLEDに交換しました。


運転席側はスペースがあって作業しやすかったですが、助手席側はバッテリーが鎮座しているため、ちょっと手が入りにくく難儀しました。が、なんとか交換完了。

こちらが交換前。おもいっきり電球色ですが、、、


交換後、いい色合いになりました♪


今回合わせてヘッドライトもLED化したので、そちらとメーカーを合わせてフィリップス製にしました。ヘッドライトもDIYでやろうかと思いましたが、ちょっと難しそうだったので、こちらはショップにお願いしました(^_^;)

こちらも、明るく見やすくなりました。


DIYに戻ります。今度はナンバー灯。こちらもカバーを外して電球と差し替えるだけ。無事装着完了です。




続いて、バックランプ。こちらもバンパーの裏に手を突っ込んでひねって引っ張り出し、電球を差し替えるだけ。無事装着完了しました。




最後は自分にとってはちょっと大物のドアミラー自動格納ユニットの取り付け。先週ネットでポチったものです(^_^;)


ドアの内張りを剥がすのは今回が初。若干ビビりながらでしたが、なんとか外せました。今回、ラパンHE33S用のカプラータイプを選んだので、カプラーを間に差し込んで、電源とドアロック線、アンロック線の3本を繋げるだけでした。説明書通りにやって、こちらも無事装着完了。

DIYは動作確認で上手く動いた時が一番嬉しいですね。逆に動かないとだいぶ汗をかいてしまいますが(^_^;) 久しぶりのDIYでしたが、とりあえず全て動作確認OKでした♪
Posted at 2018/09/17 21:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラパン | クルマ

プロフィール

人生で初めての転勤を経験(^_^;) 今まで東海地方から出たことがなかったのに、九州の大分へ。。。 動けるようになったら、、、あちこち出かけてみたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
232425262728 29
30      

愛車一覧

トヨタ シエンタ ターボ6号 (トヨタ シエンタ)
2023年9月9日納車されました(^^)♪ ハイブリッドZ、E-Four、5人乗り ボ ...
BMW 3シリーズ ツーリング ターボ5号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
320d ツーリング スポーツ ボディーカラー:メディテラニアン・ブルー インテリアカ ...
フォルクスワーゲン ティグアン ターボ4号 (フォルクスワーゲン ティグアン)
ターボ4号、初のVWです♪ 2013年3月27日、無事納車されました(^^)
BMW 5シリーズ セダン ターボ3号 (BMW 5シリーズ セダン)
2011年5月22日(雨) 無事納車されました(^^;) 523i アルピンホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation