• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Turboringのブログ一覧

2009年05月29日 イイね!

かっこいいかも!

かっこいいかも!TOM’SのHPを見てたら、新型プリウスの開発予定製品が出ていました。

←このエアロ、かっこいいかも(^^)

最終形はどんな形になるんでしょうね。

この週末は、プリウス買う気満々の後輩を連れて、見に行ってきます。試乗も予約してあるので、どんな感じなのか、非常に楽しみです(^^)
Posted at 2009/05/29 22:09:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月28日 イイね!

デカすぎません?

デカすぎません?今日は出張で新潟県某所まで行ってきました。愛知から片道5時間、もちろん日帰りです(T_T)


その某所の駅で見かけた化粧室のマーク。デカすぎません??ほぼ等身大です(^^)


その他の看板や文字の大きさも、基本的に大きかったです。この路線の全ての駅がこうなのか、それともこの駅だけなのか、気になります。御存知の方教えてください(^^;)


今日は、新型インフルエンザの国内感染が問題となってから初めての出張だったのですが、東海道新幹線、人が少なかったです。ガラガラでした。電車での移動は控えているんでしょうかねぇ。
Posted at 2009/05/28 23:08:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月21日 イイね!

久々に、、、

久々に、、、← コンビニで見かけて、衝動買いしてしまいました(^^)

それにしても、38km/Lは驚異的ですよね。

是非とも試乗してみたいと思います(^^)




ところで、このプリウスはトヨタの全系列で販売するんですね。先代もそうでしたっけ??全系列扱いとなると、どこでも試乗可能になるのかな(^^) また後輩が一人興味を持っているので、見積もりしてもらおうかしら(^^;)
Posted at 2009/05/21 23:08:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月17日 イイね!

Googleマップとの連携、試してみました(^^)

先日なっくすさんがブログアップされていた、G-LinkとGoogleマップとの連携を試してみました。

まずG-Link側の設定ですが、ユーザーサイトのトップページから、Gメモリを選択します。
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m


続いて開いた画面で、“スポット連携”というタブを選択します。“Googleマップを利用する”を選択し、スポット連携用IDを決定します。G-Link側の設定はこれだけです。
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m


次に、Googleマップで登録したいスポットを検索します(スポットが出てこないとダメですね(^^;))。今回例としては、先日あの方とプチオフを開催した場所を選んでみました(^^)
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m


上画面の送信をクリックすると、下画面になります。ここで、メーカー名でLEXUSを選択して、先ほど決めたスポット連携用IDを入力して、送信ボタンをクリックします。こちらで、Google側の操作は終了です。
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m


次に、ナビ側で目的地を設定します。”Gで設定”を選択します。
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m


次の画面で”Gメモリ”を選択します。
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m


そうすると、Google側で送ったものが、登録されています。ついでに、秘密基地も登録しておきました(^^;)
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m


ちなみに、2個上の画面で、“Gメモリ一括ダウンロード”を選択すると、Gメモリをナビ側にまとめて送れるみたいですよ!


これで、Googleマップ上に存在する施設は、簡単にナビに送れるようになりました。これは便利かも。でも、ナビがマップオンデマンドに対応してないからなぁ。道がなかったりするケースがあったりして、、、(T_T)


皆さんも、試してみてください(^^)
Posted at 2009/05/17 13:52:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月16日 イイね!

装備の話題など(^^;)

今日は野暮用でDにお邪魔しました。その際、新しくなったIS250Cのナビをチェックしてきました(^^)

インターフェイスデザインも一新され、新しいタイプというのがよく分かります。が、設定・編集の項目を見てみると、、、

むむ、RXのナビにはあった、“車両”というタブがない!
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m


こちらは、RXのナビ画面です。右下の写真のタブが、上のISには無いですよね。
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m


このタブでは、車両設定のいろいろなカスタマイズを、ユーザーが自由に変えらるものでした。新しいナビからは、これが標準でつくのかと思っていたのですが、IS250Cのナビには無いですね。何故だろう??


ちなみに今後新しくでるHSや、IS、GSの年改モデル、LSのマイナーチェンジモデルのナビはどうなんでしょうね。同じようでも、微妙に違うのかなぁ。。。


マイナーチェンジといえば、今日SCさんにHSとLSのスタッフマニュアルを見せていただきました。HSは確かに先進装備満載ですね。メーターもハイブリッドモデルらしく、写真ではLCDぽかったですが、真相はどうなんでしょう?? あと、グレードによる装備の差が明確ですね。まぁ良くを言えば、ユーザーの選択肢の自由度が増えたという所でしょうが、それにしてもベースグレードの装備は削りすぎでは?と思います。


対するLS、こちらもかなり進化するみたいですね。外観はマイナーチェンジの範疇だと思いますが、内装は結構変わるみたいです。LSのメーターも一部のグレードはLCDになるみたいですね。メモリも280km/hまでになるようですが、正直こちらのデザインは???でした。まぁ、実車を見てみないと分かりませんが、スポーティーさが無くなってしまったような気がします。。。


それから次期GSの開発も進んでいるとの話を伺いました。良かった廃盤にならなくて(笑) 今の独特のデザインが維持されるのか、他のレクサス車に倣うデザインになるのか、どちらになるとしても楽しみです(^^)
Posted at 2009/05/16 19:00:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

人生で初めての転勤を経験(^_^;) 今まで東海地方から出たことがなかったのに、九州の大分へ。。。 動けるようになったら、、、あちこち出かけてみたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3456789
101112131415 16
17181920 212223
24252627 28 2930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ ターボ6号 (トヨタ シエンタ)
2023年9月9日納車されました(^^)♪ ハイブリッドZ、E-Four、5人乗り ボ ...
BMW 3シリーズ ツーリング ターボ5号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
320d ツーリング スポーツ ボディーカラー:メディテラニアン・ブルー インテリアカ ...
フォルクスワーゲン ティグアン ターボ4号 (フォルクスワーゲン ティグアン)
ターボ4号、初のVWです♪ 2013年3月27日、無事納車されました(^^)
BMW 5シリーズ セダン ターボ3号 (BMW 5シリーズ セダン)
2011年5月22日(雨) 無事納車されました(^^;) 523i アルピンホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation