• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Turboringのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

電子書籍

電子書籍CT200hのすべて、電子書籍で買ってみました(^^)

初めての電子書籍ですが、なかなかいいですね。雑誌で買うより少し安いし、場所取らないし、ゴミにならないし。。。

じっくり読んでみます(^^)
Posted at 2011/01/31 23:42:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月23日 イイね!

こういうの好きです

こういうの好きです←ネット徘徊してて、見つけました(^^;)

何だと思いますか?30プリウス用ですが、シフトスイッチだそうです。商品名は「インテリジェンス・ポジション・スイッチ」 カプラーオンで簡単に交換できるそうです。


こういうの好きです(^^) 何か未来的ですよね。



ボタン部分はフルカラーLEDになっていて、色も選べるようです。小技も利いてますね。


ちょっとBレンジの操作がどうかとも思いますが、CT200hならパドルシフトなので問題ないですね(^^;) ただ、CTだと設置する場所がないか。。。


レクサス用もリリースして欲しいですね。
Posted at 2011/01/23 18:11:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月17日 イイね!

車高が低いと、、、

車高が低いと、、、今朝はホント大変でした。結局、朝起きると10cmくらい積もってて(滝汗)


3シーズン目に突入したスタッドレスタイヤで、ちゃんと走れるのか不安でしたが、何とか走行することは出来ました。やっぱりスタッドレスはスゴイです(^^;)


しかし、轍の間に出来た雪の塊に、車高が低いとシャーシがあたってしまうんですね(汗)。初め何の音か分からなかったのですが、どうも擦ってるようで、ずっとガリガリ音がしてました。まぁ、エアロまでは達していなかったようですが。。。


今度からは、スタッドレスの時は、少し車高上げてもらおうかしら。こういう時、エアサスだったら、便利なんでしょうね(^^)
Posted at 2011/01/17 21:28:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月16日 イイね!

積もっちゃった。

積もっちゃった。今日は本当に寒かったですね。愛知県地方は一日雪。名古屋は10cmくらい積もったみたいですね。

私の住んでるところは、雪は降るものの昼間は積もらなかったのですが、夜になってついに積もってしまいました。今年の初積雪です。一応スタッドレスは履いてますが、明日の通勤は困ったなぁ。。。



それにしても、雪って撮るの難しいですね。たくさん降ってるんですが、うまく写らないです。シャッタースピードもっと上げないとダメなのかな(^^;)
Posted at 2011/01/16 20:54:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月15日 イイね!

CT200h見てきました。

CT200h見てきました。CT200hが発売されて、最初の土曜日。今日実車を見に行かれた方も多いのではないでしょうか?


私も本日試乗させてもらってきました。ちょっと天気が心配でしたが、雪も降ることなく、予定通り試乗出来ました(^^;)




今日は試乗が混み合っていると言うことで、いつものコースではなく、下道オンリーでした。また高速も試乗してみたいので、もう少し落ち着いたら、また行ってみたいと思います。


うちのDには、4台のCTがありました。展示車はVer.Cが2台。ホワイトパールクリスタルシャインとレッドマイカクリスタルシャインでした。試乗車はF SPORT とVer.L。こちらはそれぞれ新色のフレアイエローマイカメタリックとファイアゲートマイカメタリックでした。写真は試乗車のF SPORTです(^^)
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m



乗った感想ですが、足回りは結構しっかりしている印象でした。若干固めの印象でしたが、いいと思います。ステアリングが小ぶりで、かつ太い(^^)。コレはスポーティで良かったです。さらに好印象だったのが、ステアリングヒーター。これはいいですね。今の時期は必需品です。この装備はレクサス全車に展開して欲しいです。


燃費重視なのか、ノーマルでもかなりスロットルは絞ってますね。スポーツモードだと違和感なくスタート出来ます(笑)。自分が乗るなら、年中スポーツモードの気がします(^^;)


ハイブリッドでのパドルシフトは新鮮でした。さらにパドルシフトの動作モードが、個人的にはかなりヒットでした。IS同様、シフトをSレンジにするとパドル操作が可能になるのですが、加えてDレンジでも、シフトダウンはパドルで可能です。パドルシフトが有効になると、ノーマルモードでも、タコメーターが表示されます。Dレンジからパドルシフトを有効とした場合、信号などで一旦停止すると、自動的にパドルシフトが無効となります(通常のDレンジのモードとなり、ハイブリッドシステムインジケーターに戻ります。)。Sレンジの場合は、一端停止しても、パドルシフトは有効のままです。ISのパドルシフトはDレンジで有効とした場合、確か自動的には戻らないですよね。。。

私は、このCTの動作モードの方が自然で好きです。ちょっとエンブレを使いたい時に、重宝しますよね。本格的にパドルシフトを楽しみたいときは、Sレンジにすれば良いわけだし。この動作モードが定着するといいなぁ(^^)


あと、今日気づいて点では、時計の表示が大きい(笑) 逆にナビのモニターがちょっと小さい気がしました。位置的にかなり遠い位置にあるので、もう少し大きい方が見やすいと思います。モニターに黒枠のベゼルがあるのですが、あのベゼル部分を全部表示画面にすればよかったのに、と思います。


その他、話題の装備としてはパフォーマンスダンパーですよね。正直乗ったときに違いが分かるかどうかは自信ないですが、なんとこのパフォーマンスダンパーを体感できるキットが、うちにはありました(^^)
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m


↑写真左下にダンパーがないものが写っていると思いますが、この2つの側面を、写真のようにハンマーでたたくと、持っている手に伝わってくる振動が明らかに違います。こんなので変わるんですね。ちなみに、実車では、こんなところに付いてます。
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m


あと、個人的は、CT200hのリアが好きなのですが、なんとこのテールランプ、外側しか光らないんです。今まではブレーキランプは点灯しませんが、テールランプは4灯光ってましたよね。ついにテールランプも光らなくなってしまいました。。。何故なんだろう??でもそのうち、サードパーティーから4灯化キット出そうですね(^^)
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m


CT200h、なかなか面白い車です。あと個人的に気になるのは、モデリスタバージョン(笑)どこかに、展示車とか試乗車とかないかしら??一度見てみたいです(^^)
Posted at 2011/01/15 19:58:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

人生で初めての転勤を経験(^_^;) 今まで東海地方から出たことがなかったのに、九州の大分へ。。。 動けるようになったら、、、あちこち出かけてみたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 345678
910 11121314 15
16 171819202122
23242526272829
30 31     

愛車一覧

トヨタ シエンタ ターボ6号 (トヨタ シエンタ)
2023年9月9日納車されました(^^)♪ ハイブリッドZ、E-Four、5人乗り ボ ...
BMW 3シリーズ ツーリング ターボ5号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
320d ツーリング スポーツ ボディーカラー:メディテラニアン・ブルー インテリアカ ...
フォルクスワーゲン ティグアン ターボ4号 (フォルクスワーゲン ティグアン)
ターボ4号、初のVWです♪ 2013年3月27日、無事納車されました(^^)
BMW 5シリーズ セダン ターボ3号 (BMW 5シリーズ セダン)
2011年5月22日(雨) 無事納車されました(^^;) 523i アルピンホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation