• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Turboringのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

冬に向けて

早いものでもう10月も明日で終わり。明後日からは11月。冬が近づいてきました。

毎年、冬になるとスタッドレスタイヤに履き替えていました。年に数回あるかないかの積雪のためにですが、車通勤のため、やむを得ず履き替えています。

今年はF10で初の冬を迎える訳ですが、そろそろ準備に入らないといけません。

20インチに履き替えたため、純正のホイールがあまってます。が、18インチのスタッドレスとなるとかなり高価だし、しかもMスポーツのノーマルホイールだと前後異型サイズ。うーむ(-_-)

通常タイプの523iには17インチホイールがついてる訳で、まぁスタッドレスなら17でもイイかってことで、とりあえず17インチのホイールを物色していました。

いつものごとく、敏腕店長と相談。あーでもない、こーでもないとカタログを見ていると、一つ目にとまったホイールが、コレ↓



タ:「あ、これ結構いいんじゃないですか?」


敏:「あ、これね。確かF10用が近々リリースされる予定ですよ!」


なんて言ってたのが、約1ヶ月前。そして先日、、、


リーン、リーン、、、


タ:「もしもし?」


敏:「あ、ターボさん?例のホイール入りましたよ!」


タ:「へ!?例のホイールって??」


敏:「やだなぁ、しらばくれちゃって。ほら、コレ(1枚の画像が携帯に届く)。入荷したからよろしく!」ガチャ、ツーツー。。。
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m


タ:「いつ、注文したっけ??」


仕方ないので(笑)、とりあえず、ク○フトへ行ってきました。


敏:「じゃーん、コレです!」


タ:「確かに、なかなかイイデザインですね。」


敏:「でしょ!絶対お勧めです!!」


タ:「せっかく来たから、合わせてみていい?」


敏:「いいですよ!」


ということで、ク○フト名物、フィッティングタイム!ところが、、、


サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m


タ:「・・・」


敏:「・・・」


タ:「デ、デザインは、、、悪くないよね・・・」


敏:「そ、そうですね・・・」


タ:「でも、、、大きさが・・・」


敏:「た、確かに・・・」


タ:「後ろから、ホイールはみ出してるし(汗)」


敏:「そ、そうですね(汗)。。。」


タ&敏:「ちっちぇ!」


20インチとのあまりにもの違いに、二人とも呆然・・・


タ:「これは、、、なし、、、だね。」


敏:「そ、そうですね・・・」


タ:「これ、どうする?」


敏:「まぁ、普通にノーマルホイール履いてる人に、売ります。。。」


ってことで、結局ノーマルホイールに、スタッドレスタイヤ履かせることにしました(^^;) 後ろは若干引っ張り気味になりますが、前後とも245/45/R18にしました。ついでに、ガリキズも修理ってことで(^^;)


それにしても、スタッドレスで18インチかぁ。。。タイヤサイズが大きいのも困りものですね(^^;)


この商談のあと、マイDに立ち寄って、新型1シリーズを見てきました。まだ実車を見たことが無く、ネットの写真では、何かちょっと格好悪いイメージだったのですが、、、
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m


実車は、なんとコレが予想に反して、なかなかカッコ良かったです(^^) 営業担当のかた曰く、、、


「この子、写真写り悪いんです。。。」


た、確かに。妙に納得させられる一言でした(笑)ついでに、試乗もさせてもらったのですが、なかなかフィーリングも良かったです。アイドリングストップが新鮮でした。


新型1シリーズが、ある意味期待を裏切られたので(笑)、新型3シリーズも早く実車を見たくなりました(^^) 同じことが、新型GSにも当てはまるのでしょうか??
Posted at 2011/10/30 21:37:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガチャ、ツーツー | クルマ
2011年10月30日 イイね!

こんな感じ♪

こんな感じ♪ヘッドライトを6000Kに変えた結果、デイライトとのバランスは写真のようになりました。若干まだデイライトの方が青い気がしますが、ノーマルの時よりだいぶバランスよくなりました。

その分、若干、イカリングが黄色くなった気もしますが。。。(^^;)


それよりもなりよりも、ずっとハイビームだと思っていた内側のライト。実はコーナリングライトだったんですね。



で、このコーナリングライトがやたら黄色んです(T_T) これってハロゲンバルブらしいのですが、このバルブの規格ってH7でいいんでしょうか?何かお勧めのバルブありますか??
Posted at 2011/10/30 09:34:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2011年10月29日 イイね!

ツーリングオフ

今日は、みんカラのお友達3台で、ツーリングに行ってきました(^^)

レクサス時代にお友達になった3人ですが、335i、523i、ポロの3台。今日は輸入車ツーリングでした(^^)
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m


違う角度から。
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m


今日はホントに良い天気で、絶好のツーリング日和でした(^^)


行き先は、馬籠宿です。ツーリングらしく、山道を走るため、中央道園原インターから国道258号を経て、馬籠峠を抜けるルートで行きました。F10で山道を走るのは初めてでしたが、思ってたより走りました(^^;) でも、523iではsportsモードは必須かな(笑)


初めて行ったのですが、結構良いところですね。
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m


ホントに良い天気で、しかも暑く、歩いてると汗出てきました(^^;) 10月末とは思えない天気でした。


帰りは中津川ICから中央道へ。やや車は多めでしたが、渋滞も無く、スムーズに走れました。ホント走っていて気持ち良かったです。F10は乗りやすくていいなぁ(^^;)


ただ、今日私は3台の真ん中を走っていたのですが、、、


某Y氏「ターボさんのデイライト、いかついなぁ。でも、ヘッドライトと色合ってないんだよねぇ。。。」


タ:「・・・」


言ってはいけない一言でした(^^;)


そこで、帰り道に急遽dortへ。。。そして、、、


サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m


いってしまいました(笑)


早速とりつけ(^^;)
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m

向かって左がノーマル、右がAirZERO 6000K 床の色で違いは一目瞭然です(^^;) これでもう黄色くないです(笑)


てな感じで、最後は取り付けオフになってしまいましたが、楽しいツーリングオフでした。参加された皆様、お疲れ様でした♪
Posted at 2011/10/29 21:46:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2011年10月26日 イイね!

いけてる~

いけてる~通勤時のドラレコ画像からの1枚。

画像の写りが悪いですが、赤のハコスカGT-Rです(^^)

オーナーさん、かなり丁寧に乗られてるらしく、ピカピカでした。



調べてみると、ハコスカGT-Rは、1969年~1972年に発売されてたんですね。ほぼ同年代です(笑) 今でも現役とは、恐るべし(^^;)


いい音奏でてましたよぉ♪
Posted at 2011/10/26 21:51:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月24日 イイね!

5ヶ月目にして

10月も下旬だというのに、何だか昼間は暑いですね。でも今天気予報見てたら、明日の雨のあとは、冷えるみたいです。。。体調管理には気をつけましょう♪


さて、ターボ3号が納車されて早くも5ヶ月が経過しました。そんな中、今日初めて気づいた機能があります(^^;) 多分、F10乗りの皆様は、すでにご存知かと思いますが、個人的にはヒットだったので、ブログアップしてみました(単にネタ切れともいう・・・)


その機能とは、スポーツモードにあるスポーツモード設定。
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m


ここをiDriveで選択すると、次のような画面になります。
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m


通常は、“ドライブトレーン&シャシー”という設定になっています。

BMWのスポーツモードは、以前乗っていたレクサスIS、GSと違って、スポーツモードだと、ノーマルモードとの違いは歴然(^^)。全く別物というくらいに乗り味が変わります。エンジンは高回転まで引っ張り気味になるし、足回りやパワステも固くなります。パワー感は明らかに増しますし、どっしりとした安定感がさらに増す感じになります。


この足回りの設定は、高速道路等での高速走行時には非常に重宝するのですが、エンジン出力については、ここぞという時は非常に役立ちますが、逆に高速走行中ずっとというのは、燃費的には不利になりますし、静粛性という観点でもイマイチなので、結局今まであまり使っていませんでした。


「エンジン出力はノーマルのままで、足回りだけ固くならないかなぁ・・・」なんて思っていたのですが、実は、設定で変えられました(^^;)
サーバートラブル中 しばらくお待ち下さいm(_ _)m


上の写真のように、エンジンの出力関係と、足回り関係を分けて設定出来ます。“シャシー”を選べば、スポーツモードにしても、エンジン出力関係はノーマルのままで、ステアリングとサスの設定のみがスポーツモードとなります。


見つけた時は、「探し求めてたのは、これだ!」って感じで、思わずニヤリとしてしまいました(^^;)


これで、高速道路ではスポーツモードに設定して、快適に走行することができます(^^)


ちなみに、エンジンをちょっと引っ張り気味にしたいときは、シフトレバーをスポーツモードに入れればOKですよね。足回り、エンジン出力とも自分の好きなときに、スイッチ一つで変えられる設定っていうのが憎いです。BMW、まだまだ奥が深いです(^^;)
Posted at 2011/10/24 22:51:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

人生で初めての転勤を経験(^_^;) 今まで東海地方から出たことがなかったのに、九州の大分へ。。。 動けるようになったら、、、あちこち出かけてみたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23 2425 262728 29
3031     

愛車一覧

トヨタ シエンタ ターボ6号 (トヨタ シエンタ)
2023年9月9日納車されました(^^)♪ ハイブリッドZ、E-Four、5人乗り ボ ...
BMW 3シリーズ ツーリング ターボ5号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
320d ツーリング スポーツ ボディーカラー:メディテラニアン・ブルー インテリアカ ...
フォルクスワーゲン ティグアン ターボ4号 (フォルクスワーゲン ティグアン)
ターボ4号、初のVWです♪ 2013年3月27日、無事納車されました(^^)
BMW 5シリーズ セダン ターボ3号 (BMW 5シリーズ セダン)
2011年5月22日(雨) 無事納車されました(^^;) 523i アルピンホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation