• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Turboringのブログ一覧

2016年03月06日 イイね!

見慣れない車がやってきた

こんにちは。今年もすでに3月ですが、今回が今年初ブログだったりします(汗)

さて、先日我が家に見慣れない車がやってきました。それはこちら。



新型のパサートです♪ しかもハイライン。


というのも、ターボ4号、ついに車検を迎えまして、その代車としてやってきました。


当初は1泊2日の予定でしたが、検査の結果、一部部品を交換した方が良いということになり、結局4泊5日で、計5日間乗ることになりました(^ ^)


乗った印象ですが、とにかく上品な感じです。静かですし、すーっと走っていく感じで、燃費もいいですね。通勤時の燃費も16km/Lでした。ティグアンだと、どんなに頑張っても13km/Lくらいです。2シリンダーモードやコースティングモードが効いてるんですかね。大したものです。



アイドリングストップも今のティグアンと比べるとかなりスムーズ。これならリスタート時もあまり気にならないですね。ブレーキホールドで、足を離しても、ちゃんとエンジン止まってるし。


夜間も運転する機会がありましたが、アンピエントライトがオシャレな感じです。色がホワイトだけだったのですが、変えられるともっといいですね。またLEDライトがついていましたが、これ明るくて見やすいです。技術の進歩を感じます。


あと、せっかくなので、ACCも試してみました。これも便利ですね。停止までサポートしているタイプなので、こわごわ試してみましたが、特に急ブレーキというわけでもなく、自然にすっと止まりました。やはり、新しい車はいいですねぇ。


このままずっと乗っておきたい車でしたが、そういうわけにもいかず、車検が終わったティグアンと入れ替えで帰って行きました。。。


さて、ターボ4号、この3月末でまる3年ですが、走行距離はすでに60,000km超えました(汗)。歴代の車の中で一番乗ってる車になりました。やはりSUVは見晴らしよくて運転しやすいですし、サイズ的にもちょうど良く扱いやすいです。まだしばらくはこの車にお世話になりそうです(^ ^)
Posted at 2016/03/06 18:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2015年12月13日 イイね!

モールの錆び、その後、、、

12月というのに、ポカポカ陽気。ここしばらく洗車できてなかったので、久しぶりに洗車してみました。

と、その前に、先週スタッドレスタイヤに交換。


ターボ4号の走行距離は55,000kmを突破し、年間20,000kmペースも見えてきました。夏タイヤはさすがにすり減っていて、次回交換時は新調しないといけません。何にするかじっくり考えることとします(^_^;)


さて、話は戻って、久しぶりの洗車。モールの錆び落としをしてから、最初の1本からは3ヶ月くらい、最後の1本からは2ヶ月くらい経ちました。持ちはどうかなぁと思って気にしていましたが、洗車前はちょっと怪しくなってきたかなぁという状態でした。で、普通に洗車してみると、、、







まぁまぁ綺麗な状態に戻りました(^_^;) 汚れが取れやすくなっているのかな。あくまで、個人的な感想ですが。。。


あれだけ苦労して、数ヶ月でダメになったらショックでしたが、まぁこの状態ならまずまずでしょうか。あとはどれくらい持つかですが(^_^;)


またまた話はくるりんぱと変わって、昨日三重県民の森というところへ散策に行ってきました。思ってたより紅葉が綺麗でした。






今年は「紅葉を見に行こう!」と思って行ったところが、時期がずれてたのか、イマイチな所が多かったので、今年見た紅葉の中では一番綺麗でした(^_^;)
Posted at 2015/12/13 13:22:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2015年11月15日 イイね!

伊豆へ

13日と14日で伊豆方面へ旅行に出かけてきました。


前回伊豆へ行ったのは3年前。その時も天気が悪かったのですが、今回も天気に恵まれませんでした。


伊豆へ向かう途中、まず最初の目的地は、白糸の滝。滝好きとしてはどうしても行っておきたかった場所です。



想像してたより、水量が多く、結構迫力があるんですね。チョロチョロと流れているのかと思ってました(^_^;)



お昼は、白糸の滝近くにある白糸庵でお蕎麦を。定食が800円で食べられました。しかも美味しい。





このお蕎麦屋さんから、富士山が見えます。青空だったら、綺麗なんだろうなぁ(^_^;)



その後伊豆スカイラインへ。天気がよければ、ここからも富士山が見えるんですけどね。







その後大室山へ。面白い形の山でした。リフトの時間に間に合わず、頂上へ行けず。。。



伊豆高原で一泊し、二日目。雨です。


城ヶ崎海岸へ来ました。



お目当ての吊り橋は、工事中で渡れず。聞いてないし、、、



気を取り直して、美術館へ行きましたが、私には芸術は理解できず。。。(^_^;)


その後伊東市へ。伊豆マリンタウンで海鮮丼を頂きました。



雨が強くなってきたので、帰路につきました。北へ抜けて、芦ノ湖スカイライン、箱根スカイラインを経由して御殿場へ。途中霧でほとんど前が見えず、焦りました(^_^;)


そんなこんな伊豆旅行でしたが、今回は食事がとても美味しく、救われました。次回こそは、晴れて欲しいです。
Posted at 2015/11/15 21:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

モールの錆落とし とりあえず終了

先月の後半から始めたモール磨き。ようやく全てのドア、ルーフレールの施工が完了しました。

磨きの効果?なのか、やたらと水を弾くようになりました(^_^;)



とりあえず、ドアのモールも綺麗になりました。







ところどころ磨き残しがあったりしますが、施工前の状態と比較すれば、まぁOKでしょう(^_^;)

あと、思いの他、マスキングテープを使ってしまいました。多めに買っておいてよかったです。

さてこれで、いつまで持つでしょうか?最初の磨きからもうすぐ1ヶ月ですが、今の所大丈夫のようです。半年くらいは持って欲しいなぁ(^_^;)
Posted at 2015/10/18 12:19:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2015年09月27日 イイね!

モールの錆落とし その2

前回のモールの錆落としの続きです(^_^;)

今日はドアモール部分の施工です。先週は外でやったら日焼けで大変なことになったので、今日は屋内の作業です。

マスキングを貼って、ゴシゴシ。



先週のルーフレールと違って、力が入りやすいためか、今回は、ルーフレールよりキレイに磨けました。水玉みたいな痕もほとんど取れています。

まずは運転席側のフロントドアを施工したので、未施工のリアと比較するとかなり違って見えます。





続いて、上の部分も。







先週よりキレイになったような気がします。

もともと今日は運転席側だけでも全部やろうと思っていましたが、フロントドアだけで力尽きました。。。
この作業、根気と体力がかなり必要です。。。

結局ドア1枚分で本日終了。あと3枚残ってますorz また今度頑張ります。。。
Posted at 2015/09/27 13:26:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

人生で初めての転勤を経験(^_^;) 今まで東海地方から出たことがなかったのに、九州の大分へ。。。 動けるようになったら、、、あちこち出かけてみたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ シエンタ ターボ6号 (トヨタ シエンタ)
2023年9月9日納車されました(^^)♪ ハイブリッドZ、E-Four、5人乗り ボ ...
BMW 3シリーズ ツーリング ターボ5号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
320d ツーリング スポーツ ボディーカラー:メディテラニアン・ブルー インテリアカ ...
フォルクスワーゲン ティグアン ターボ4号 (フォルクスワーゲン ティグアン)
ターボ4号、初のVWです♪ 2013年3月27日、無事納車されました(^^)
BMW 5シリーズ セダン ターボ3号 (BMW 5シリーズ セダン)
2011年5月22日(雨) 無事納車されました(^^;) 523i アルピンホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation