• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月14日

日野オートプラザに行ってきました。

日野オートプラザに行ってきました。
動不足を解消する為今週もチャリでお出掛けですわ。世田谷ベースまでアイスピーチティーを飲みに行くのが距離的に丁度良かったんですが、イベント終わってしまったんで川沿いのサイクリングロードを今日は上流方向へ。

 サイクリングロードから住宅街を抜けて、ペダルをひたすら漕ぐこと・・・・・25km以上!?20km足らずで着くハズが・・・・・迷いました。山一つ行き過ぎちゃってました。

で、やっと日野オートプラザに到着。パリダカ・カミオンやボンネット・トラックがお出迎えですわ。


玄関ホールには最初の国産量産トラック。軍用保護自動車認可第一号・・・・・シベリア出兵!?
TGE-A型(1917年)

2階の展示ホールに上がると、今度は巨大なエンジンがずら~と並んでました。


ここまで古いと、さすがにまったく知りませんよ。日野は“剣道の面”グリルが特徴だったんですね。
TE11型トラック(1959年)

微かに記憶にある日野トラックはこの辺ですかね??この型は写真パネルしかありませんでした。


工省標準型車用エンジンとか、ル・ローン空冷星型回転式航空エンジン、液冷V12型エンジン・・・・・初めて聞く言葉だらけ。ちょっとマニアック過ぎるんで、エンジン単体とかトラックはパスですわ。

 乗用車の展示コーナーへ。1967年にトヨタと業務提携する前は、日野も乗用車作ってたんですよね。それでもこどもの頃に見た記憶はほとんどありませんけど・・・・・。

フランスのルノー公団と技術提携して、当初のルノー4CVノックダウン生産から完全国産化へ。
日野ルノーPA58型(1957年)

こっちは説明書きがなかったんで、詳細不明ですわ。
日野ルノー

コンテッサ900ってのありました。第1回日本GPでT-Ⅲクラス優勝と大活躍だったとか・・・・・。
コンテッサ900(1961年)

一番見たかったのがこれ!!幻の名車スプリント。日本で売る気は無かったとかで、左ハンですわ。
コンテッサ900スプリント(1963年)

オシリのデザインもステキ。当時流行ってたポルシェと同じリアエンジン、リアドライブですわ。
コンテッサ900スプリント(1963年)

旧車イベントでときどき見掛けるコンテッサ1300。これもクーペとセダンがあったんですね。
コンテッサ1300クーペ(1965年)  コンテッサ1300(1964年)

それ以外にこんなクルマも展示されてました。まったく知らないクルマばっかりですわ。
BH15型ボンネットバス(1966年)  コンマースPB10型(1960年)  ハスラーEF11型(1961年)

さらに資料室には・・・・・ちよだ!?宮内省にトラックを納めたんで千代田城にちなみ命名したとか。
ちよだHS型軍用乗用車(陸軍指揮官用)(1933年)  ちよだHF型試作乗用車(1933年)  ちよだHA型乗用車(1934年)

野自動車ってまったく知らないことばかりで面白い会社ですわ。前身の東京瓦斯電気工業(通称:瓦斯電(ガスデン)、T.G.E.)って、もともとは東京ガスの機具製造部門が独立した会社だったんですね。明治時代の話なんで知ってるハズもないんですけど。その後軍用車や飛行機のエンジン作ってたんだとか。

 帰りは迷うことなく予定通り20km弱でした。結局往復50km・・・・・疲れました。ママチャリ・サイクリングには、ちょっと遠かったですわ。もう少し近場で面白いサイクリングコースないかしら??

 明日はお天気良さそうだし、ポルシェに乗って出撃!!ですわ。カッコイイクルマいっぱい見れるかしら。楽しみですわ。 注)パトカー、白バイには、お気をつけください。
ブログ一覧 | イベント(クルマ) | 日記
Posted at 2011/05/14 21:41:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

ラペスカ
amggtsさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年5月14日 23:40
あらまあ、ここは家から5分もかからない場所でいつもナローで散歩してるコースなんですよ。笑
まだ中には入ったことなかったんでためになりました!しかし、今日は暑かったし自転車は堪えたでしょうね?汗 お疲れ様でした!さぞ、夜のビールが・・・・^^
コメントへの返答
2011年5月15日 20:09
あらっ!?ご近所だったんですかヽ(^o^)丿
道に迷って山の反対側をうろうろしてました。

あの辺りは道も広くてなかなか楽しそうですね。
チャリだと上り下りがきつく汗だくでした(;´Д`)
2011年5月15日 7:34
コンテッサ900、自分が生まれた時の親父の愛車です!
親父はこれを2台乗り継いでました♪
これRRなんですよね!
赤ちゃんの頃の写真にはいっぱい写ってます(*^^*)
コメントへの返答
2011年5月15日 20:12
当時乗ってたら相当目立ちますよねヽ(^o^)丿
ちっちゃいテールフィンもあって、どことなくアメリカんな感じでおしゃれなクルマだったんでしょうね。
2011年5月15日 16:26
貴重な写真(資料と呼べるレベルですね)の数々を拝見させていただき、ありがとうございました!
コメントへの返答
2011年5月15日 20:12
日野オートプラザ、客もいなく静かなとこでした(^^♪
2011年5月15日 18:41
こんなところがあったんですね~

トラックでも昔のやつは味があって魅力がありますね!!

やはり洗練され過ぎるとつまらなくなる気がします。

それにしてもママチャリで50kmって・・・お疲れ様でした。。。
コメントへの返答
2011年5月15日 20:16
トラック用エンジンだらけでした(^。^)y-.。o○
マニアには、堪らないんでしょうね・・・・・。

かなり運動不足解消できました(*^^)v
来週は、どこ行こっかなぁ。

プロフィール

「告知当日にタイミングよく予約できたんで、みそきんに行ってきました(*´ω`*)

特製みそきん1,200円+350円+システム利用料60円
行列25分、待ち7分(-.--) ※事前予約制だけど予約時間に行っても席が空くまで待たされます。」
何シテル?   08/16 18:18
VWポルシェとは、まばゆいほどに輝いて街角に停まっている新車でも、ホーム・ストレッチを爆走するレーシングカーでもありません。70年代始めから半ばまでつくられたV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誕生月特典の恩恵を受けたら意外と良かった☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 23:20:10
タイヤ交換してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 20:43:00
ポルシェ・オリジナル・パーツ・カタログ 
カテゴリ:公式HP
2011/03/08 00:00:49
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) エクスクルーシブ (ポルシェ ボクスター (オープン))
ネオクラシックなボクスター買っちゃった。ポルシェジャパン設立5周年記念特別仕様車“ボクス ...
その他 GIANT ESCAPE RX ブラックRX (その他 GIANT ESCAPE RX)
 新しいチャリ“オレンジ色の憎い奴”を買ったんでもう検索はしてなかったんですが、iPho ...
ポルシェ その他 真っ赤なポルシェ (ポルシェ その他)
ポルシェの自転車『バイクS』。20年ぐらい前のマウンテンバイクだけど、ほぼオリジナルのま ...
その他 GIANT ESCAPE R3 チャリ (その他 GIANT ESCAPE R3)
 遂に実用車(ママチャリ)卒業。ネットショッピングで手頃な価格の中古アウトレット品をポチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation