• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月28日

BP東京ノスタルジックカーショー2011に行ってきました。

BP東京ノスタルジックカーショー2011に行ってきました。
ルシェ中古車フェアの後は、もっと古い旧車のイベントノスタルジックカーショー見てきました。会場は同じ東京ビッグサイト、しかも隣のホールなんですぐですわ。ただしこっちは有料のイベントなんで入場券買わないと入れません。

 会場に入るといきなり『櫻井眞一郎の世界展』ですわ。先日亡くなられた“スカイラインの父”こと櫻井さんが手懸けたマシンがこれでもかってぐらい並んでました。

横浜でも見た日本初のスポーツ・プロトタイプ・カー。カレラGTS(904)に似てますよね。
R380A-Ⅰ(1966年)

改良型のスピードトライアルマシン。日産へ吸収合併されたんでニッサンプリンスR380ですわ。
R380-Ⅱ改(1967年)

栄光のビッグマシン、グループ7のR38(サン・パー)シリーズも勢揃いしてました。
R381(1968年)  R382(1969年)  R383(1970年)

GT-Rもレーシングバージョンですわ。50勝へ続く1勝目のマシンと幻のケンメリ・レーシング。
スカイライン2000GT-R(1969年)  スカイライン2000GT-R(1972年)

もちろんありましたグループ5のシルエット!!スカイラインは、R30型が一番カッコイイですわ。
スカイライン・スーパーシルエット(1983年)

こまでが今年の目玉企画のようです。なんか日産自動車全面協力って感じのスゴい展示内容ですわ。

 スカイラインファンにとっては、櫻井さんは神様だったんでしょうね。皆さん櫻井さんの仕事机まで熱心に見てました。入場者数も去年の倍ぐらいいるみたいでなんだか人がいっぱい、スカイラインファン恐るべしですわ。

それ以外は例年通りって感じで、気になったクルマをずらずら~っと。まずスーパーカー。
ミウラS

やっぱりスーパーカーといえば、これですよね。憧れのスーパーカー開き!!
512BB

コブラ軍団も並んでました。なんとレーシング・クーペ“デイトナ・コブラ”まで・・・・・初めて見ました。


しかもこのコブラは、一緒に行ったお友達が20数年前に乗ってたクルマそのモノだとかΣ(゚Д゚;エーッ!
コンテンポラリー・コブラS/C 680万円

ポニーは、アメリカ版スカイラインって感じですよね。なんか今年はアメ車が多かったような・・・・・。
’71マスタングBOSS351 498万円

セリカ1600GT  ’77ファイヤーバード・トランザムT/A6.6 495万円  チェリーX-1

’56トライアンフTR-3 450万円  365GT2+2  フルヴィア・クーペ  

なんか不思議な消防車もありました。当時でも珍しかったんですよね??
ダイハツ・オート三輪消防車仕様(1955年)

テレビで見たリアル・マリオカートもありました。組立て式で10万5千円。原チャリより安いですわ。
エアーマリオカート、KITカー

店もいろいろ出てたんで、ポルシェやスカイライン・シルエットのグッズ探しまわりましたが、ミニカーやチョロQ、プラモデルとか相場がわかんないんで結局買いませんでした。が・・・・・こんなモン買い込んじゃってました。

 役に立ちそうなのは、ポルシェ中古車フェアで買ったキャップと製氷皿だけ。また無駄遣いですわ。フリーマーケットやオートジャンブルがいっぱいあって、ホント楽しかったですわ。朝からお付合いいただき、ありがとうございました。来年もまた行きましょうね。

――本日の出費――
入場料                  1,800円
駐車場代(30分250円)      1,500円
ブログ一覧 | イベント(クルマ・有料) | 日記
Posted at 2011/05/28 22:07:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年5月28日 22:45
オーット ワークス懐かしいーです!

関係ないんですが、この時出たDR30スカイライン(鉄火面)思い出しました。

ミウラにBB、マッハ1....色々楽しめそうなイベントでしたね。
コメントへの返答
2011年5月29日 0:19
この辺お好きですか(*^。^*)

スカイラインファン、スーパーカーブーム世代には
堪らないクルマがいっぱいでした(^^♪
2011年5月29日 0:47
トミカのスカイライン、僕はトミカのミニカーでなら持ってますf^_^;

僕の永遠の憧れのスーパーカーは、やっぱデザインでディーノかな
コメントへの返答
2011年5月29日 20:22
トミカ高かったですわ\(◎o◎)/!
1台6000円とか・・・・・相場なのかしら??

ディーノお好きでしたかヽ(^o^)丿
お若いのに、シブいご趣味ですね。
今のうちに逝っちゃいましょ。
2011年5月29日 2:35
私も行ったような気持ちになるほどの魅力的な写真ばかりです♪
こうしてみると、やっぱり日本が世界に誇れる車はスカイラインなのだなと思っちゃいます!
コメントへの返答
2011年5月29日 20:24
これはほんの一部ですわヽ(^o^)丿
個人的に気になったクルマ、アップしときました。

旧車=スカイライン系なんですね(^。^)y-.。o○
GT-Rの伝説とか、誰でも知ってるし・・・・・。
2011年5月29日 8:31
ノスタルジックカーショーも行きましたか~
なんとなく、ワンパターンな感じがして、結局行きませんでした。
晴れていれば会場の周りの駐車場を見てるだけでも楽しいのに、雨が…
またいつものパーキングで、宜しくお願いします~
コメントへの返答
2011年5月29日 20:27
行っちゃいましたヽ(^o^)丿
櫻井さんメインで、今年はちょっと違う雰囲気でした。

待ち合わせぎりぎりに行って、雨降ってるんでそのまま帰ってきちゃったんで・・・・・駐車場ウォッチもできませんでした(ーー;)

来週は晴れを期待しましょ・・・(,,゚Д゚)†
2011年5月29日 17:22
こんばんは!

良いですね~この時代の車達!

やっぱミウラが良いわぁ~
コメントへの返答
2011年5月29日 20:29
ミウラお好きですか(*^。^*)

こどもの頃、憧れたスーパーカーは
いくつになってもカッコイイですよね(^^♪
2011年5月29日 20:59
コブラかっちょいい~!!

男の車って感じですね!

ちなみに、ミウラの美しさは大人になってからわかりました・・・(笑)
コメントへの返答
2011年5月29日 23:37
そういわれればイオタが好きで、その次がカウンタック、ストラトスでしたヽ(^o^)丿

当時ミウラは・・・・・。
フェラーリやポルシェも・・・・・その他大勢(^^ゞ
2011年5月30日 7:12
行けば良かった、、、いいですね(=^x^=)
コメントへの返答
2011年5月30日 12:09
まぁ、こんな感じですわ(^。^)y-.。o○
これ以外のクルマは・・・・・。

日曜日は雨酷くて、がらがらだったとか(^^ゞ

プロフィール

「トレインカードラリー終了。達成賞のカードホルダーも無事ゲット。駅前のファミレスでのんびり120分飲茶食べ放題にするか( ^ω^ )」
何シテル?   08/02 13:30
VWポルシェとは、まばゆいほどに輝いて街角に停まっている新車でも、ホーム・ストレッチを爆走するレーシングカーでもありません。70年代始めから半ばまでつくられたV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誕生月特典の恩恵を受けたら意外と良かった☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 23:20:10
タイヤ交換してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 20:43:00
ポルシェ・オリジナル・パーツ・カタログ 
カテゴリ:公式HP
2011/03/08 00:00:49
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) エクスクルーシブ (ポルシェ ボクスター (オープン))
ネオクラシックなボクスター買っちゃった。ポルシェジャパン設立5周年記念特別仕様車“ボクス ...
ポルシェ 914 ワーゲンポル子さん (ポルシェ 914)
レトロな“空冷ポルシェ”買っちゃった。ポルシェとしてはリーズナブルな価格やカジュアルなキ ...
その他 GIANT ESCAPE RX ブラックRX (その他 GIANT ESCAPE RX)
 新しいチャリ“オレンジ色の憎い奴”を買ったんでもう検索はしてなかったんですが、iPho ...
ポルシェ その他 真っ赤なポルシェ (ポルシェ その他)
ポルシェの自転車『バイクS』。20年ぐらい前のマウンテンバイクだけど、ほぼオリジナルのま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation