• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月29日

モータースポーツジャパン2011フェスティバル イン お台場に行ってきました。

モータースポーツジャパン2011フェスティバル イン お台場に行ってきました。
本橋でクラシックカーを見物後、銀座を越えて湾岸方面に向かってシャカシャカペダルを漕いでると・・・・・あっという間にお台場に到着ですわ。

 秋のイベントシーズン真っ盛りなんで、お台場では『モータースポーツジャパン』というイベントやってます。クラシックカーの次は・・・・・レーシングカー見物ですわ。
今年はA、B、C会場と別れてて、とりあえずB会場ふれあいエリアから見物開始。
J-WAVE耳カー

メーカー各社の試乗とかやってたんですが、人だらけ。テントを廻ってるとWTCCマシンですわ。
シボレー・クルーズ(WTCC)

レッドブルの試飲もやってましたが、やっぱり人だらけ。諦めて他の会場へ向かいます。


C会場からはレプリカカーがパブリックランへスタートするとこでした。これはホンモノかな??
ランチア・デルタS4

これはいくらなんでも・・・・・やり過ぎですわ。汚れたとこまでレプリカにしなくても・・・・・。
レプリカ

A会場のモータースポーツエリアに警視庁ブースありました。大きなお友だちも・・・・・。
白バイ(ホンダVFR800P)

これよく見掛ける高速隊ではなく、交通機動隊のRX-8ですわ。どこか仕様が違うんですかね??
交通機動隊パトカー(マツダRX-8)

ろいろやってるようなんですがプログラム有料(500円)なんで、買ってないからよくわからないですわ。とりあえず端から見ときました。

 ミシュランマンがいたんで撮ろうとしたら、どんどん近づいてくるんでこんなにアップになっちゃいました。アンケート書いたらボールペンくれました。
なんかスーパーGTのドライバーがいっぱい。話してるのほとんど、脇阪選手でしたが・・・・・。


レーシングカーいっぱいあったんで、ずらずらっと並べてみます。懐かしのミノルタトヨタ。
トヨタ90C-V(1990年)

今年各地のイベント渡り歩いてる(!?)チャージマツダ。この頃のル・マン盛り上がりましたよね。
マツダ787B(1991年)

これもル・マンに参戦したNSXだとか。・・・・・記憶にないですわ。
ホンダNSX(1995年)

ニュル24時間で活躍したマシン。WRXは、近所のディーラーで見たあのクルマですわ。
ガズー・レーシング・レクサスLFA  スバルWRX STI tS

来年はスーパー耐久に参戦する予定のSLS GT3。ガルウィングがカッコイイですわ。
メルセデスベンツSLS AMG GT3

この辺になるとレースジャンルもちょっと・・・・・。ホントなんでもありのイベントですわ。
モンスター田嶋SX4WRC  シトロエンDS3(WRCレプリカ)

とか思ってたら、パツ金おネーさんがスゴいの乗り廻してました。世界初のガソリン自動車・・・・・!?
ベンツ・パテント・モトールヴァーゲン(レプリカ)

またC会場へ。メインステージでは、グランツーリスモドライバー対決やってました。


ここには名車展示エリアがあるそうなんで、見に行くと・・・・・なんかスゴい人だかりですわ。


本日の一番人気!!のクルマじゃなくて、マッチがいました。相変わらずスゴい人気ですわ。


マッチが行っちゃえば、人も消えました。のんびり写真撮りながら見物できました。懐かしいシエラ。
フォード・シエラRS(1986年)

皆さん通り過ぎてってましたが、これスポーツクワトロですわ。たぶん実車見るの初めて!!
アウディ・スポーツクワトロ(1983年)

会場唯一のポルシェ!!湾岸ミッドナイトでおなじみ、ブラックバード号ですわ。
ポルシェ911ターボ(1989年)

んかレーシングカーだらけというより、個人参加のクルマが増えちゃったって感じのイベントでした。明日もやってますから、お好きな方如何ですか??

 まだ明るいし時間も中途半端なんで、折角お台場まで来たんだしチャリの機動力活かして・・・・・ビッグサイトの東京トラックショーも覗きに行っちゃいました。

受付済まし、見物開始。スカニアって、読むらしいスウェーデンのメーカーだそうです。


冷凍車やタンクローリーなどの特装車メーカー。初めて来ましたが、なに見ればいいんだか・・・・・。


アメリカンなトラクターヘッド。メーカー名を見たら・・・・・ボルボでした!!


なぜかフーターズのおネーさん(のパネル)ですわ。トラックに関係あるんですかね??


グッズ屋さんもありましたが、当然トラック関連グッズだらけですわ。ミニカーもいっぱいありました。


トラックショーの併催イベントで、電気自動車産業展もやってました。なんか細身な電気自動車。


なぜか・・・・・クラシックカー!!電気自動車に改造されちゃってるみたいですわ。


帰ろうかと思ったら、トラックショーは屋外展示場もありました。


外国製のでかいトラックは、迫力ありますね。
  

コレなんてなに積んで走るんですかね??


積み下ろしのデモやってましたが、ド迫力ですわ。こんなトラック日本で走ってるんですね。


車両運搬車いろいろ。積荷の方が気になっちゃたりして・・・・・。


  

台場に夕闇が近づいてきたんで、必死にペダル漕いで帰ってきました。やっぱりお台場まで行っちゃうと・・・・・遠かったですわ。日本橋でやめとけばよかった。

 3箇所もイベント見に行ったのに、ポルシェ1台しか見れなくてちょっと期待はずれでした。帰り道赤坂の老舗羊羹屋さんの駐車場に、たまたま停まってたポルシェ見れたのが一番嬉しかったりして・・・・・。

 明日はお天気ちょっと心配ですが、カッコイイクルマにお乗りの皆さんとツーリング予定ですわ。もちろんポルシェもいっぱい見れるハズなんで、楽しみですわ。早く寝なくっちゃ!?
ブログ一覧 | イベント(クルマ) | 日記
Posted at 2011/10/29 23:58:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シボレーサバーバン
パパンダさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トレインカードラリー終了。達成賞のカードホルダーも無事ゲット。駅前のファミレスでのんびり120分飲茶食べ放題にするか( ^ω^ )」
何シテル?   08/02 13:30
VWポルシェとは、まばゆいほどに輝いて街角に停まっている新車でも、ホーム・ストレッチを爆走するレーシングカーでもありません。70年代始めから半ばまでつくられたV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誕生月特典の恩恵を受けたら意外と良かった☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 23:20:10
タイヤ交換してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 20:43:00
ポルシェ・オリジナル・パーツ・カタログ 
カテゴリ:公式HP
2011/03/08 00:00:49
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) エクスクルーシブ (ポルシェ ボクスター (オープン))
ネオクラシックなボクスター買っちゃった。ポルシェジャパン設立5周年記念特別仕様車“ボクス ...
ポルシェ 914 ワーゲンポル子さん (ポルシェ 914)
レトロな“空冷ポルシェ”買っちゃった。ポルシェとしてはリーズナブルな価格やカジュアルなキ ...
その他 GIANT ESCAPE RX ブラックRX (その他 GIANT ESCAPE RX)
 新しいチャリ“オレンジ色の憎い奴”を買ったんでもう検索はしてなかったんですが、iPho ...
ポルシェ その他 真っ赤なポルシェ (ポルシェ その他)
ポルシェの自転車『バイクS』。20年ぐらい前のマウンテンバイクだけど、ほぼオリジナルのま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation