ゴ
ールデンウィーク真っ只中、こどもの日の今日も朝からいいお天気、絶好のイベント日和。JR貨物の一般公開イベントに行ってきました。
東京貨物ターミナル駅ふれあいフェスタ。10年ぶり2回目の開催、日本最大の貨物駅ってどんなとこなのかしら??
開門時間前に行ったんですが、すでに大行列!!敷地に沿って最後尾目指し歩くこと500m!!ここから折り返します。
やっと入口に辿り着きました。
駅といっても改札もホームもないですね。まずは1番奥に向かいます。ちなみにここは18番・・・・・ホームというらしい。
残念!!整理券配布終わってました。
整理券もらえた方々は何時頃から並んでたんですかね??
お隣りには新幹線も見えますが今日はJR貨物のイベント!!新幹線は撮らずに貨物列車をバンバン撮ってくださいと。
とりあえず気になるものをずらずらっと。
鉄道部品販売。
気軽に買えない高額商品ばかりですわ。
ブルボンプチのコンテナが大人気!?
誰・・・・・かしら??
TV局も取材に来てました。
貨物グッズ販売。
Tシャツ屋さん。
荷役作業実演。トップリフターが動くとこ見るなんて初めてですわ。動画でどうぞ。
整理券の配布が再開しました。今回は無事ゲット。入口でもらった入場券(硬券切符)にスタンプ押してもらいます。
発車時間までまだまだ時間あるんでクイズラリーに挑戦!!大きなお友達向けの問題ですわ。意外と難問!?
全問正解!!記念品いただきました。
ボンネットバスは並べば乗れるみたいだけど・・・・・。
貨物とは何の関係もないですよね。
フードコートもありました。
おっ!!美味そう!?
ミニとは書いてありましたが・・・・・小っちゃ!!瓶コーラと合わせて900円!!
来た♪───O(≧∇≦)O────♪16番ホーム(南乗場)に車掌車ヨ8000形式やって来ました。
整理券もらえたんでこれに乗せてもらえるんです。
引っ張ってたのはハイブリッドな機関車HD300形(試作機)。近所の工場で作ってたヤツですわ。
JR貨物を代表する電気機関車と電車の貨物列車M250系スーパーレールカーゴが並んでました。
運転台見学の整理券は朝イチで配布終了したんでどんなになってるか覗けませんでした。
JR貨物のキャラクター『かもまるくん』。
産地直送野菜のおみやげいただいて帰ります。
初めての貨物駅は思ってた以上に楽しいイベントでした。次回はまた10年後かしら??
すぐ脇に首都高が走ってます。まだ時間あるんで首都高上がっていつもの某PAへ。
ちょっと道間違えてぐるっと余計に1周。まだ高速道路封鎖してイベントやってるみたいですね。
いつもの某PAに到着。
気になるポルシェ発見!!リアシートがないという事は・・・・・
最新モデルのカレラTですわ。先月1便納車だったとか。納車おめでとうございます。
国産車も珍しいの停まってました。
ポルシェ追い駆け帰ります。
――本日の出費――
東京貨物ターミナル駅大人入場券 1,000円
高速代(首都高ETC割引) 740円
ブログ一覧 |
イベント(その他) | 日記
Posted at
2023/05/05 23:59:04