お
正月といえばスポーツ観戦!?箱根駅伝や高校サッカー、大学ラグビーなどなどいろいろやってます。チケットもらったんでアメリカンフットボール観戦に行ってきました。
東京ドームでは社会人アメリカンフットボール・Xリーグの2023年度王者を決める『アメリカンフットボール日本選手権第77回ライスボウル』富士通フロンティアーズvsパナソニックインパルスやってます。初アメフト観戦ですわ。
スタンドをインパルスカラーに染め、我々と一丸となって戦いましょう!とインパルスオリジナルTシャツプレゼント。
パナソニックインパルスのグッズ販売。
もらったチケットは1階3塁側のパナソニック応援席。売店で辛もつ焼きそば買ってきました。
お腹いっぱいになったら・・・・・フィールドへ!?出番が来るまでここで待機!?なんとこのパスも当たりました。
ウォーミングアップしてる選手を間近で見れます。
隣りの少年の呼び掛けに応え外人さんがやって来ましたが・・・・・どなたかしら??
選手紹介始まりました。まずはパナソニックインパルスの誰が誰なんだか?とりあえず一番初めに映った選手。
続いて3連覇を狙う富士通フロンティアーズの選手。もちろん誰が誰なんだか?こちらも一番初めに映った選手。
チアのおネーさんによるウェルカムダンスショー。なんだかスゴい多人数ですわ。
おネーさん多過ぎ!!ライスボウル恒例160人ラインダンスなんだとか。インパルスのおネーさんはどこかしら??
さぁ、いよいよ出番ですわ。インパルススタッフの指示・誘導に従って東京ドームのグラウンドへ。
チアのおネーさんもやって来ました。
選手入場!!フィールドに立って、インパルス選手の花道入場をみんなで盛り上げます。
と、思ったら・・・・・これから1人ずつ入場する11人が試合に出場する選手でした。もちろん誰が誰なんだかわかりません。
『終わったらハドルします。』と言われましたが・・・・・ハドルって何??とりあえず選手に近付いちゃっていいのかしら??
出番終了!!観客席へ引き上げます。
今度はフロンティアーズの選手入場みたい。同じ様に花道へ選手の大群入場から。
1日に起きた能登半島地震の犠牲者に黙禱(もくとう)が捧げられました。この後、国歌斉唱と続きます。
今からコイントス!?白いのはジュニアチームのこども達なんですがでか過ぎて選手と見分けつきませんね。
やっとキックオフ!!飛び過ぎちゃってエンドラインの外側へ。
25ヤード地点からインパルス最初の攻撃。一旦後ろの人にパスして、そこから持って走るか、前方にパスするか。
1回目の攻撃終了。4回攻撃して10ヤード以上進めれば、また4回攻撃のチャンスが続くというルールみたい。
この後2回目、3回目と攻撃が続き4回目は遠くへ蹴って相手の攻撃開始地点を遠くへ押し戻しとくんだそうです。
攻守交代。今度はフロンティアーズの攻撃。選手交代は自由にできるんで守り専門の選手に入れ替わりました。
どんどん攻め込まれ、パスが通ればタッチダウンでしたがキャッチできず失敗。ところがインパルスに反則!!
5ヤード地点から再開。あっー!!フロンティアーズ走り込んでタッチダウン!!6点先制。
トライフォーポイント(TFP)のキック!!
フロンティアーズ1点追加して7-0とリード。
なんか全員が一斉に動き出して、そこら中でぶつかり合ってるんで球がどこにあんだかよくわかりませんね。
最初の15分間・第1クオーター終了。ロスタイムとかなく時計はすぐ止まるんですでに30分も経過してます。
コートチェンジして第2クオーター開始。逆側の同じ位置、さっきの続きフロンティアーズの攻撃から再開なんですね。
あっ!!ビール売りのおネーさん以外に、コカ・コーラ売りのおネーさんもいました。
インパルスが攻め進んで来ました。
行ったー!!タッチダウン!!
3塁側インパルス応援団が大盛り上がり。
トライフォーポイント(TFP)のキックも成功!!
7-7の同点になりました。
あっ!!遠くからボールを蹴ってフィールドゴール!!
第2クオーター終了直前にフロンティアーズ3点追加。インパルスを引き離します。
前半終了。第1クオーター、第2クオーターそれぞれ15分間なんだけど試合開始からもう80分も経っちゃってます。
アメリカンフットボールといえばハーフタイムショー!?ドラムセット乗せた特設ステージが運び込まれました。
大規模なセットチェンジ??完了。ドーム内暗転して・・・・・イッツ、ショータイム!!
WANIMA(ワニマ)ライブステージ。
『夏暁』、『BIG UP』、『ともに』の3曲を披露。
30分間のハーフタイム終了。後半キックオフ!!
フィールドゴール!!インパルス応援団が湧き上がります。
第3クオーター終了。10-10接戦ですわ。
最後の15分間、第4クオーター開始。あっ!!タッチダウンパスを狙ってる。
パスキャッチ成功、フロンティアーズタッチダウン!!
トライフォーポイント(TFP)のキックは・・・・・失敗。どうやって防いだのかしら??
今度はインパルスの攻撃!!6点差、タッチダウンしてキックが決まれば逆転勝ちあるかも!?
あと7ヤード、どんどん攻め込んでってます。
イン、パルス!イン、パルス!イン、パルス!イン、パルス!・・・・・今が一番の応援どき。
あっー!!攻守交代。何とか守りきってもう1度攻撃のチャンスを。
インパルス守り切りました。攻守交代!!残り時間2分切ってますがインパルス最後のチャンス!!
あーぁ。攻守交代。
フロンティアーズなかなか始めません。
フロンティアーズ輪になって手繋いじゃってますよ。あとは終了のホイッスルを待つだけ・・・・・試合終了。
富士通フロンティアーズ16-10パナソニックインパルス。パナソニックインパルス3年連続で破れる。今年も準優勝!!
3年連続同一カードで富士通フロンティアーズ3連覇達成!!8度目の日本一だそうです。
表彰式が始まりました。まずは準優勝のパナソニックインパルスから。
優勝した富士通フロンティアーズはいろいろもらってました。
観客席に向かって整列してました。
青根主将からファンへのご挨拶。
チアのおネーさんからもひと言。
帰りに出口でおみやげいただきました。
初めてのアメフト観戦お終い。暖房効いて寒くないし、イスも柔らかく、画面もでかい。やっぱりドームはいいですね。
――本日の出費――
1F内野席/三塁側(指定席) 招待券(5,700円相当)