ジ
ャガーを観たあとはりんかい線に乗り、天王洲アイル駅から2駅先の国際展示場駅へ。
ビッグサイト周辺では日本唯一の市街地公道レース・フォーミュラE東京Eプリ開催。昨日が第8戦で、今日は第9戦。今年は2日連続、2レース開催ですわ。
あの辺がターン10から12かしら??ここに立ち止まってると係員が寄ってきて注意されます。
『立ち止まっての観戦は出来ません』と、ここにも係員が立ってました。
木曜日にお会いしたポルシェ#13ダ・コスタ選手の看板発見!!
ここから東京Eプリの会場みたい。チケット持ってないけど行けるとこまで行ってみます。
今年もファンビレッジはチケット持ってなくても誰でも無料で入れました。
今年のマシン、ジェンスリー・エヴォ!!フォーミュラEは各チーム同じ形のマシンでのレースです。
レーシングゲーム!?
タイヤ交換ゲーム!?
早押しゲーム!?
??
じゅうたん屋さんの実演でした。
レースがまもなく始まります。大型スクリーンが何か所かあるんでどこがいいかな??観やすい席空いてないかしら??
入場口で手荷物検査とボディチェックをSPが監視してると思ったら、小池都知事が来てたのね。
あっ!!ファフ・デクラーク選手。これ国際映像ですよね。さすがラグビー世界一の南アフリカ代表選手。
いました!!
木曜日にお会いしたポルシェ#1ウェーレイン選手。3番手の好位置からスタートのようです。
ジャガーは・・・・・。
スタート!!
1位日産、2位キロ、3位ポルシェ、4位マヒンドラ、5位DS、6位マクラーレン、7位ポルシェ・・・・・。
だらけてます。レースは32周、40分以上続きます。
レース中にキッチンカーで買い物する人ほとんどいないんでガラガラ、今がチャンスですわ。
暑いんでジェラート買ってみました。
席に戻るとポルシェ#13ダ・コスタが6位を走ってましたが・・・・・イエローフラッグ中に前の車に追突!!
なんとかピットまで戻りましたが、そのままリタイアとなりました。残念。
あっ!?カメラが切り替わるといつの間にかポルシェ#1ウェーレインがトップに!!今抜いたばかりみたい。
1位ポルシェ#1ウェーレイン、2位キロ#33ティクトゥム。キロのマシンもポルシェですわ。
一斉にアタックモードに。ランプがブルーからピンクに変わり300kWから350kWの4輪駆動へとパワーアツプ!!
いつの間にか日産が4位から2位へ一気に順位を上げてました。1位ポルシェを激しく追い立てます。
あっ!!ポルシェのアタックモード終了。日産はまだまだアタックモード!!
アタックモードの残り時間がまだある日産#23ローランドがポルシェを・・・・・抜いた!!
日産もアタックモード終了。ここからはガチバトル!!ポルシェが並んだ!!
激しい走りを見せるポルシェ。
日産のブロックに引っかかると後ろから迫るキロに逆に抜かれそうになります。激しい走りですわ。
4位を走ってたマクラーレン#5バーナードが押し出される形になりクラッシュ!!
残り3周というところでセーフティカー投入。アディショナルラップは0、追加周回なし。
あっ!?
木曜日にお会いしたモドリンガーさん。ポルシェチームの偉いさん。ディレクターって監督かしら??
セーフティカーがいなくなり、ラスト1周でレース再開!!バッテリー残量問題なし、全開勝負!!
タイミングよく飛び出した日産にポルシェ追いつけず。日産が母国グランプリ初勝利!!
日産は今シーズン4勝目、ローランドは161ポイントで首位。2位ウェーレイン84ポイントと大差つけられてます。
日産チームが優勝ということで表彰式では君が代が流れました。
2位がポルシェ#1ウェーレイン!!3位がキロ(ポルシェ)#33ティクトゥム。おめでとうございます。
こども達の熱いバトルはまだまだ続いてました。レースは終わったけどイベントはまだ終わらないみたい。
ハタ振りロボット!?
向かいのホールでは東京都のイベント『東京GXアクション』やってました。
『スーパーカー』って文字にツラれて近づいてみましたが・・・・・。
クイズに挑戦!!
お祭りの山車+EVカー“ツナグルマ”。うーん、スーパーカーはどれだったのかしら??
答え合わせ。
スーパーカー問題4問全問正解!!クイズ5問以上正解して水筒いただきました。
さぁ、帰りますか。
東京みやげ!?
帰りはゆりかもめにしました。先頭の展望席は人だらけ。
ドリフト車が見えます。何のイベントやってんのかしら??
ぐるっと東京散歩でした。ここからは地下鉄乗り継いで帰ります。