
夏
休みもあとわずか。週末の土日2日間を残すのみ。夏休みの思い出作りに・・・・・東京見物(!?)へ。天気予報は所々でにわか雨だかゲリラ豪雨だったんで、チャリはやめて涼しい電車に乗ってお出掛けですわ。
まずは前回お店の外から覗き見したタミヤ・プラモデルファクトリーで6輪F1マシン、タイレル・フォードP34を見物。
ティレルじゃなく当時はタイレルと呼んでましたよね。
前4輪!!F1史上初の6輪車!、
先日亡くなられた田宮俊作さん。プラモデルのためにポルシェの実車を解体、F1マシン買ったりと伝説のプラモ屋!!
959や993、996の懐かしのプラモデル。金型あるんで今でも再生産してるんだとか。ボクスターはありませんでした。
新橋から有楽町へ。ガード下がこんなキレイになっちゃってたんですね。
有楽町から東京へ。
東京駅の地下街・東京駅一番街に到着。まずは東京キャラクターストリートにあるトミカショップ。
あっ!!ジンの愛車、ポルシェ356Aですわ。買い占められたのか残念ながらとっくに売り切れだそうです。
年に一度のお祭りでもやってんのかって位の人の多さ。毎日こんなに人が来るって・・・・・東京ってスゴいとこですわ。
こっちは東京おかしランド。東京みやげといえば・・・・・東京ばな奈。ピカチュウやドラえもんコラボ商品もありました。
それだけじゃなく東京ばな奈のカレーパン!?東京ばな奈のクリームあんドーナツ!?東京ばな奈シェイク!?
亀田製菓のショップでは出来立て柿の種揚!?出来立て超ハッピーターン!?
ルマンドの期間限定ショップでは・・・・・。
本日の最終目的地は東京ラーメンストリート。
先週オープンした“みそきん”はどこかしら??
ありました。
事前予約制。予約してても予約時間にならないと並べないみたい。
予約時間までのヒマ潰しにデパ地下をぶらぶらしてると飴屋さんの実演が始まりました。面白そうなんでちょっと見物。
今日は文字を入れますってことでパーツを切り出してきます。
1文字目完成。ひらがなの【お】。【お】の“ヽ”部分がお月様をイメージして黄色くなってるんだとか。
【お】【月】【見】の3文字ができあがりました。
最後はビヨーンと延ばします。
かれこれ30分以上実演が続いてます。そろそろ完成してくんないとみそきんの予約時間過ぎちゃうよ。
カンカンカンカン・・・・・とものすごい速さでカット。これでやっと完成ですわ。
みそきん予約時間3分前、やっと試食用に1ついただきました。飴の断面を見てみると・・・・・文字小っちゃ!!
みそきんに到着。予約時間の組最後尾になっちゃいました。10分前に並んだ方々もまだ案内はされてないみたい。
20分ほど並んでやっと先頭と書かれたとこまで進みました。
予約時にみそきん1,200円分は決済済み。自販機で差額分だけ買うシステムでした。
予約時間から25分後、席に案内されました。味変用かしら??テーブルに調味料が用意されてました。
待つこと7分。特製みそきん登場!!わざわざ持参してきたカップ麺の元祖みそきん、新みそきんと記念撮影!!
ごちそうさまでした。スープまで飲み干して完食!!暑くて汗が止まらないですわ。涼しい電車に揺られて帰ります。

Posted at 2025/08/16 23:59:16 | |
トラックバック(0) |
イベント(クルマ) | 日記