• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルシェですわのブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

ジャパンラグビーリーグワン2023-24【決勝】埼玉 vs BL東京に行ってきました。

ジャパンラグビーリーグワン2023-24【決勝】埼玉 vs BL東京に行ってきました。
12
月に開幕したジャパンラグビーリーグワン2023-24シーズン。今日で今シーズンラストマッチ!!

 レギュラーシーズン16戦全勝で1位通過の埼玉パナソニックワイルドナイツvs14勝1敗1分で2位通過の東芝ブレイブルーパス東京、リーグワン王者を決めるプレーオフトーナメント決勝が行われます。

まずは明治神宮外苑総合球技場軟式グラウンド(コブシ球場前)へ。関連イベント、MUFGワンパーク開催中ですわ。


受付してイベント参加証/観戦チケット(カテゴリー5指定席)をいただきました。


神戸アンバサダーの大畑大介さんとBL東京アンバサダーの大野均さんの元ラグビー日本代表のトークショーに参加。


トークショーの後にはお楽しみ抽選会。ラグビーボールのキーホルダーなど15人、10人・・・・・ちっとも当たりません。


決勝チーム(埼玉、BL東京)のサインボールは・・・・・


まさかの相模原ダイナボアーズファンに当たり、大畑さん大爆笑してました。


もらった観戦チケット持って国立競技場へ。


BL東京のブース。グッズ販売は長蛇の列。とても覗く気にもならず。


応援うちわいただきました。




ラグビーといえば・・・・・ラグビー芸人・しんやさん。


埼玉のブース。やはりグッズ販売は長蛇の列。とても覗く気にもならず。


ラグビーわんだほー!の浅野杏奈さん。


リーグワンヴィレッジに来てみましたが、スタンプラリー(先着1,000人)はとっくに終わってました。


リーグワン各チームのブースがあるんですが人だらけ。


セコム!?


ヤクルト!?


なんて読むのかしら??来シーズンから新規参入する3チームのブースもありました。




サントリー生ビールのサンプリングも。冷えてないんで家に持って帰って冷やして飲めだそうです。


あっ!!埼玉のバスがやって来ました。


入場。今年も飾り付けも何もないあっさりした入場口でした。


スタジアム内の売店でいろいろ買ってきました。これだけ食べればお腹いっぱい。あとはラグビー観るだけですわ。


各チームのマスコットキャラクターの人気を競うマスコット総選挙の結果発表。


3連覇を狙うリコーブラックラムズ東京のラムまるは惜しくも2位。1位は横浜キヤノンイーグルスのカノンちゃん。


MUFGワンパークでもらったチケットは南側でした。事前にチケット買ってしまった北側のここから観戦します。




櫻井翔さんが優勝トロフィー持ってきました。


ど派手なファイヤー!!


どーんと、スモーク!!


選手入場!!


国歌斉唱。


BL東京ボールのキックオフで試合開始。


埼玉#9小山が攻め込みましたが・・・・・BL東京#10モウンガと#8リーチがWでブロック!?


念の為、TMOで確認。残念ながらグラウンディングできてませんでした。


開始5分、埼玉#10松田がペナルティゴールを決めてまずは3点先制!!




埼玉#15山沢が攻め込みましたが・・・・・BL東京#8リーチが防いだ!!


埼玉#10松田がペナルティゴールを決めて、さらに3点追加!!


BL東京#14ナイカブラのトライ!!#10モウンガがコンバージョンゴールを決めて6-7と逆転に成功!!


さらにBL東京#10モウンガがペナルティゴールも決めて3点追加!!


#11コロインベテのナイスタックルかと思いきや・・・・・TMOの結果、危険なプレー(ハイタックル)でイエローカード。


前半終了、ハーフタイム。埼玉6-10BL東京。埼玉は前半ノートライとBL東京に抑え込まれちゃってます。


スーツを着てチアをするチアリーマンズのパフォーマンス。


埼玉ボールのキックオフで後半開始。後半最初からラスボス#16堀江登場!!


BL東京#14ナイカブラのトライ!!今日2トライ目!!


BL東京#10モウンガのコンバージョンゴール!!


何回か埼玉にチャンスありましたが・・・・・トライならず。


BL東京#10モウンガのペナルティゴールは失敗。


埼玉#6ガンター、ジャッカルからの反撃トライ!!コンバージョンゴールも決まって13-17。


続けて埼玉#9小山トライ!!埼玉が逆転!!コンバージョンゴールも決まって20-17と埼玉が3点リード!!


BL東京も負けてません。#23森がトライ!!残り時間6分、またまた逆転!!コンバージョンゴールも決まり20-24。


残り時間1分、試合終了ギリギリに埼玉#22長田トライ!!大逆転!!埼玉王座奪還!!スタジアムに響き渡る大歓声!!




最多入場者数のリーグ新記録!!昨年の決勝(埼玉VS東京ベイ)41,794人の記録を大幅に更新!!


コンバージョンキックの準備もし、誰もが埼玉の勝利を確信してたのに・・・・・。


滑川レフリー名物、今さらのTMO!?


#16堀江から#11コロインベテへのパスがスローフォワード!!堀江ラストマッチ、最後の最後で痛恨の反則!!


ということでトライはキャンセル。BL東京のスクラムで試合再開。あっという間に試合終了、ノーサイド。


埼玉20-24BL東京。埼玉“王座奪還”ならず。去年の東京ベイに続き、今年も決勝で敗れました。


POMは2トライを決めた#14ナイカブラ選手。


続いて表彰式。まずは埼玉パナソニックワイルドナイツ。2年連続レギュラーシーズン1位、決勝で負け準優勝。


優勝は東芝ブレイブルーパス東京!!ドーン!!ファイヤー!!


花火もバ、バ、バ、バ、バーン!!


ファイヤー、ファイヤー、ファイヤー!!


BL東京は前身のトップリーグ時代を含めて14シーズンぶりの優勝!!日本一奪還おめでとうございます。


今日が国内ラストマッチ、今シーズン限りで引退の堀江選手は・・・・・涙!?お疲れさまでした。


リーチ選手は満面の笑み。リーチ選手は人生初の日本一なんだそうです。


ファンをバックに記念撮影!!


優勝トロフィーと記念撮影!?


取ったどー!!優勝トロフィーで大はしゃぎ!!日本一おめでとうございます。


帰ります。


――本日の出費――
カテゴリー5(北2層) 2,000円+サービス利用料220円+発券手数料110円
カテゴリー5(南3層) MUFGワンパーク(試合観戦付き)先着(2,000円相当)
Posted at 2024/05/27 23:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記
2024年05月26日 イイね!

第12回Ralph's Coffee & Carsに行ってきました。

第12回Ralph's Coffee & Carsに行ってきました。
動車趣味人が日曜の朝、コーヒー片手に上質な時間を過ごすギャザリングイベント“コーヒー&カーズ”。今回のメインテーマは『ポルシェ911ターボ50周年(歴代911ターボ)』(サブテーマは『空冷ポルシェ』)。会場はモーニングクルーズでお馴染みの本屋さんの駐車場で初開催。

 早起きして行ってみたら・・・・・道端にシンガー!?先週21日にシンガーとコーンズのパートナーシップ発表会で展示されてた“ターボスタディ”と“DLSターボ”ですわ。

限定99台。レストア費用はオプション込み310万ドル(約4億8400万円)・・・・・のプロトタイプだそうです。


DLSターボは残念ながら積み込まれちゃいました。


もう1台のシンガー、ターボスタディは“コーヒー&カーズ”に参加!!


930ターボがモチーフだとか。


ベースの964持込みでレストア費用はオプション込み110万ドル(約1億7200万円)。受付は世界で475台のみ。


こちらもプロトタイプだそうです。


シンガーの偉いさん。記念撮影に応えてました。


事前申込みで選ばれたメインテーマ【歴代911ターボ】、サブテーマ【空冷ポルシェ】が続々と集まって来ます。


992型のスポーツクラシックは・・・・・メインテーマ【歴代911ターボ】に該当ですわ。


ターボスタディ越しのスポーツクラシック!!いつもの様に気になるクルマをずらずらっと。




【歴代911ターボ】なポルシェはこっち側から整列。カーナンバー1は湾岸バンパーのど派手な930ターボ!!


スラントノーズな930ターボも。


スラントノーズな930ターボ・カブリオレも。


向かい側もメインテーマ【歴代911ターボ】なポルシェが並んでます。993ターボSのツーショット!!


タイプ別に並んでるんですが993ターボのお隣りは997ターボ!?996ターボは申込み0だったのかしら??


ラルフズコーヒー特製のドリップコーヒーを提供する移動カフェでコーヒーブレイク。


こっちの通路にはサブテーマ【空冷ポルシェ】が並んでました。


356が3台。


ナローがいっぱい。


ナナサン・カレラ!!


これが元祖ダックテール!!


スポーツクラシックのダックテール!!


356Aスピードスター!!


930スピードスター!!


ルーフはコンバージョンモデルのCR3.4!!


こっちはCR0!!


これは・・・・・何でしょ??イギリスの911レンシュポルト社製RSRをオマージュしたレストモッドだそうです。


ハチナナの930カレラベースで3400ccにボアアップして320馬力!!


限定モデルのタルガはギャラリーのクルマかしら??


996はルビーストーンレッドなカレラ4S!!


レーシングドライバー、MAX織戸さん。ナローじゃなくて991ターボSで参加してました。




【歴代911ターボ】に合わせ、先月発売されたばかりの『ターボNo.1コレクション』で着飾ったおネーさんとオジさん!?


赤いクラシカルなタータンチャック柄な内装はターボNo.1じゃなく964カレラ2タルガ。


イベントの最後は人気投票の結果発表。964ターボ、356Aスピードスター、930スピードスターの3台が受賞。


ラルフローレンから豪華賞品のプレゼント!!


あっ!!帰ろうと通りに出たら朝イチで見たトランスポーターがまたやって来てました。


ということは・・・・・やっぱり積んだままですわ。


事前申込みにはハズレたけど早起きして来たかいありました。楽しいイベントでした。さあ、次行ってみよう!?
Posted at 2024/05/26 23:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(ポルシェ) | 日記
2024年05月25日 イイね!

ツアー・オブ・ジャパン2024 市制施行70周年記念 相模原ステージに行ってきました。

ツアー・オブ・ジャパン2024 市制施行70周年記念 相模原ステージに行ってきました。
過ぎずチャリンコ日和ないいお天気ですわ。近所のラグビーグラウンドには誰もいませんね。もう戦いの場へ前泊で行ってるのかしら??

 お隣りの県まで自転車レース観戦に行ってきました。日本各地を転戦し8日間連続で毎日レースする国際自転車ロードレース「ツアー・オブ・ジャパン(TOJ)2024」。今日は第7戦の相模原ステージですわ。

川沿いのサイクリングロードをシャカシャカペダル漕いで・・・・・河川敷にシカいませんね。


川を越え・・・・・山を越え・・・・・ホンダのディーラーにスーパーフォーミュラのマシン。


駅前にチャリ停めてスタート地点へ。のんびりし過ぎちゃったみたい。もうスタート時間間近ですわ。




スタート!!まずはパレード区間(4.8km)。


あっという間に誰もいなくなっちゃいました。


サインするヤツありました。


スタート見たら無料シャトルバスへ。


事前に申し込んでもらった乗車券!!フィニッシュ会場の観戦ポイントまで乗せてってもらえます。




あっ!?地元出身のF1ドライバー角田選手が通った小学校。


交通規制を避けぐるっと1時間かけてフィニッシュ会場へ向かいます。やっと宮ヶ瀬湖が見えてきました。


虹の大橋を渡れば・・・・・


長いバス旅でした。レースはどんどん進み、周回コースをぐるぐる何周もしています。急いで観戦ポイントへ。




坂道を上ってきました。あと3周だそうです。


1周(13.8km)して来るまでは特に何もなくヒマなんで、イベント会場へ。


PRブースや物販、飲食の出店がいっぱい並んでました。












相模原といえばリニア中央新幹線!!JR東海のブースもありました。




スタンプラリーに参加。


景品いただきました。


大型ビジョンも設置されてました。


あっ!?もうラスト1周!!最終周回。急いでコース脇に戻ります。


ゴール。








表彰式。区間賞(ステージ優勝)はアスタナ・カザクスタン・ディヴェロップメントチームのマックス・ウォーカー選手。


個人総合時間賞はJCLチーム右京のジョバンニ・カルボー二選手。




明日は最終戦・東京ステージ。大井埠頭をぐるぐる周回するんだそうです。






右京さんはいませんでしたが、ジョバンニ・カルボー二選手。


帰りのバスは貯木場から乗るみたい。


出発!!交通規制が解除されたんで帰りは最短コースを走ります。


橋本駅前に到着。昨年に続き2回目の自転車レース観戦これでお終い。


高架下の自転車置き場には角田選手のパネルまだ設置されてました。今年は表彰台上がれるかしら??がんばれ角田!!


お腹空いたんで初めてのパンチョ(路面店)へ。


都会の駅前ビルの狭い店内でサラリーマンがひたすらナポリタンを食べるイメージのお店とは少し違う感じでした。
Posted at 2024/05/25 23:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(その他) | 日記
2024年05月19日 イイね!

2024年春の清里カレーツーリングに行ってきました。

2024年春の清里カレーツーリングに行ってきました。
♪中
央フリーウェイ 右に見える競馬場 左はビール工場 この道は まるで滑走路・・・・・。

 春の行楽シーズン、いつもの某PAでお会いする皆さんと恒例のツーリングに行ってきました。

第1集合場所のパーキングエリアには続々とポルシェが集まってきま・・・・・せんね!?




第2集合場所のサービスエリアに到着。でっかいホイールのポルシェ・ターボ。


こっちにもでっかいホイールのポルシェ。




最終集合場所のサービスエリアは・・・・・。気になるのは外人ナンバー“E”のGT-R。アメリカンな左ハンドル!!


エンジンルームも見せてもらいましたがアメリカン!!


今回も合同ツーリング。いつも以上にいろんなクルマが走ってます。スポーツカーよりセダンが多い気がします。


こっちにもセダン!?


中央道リニューアル工事で珍しい対面通行規制。今日は交通量少なくスムーズに合流でき問題なく爆走!!


高速を降り、新緑の山坂道を快走!!


目的地に無事到着ですわ。




いつものカレー屋さんは11時開店だそうです。




皆さんとお別れして別行動に。清里といえば・・・・・清泉寮。残念ながらお天気イマイチ、八ヶ岳連峰はよく見えませんね。


清泉寮といえば・・・・・ソフトクリーム。ご飯の前にデザート食べちゃいました。晴れてれば富士山が見えるのにな。


とっととおみやげも買っちゃいました。ソフトクリームが写ってるのはクリアファイルですわ。


♪緑の中を走り抜けてく真っ赤なポルシェ、一人旅なの私気ままにハンドル切るの・・・・・


緑の中の老舗カレー屋さんに到着。




開店時間よりだいぶ早く着いたので無事駐車場に停められました。


ガレージ(!?)には、マニアックなクルマも並んでました。


10数年ぶりにヴィラ・アフガンのカレー食べに来ました。


文字だけのメニュー見ても、10数年前何食べたのか思い出せず・・・・・ボンレスベーコンのベーコンエッグカレーを注文。


カレーは別添えで自分でかけるスタイルでした。まったく覚えてませんでした。  ※カレーの辛さB・・・やや辛い(中辛)




皆さんとお別れして別行動してたんですが、トイレ休憩に寄ったサービスエリアでは・・・・・自然とポルシェと合流。


参加された皆さま、企画いただいた皆さまありがとうございました。次回、秋にまたお会いしましょ。


―――本日の出費―――
高速代(中央道ETC割引)     2,490円
高速代(中央道ETC割引)     2,610円
Posted at 2024/05/19 23:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2024年05月18日 イイね!

横田基地日米友好祭2024に行ってきました。

横田基地日米友好祭2024に行ってきました。
車で行けるアメリカ、米軍基地のイベント日米友好祭に行ってきました。去年は予定が合わず行けませんでしたが、2年前は開門時間前から午後までずっと入場待ちの大行列が続いてました。

 今年は作戦を変え、もっと早い時間に拝島駅から行ってみましたが・・・・・すでに国道沿いに延々と並んでました。先頭は遥か彼方700m以上先ですわ。

開門時間早まって一気に列が動き出しました・・・・・が、ここまで。セキュリティテェックの順番待ち!?


身分証明書の確認して、ボディチェックして、手荷物検査して・・・・・。


無事アメリカに入国できました。


自衛隊ブースになんかいるけど・・・・・先を急ぎます。


会場に到着。


今ならまだ人も少なく買い放題!?


なぞの『外人バーガー』にはもう行列できてました。


こっちもなぞの『カウボーイバーガー』。


偉いさんのご挨拶。












アメリカンなモーニング??朝から並んでたんでお腹ペコペコでしたが・・・・・買い過ぎました。食べきれませんでした。




お腹いっぱいになったんで腹ごなしに飛行機見物へ。


新田原基地所属のF-15Jイーグルの前は記念撮影スポット。行列ができてました。


EA-18Gグロウラー。横須賀港のロナルド・レーガンは任務を終え帰国しちゃったんでNLはどこの所属機かしら??


飛べない横田基地所属のCV-22オスプレイ。飛べる海兵隊仕様のMV-22オスプレイも来るハズでしたが・・・・・中止。


F-16CM。テイルコードじゃなくてサウスダコタと書いてあるのはサウスダコタ州スーフォールズ地域空港所属??


こっちはダルース国際空港所属ミネソタ州空軍のブルドッグ!?嘉手納基地には各地からF-16が展開中なのね。


あっ!?飛んだ!!飛行展示が始まったみたい。横田基地所属のC-130Jスーパーハーキュリーズが2機離陸しました。


今年の目玉、パールハーバー・ヒッカム統合基地所属、沖縄嘉手納基地に展開中のハワイアン・ラプター!!


ラプターの展示は2012年以来12年ぶり。12年前は後ろ姿は見せてくれませんでしたが今年はぐるっと1周できます。


ラプターのオシリ!!


大型輸送機C-17グローブマスターⅢ。もっと大きなC-5Mギャラクシーも来るハズですが到着が遅れてんだとか。


空中給油機KC-135ストラトタンカー。


こっちは航空自衛隊の大型輸送機C-2。


並ばずに中に入れましたが・・・・・。


さっき飛んだC-130Jから陸上自衛隊空挺団が自由降下。高高度から飛び出したんでなかなか地上に着きません。


日本兵!?


500gステーキ!?お値段3,000円でした。


AFNのラジオブース。


スタンプラリー。アメリカンなスタンプラリーは有料なんですね。しかも完成したスタンプ色紙が売ってて合理的!?


あっ!!今度は大量に空挺降下。場内放送で説明してるみたいだけど何言ってんだか聞き取れません。


米兵!?


三沢基地所属のF-16CMファイティングファルコンが飛びそうですわ。滑走路が空くのを待ってるみたい。


C-130Jが得意の急旋回しての短距離着陸を披露して2機降りてきました。




F-16CM発進!!しかも2機連続で!!動画撮ってみました。


滑走路上空を何度も何度も何度、何度も何度も何度もこれでもかってぐらい繰り返し飛んでますが・・・・・。


コンデジのズームじゃ、これが限界!?


30分後、やっと降りてきました。


もう1機も。










UH-1Nヘリコプターによる救助訓練!?






今年はオスプレイ飛べないんで飛行展示ないそうです。早めに帰ろうとしたけどやっぱり出れませんでした。



【追記】2日間の入場者数は30万2000人(基地発表)だったとか。どおりで人がいっぱいだと思いました。去年が過去最多の19万3000人だったのに前年比+10万9000人って何があったというの!?
Posted at 2024/05/18 23:59:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント(ミリタリー) | 日記

プロフィール

「みそきんまた売ってました。毎月発売になったのかしら??東京駅のお店は予約取れず当分行けそうにないんで、カップ麺また買っとくか(^O^)」
何シテル?   08/30 13:13
VWポルシェとは、まばゆいほどに輝いて街角に停まっている新車でも、ホーム・ストレッチを爆走するレーシングカーでもありません。70年代始めから半ばまでつくられたV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

誕生月特典の恩恵を受けたら意外と良かった☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 23:20:10
タイヤ交換してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 20:43:00
ポルシェ・オリジナル・パーツ・カタログ 
カテゴリ:公式HP
2011/03/08 00:00:49
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) エクスクルーシブ (ポルシェ ボクスター (オープン))
ネオクラシックなボクスター買っちゃった。ポルシェジャパン設立5周年記念特別仕様車“ボクス ...
その他 GIANT ESCAPE RX ブラックRX (その他 GIANT ESCAPE RX)
 新しいチャリ“オレンジ色の憎い奴”を買ったんでもう検索はしてなかったんですが、iPho ...
ポルシェ その他 真っ赤なポルシェ (ポルシェ その他)
ポルシェの自転車『バイクS』。20年ぐらい前のマウンテンバイクだけど、ほぼオリジナルのま ...
その他 GIANT ESCAPE R3 チャリ (その他 GIANT ESCAPE R3)
 遂に実用車(ママチャリ)卒業。ネットショッピングで手頃な価格の中古アウトレット品をポチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation