• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルシェですわのブログ一覧

2024年01月14日 イイね!

ジャパンラグビーリーグワン2023-24【第5節】BL東京 vs 三重に行ってきました。

ジャパンラグビーリーグワン2023-24【第5節】BL東京 vs 三重に行ってきました。
ャパンラグビーリーグワン第5節、昨日は相模原で埼玉パナソニックワイルドナイツの記録的な大量得点の試合観戦し、帰りに天気予報以上に雪が降り吹雪みたいな極寒の中チャリで帰りました。

 今日はラグビー日和のいいお天気、都内で東芝ブレイブルーパス東京vs三重ホンダヒートの試合を観戦ですわ。

~会場を赤く染めよう!第2弾~先着3,000名様にオリジナル「ニット帽」をプレゼント!!早めに来て無事ゲット。


今日の席はバックスタンド側A指定席なんですが、昨日の雪なのか氷が張ってます。係のおネーさんが氷粉砕中でした。


席確認できたんでメインスタンド側のイベント広場へ。


BL東京のオフィシャルマスコット『ルーパス君』。


ルーパスラグビー体験コーナー。秩父宮ラグビー場にこんなスペースあったかしら??古い建物壊したみたい。


『ブレイブ★ルーパス・ファンズデイ』参加整理券いただきました。無料会員でも参加できるイベントだそうです。


今日の対戦相手はディビジョン2から上がったものの目下全敗、暫定順位最下位の三重ホンダヒート。


三重のマスコットキャラクターである『ヒートくん』。背番号は110だそうです。


BL東京の選手が到着したみたい。BL東京は2台も専用バスあるんですね。


レジェンドはふつーに歩いてて気軽に写真撮影してくれてました。






チケットの半券見せて再入場。








選手紹介始まりました。初めて見る三重の選手は・・・・・。


続いてBL東京。気になるの#10モウンガ選手。それ以外はケガから復帰の選手とかいつもと違う感じのメンバー。


選手入場。和太鼓のリズムに乗って両チーム同時に出てきました。


黙祷。


BL東京ボールのキックオフで試合開始。キックは#10モウンガ。


開始2分BL東京#11濱田が先制のトライ!!前節が初出場、初トライ。2試合連続のトライだそうです。


#10モウンガのコンバージョンキック!!


三重もトライ!!元オーストリア代表・バンクス。ケガから復帰で今シーズン初出場、初トライだそうです。


三重にイエローカード!!


日本代表・BL東京#5ディアンズがトライ!!今シーズン初トライ!!


BL東京#13タマニバルがトライ!!




BL東京トライ!?


TMO


TMOの結果、トライの前にラインタッチがあった(線を踏んで外に出ちゃった)とのことでノートライ。


BL東京#14桑山がトライ!!




BL東京トライ!?


TMOの結果、トライ直前でノックオンがあったとのことでノートライ。これで前半終了。






三重ボールのキックオフで後半開始。


BL東京#4スティーンカンプがトライ!!チームデビュー戦で初トライだそうです。






モウンガの日本での初トライ!!


コンバージョンキックももちろんモウンガ!!ニュージーランド代表オールブラックスの司令塔・モウンガ大活躍ですわ。




三重もトライ!!


モウンガから交替したキック担当は#15松永。


試合終了、ノーサイド。BL東京 40-12 三重。6トライを決めBL東京快勝。これでBL東京は開幕5連勝!!


お楽しみはこれから。選手と一緒に楽しむことができるこの日限りの特別なイベント『ブレイブ★ルーパス・ファンズデイ』


北スタンドへ急げ、急げヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


BL東京の選手がやって来ました。


リーチキャプテンからご挨拶。


サイン入りミニラグビーボールの投げ込みプレゼント。


集合写真撮影。


楽しい時間でした。


松岡選手のサイン入りミニラグビーボール。見せてもらいました。キャッチしたのは松岡選手の大ファンだそうです。


今日は吹雪もなくVWポルシェに乗ってのんびり帰ります。


――本日の出費――
バックA指定席 ご招待(4,000円×2相当)
Posted at 2024/01/16 00:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記
2024年01月13日 イイね!

ジャパンラグビーリーグワン2023-24【第5節】相模原 vs 埼玉に行ってきました。

ジャパンラグビーリーグワン2023-24【第5節】相模原 vs 埼玉に行ってきました。
ャパンラグビーリーグワン第5節、埼玉パナソニックワイルドナイツがチャリで行ける近場にやって来るってことで、相模原ギオンスタジアムまで行ってきました。

 『世界を知る野武士に猛進!!』、『最強の野武士軍団に猪突猛進で立ち向かう!』と三菱重工相模原ダイナボアーズのホストゲームですわ。

4年前初めてのラグビー観戦はここでした。4年前と同じメインスタンド側の一般入場待機列に並んでみました。


埼玉のグッズショップが出店してましたが・・・・・空いてますね。


キッチンカーがいっぱい。1番人気はあげぱんの“オギノパン”かしら??


相模原のグッズショップ。


ガチャガチャは100円とお安いけど缶バッジ。


ダイナボアーズ号。


自衛隊ブース。


『D-STARS(ダイナスターズ)』のおネーさんがバックスタンド側に移動してきました。


バックスタンド側の自由席からの眺めをチェック。メインスタンド側よりもグラウンドまで若干近いですね。




ゴール裏は芝生席。敷き物持ってきてのんびり横になってのラグビー観戦もできそうですわ。


端っこだけどメインスタンド、埼玉ベンチ側のここでいいや。


選手紹介始まりました。埼玉は特に変わりなくいつものメンバー。第2節に負傷交替した山沢選手が3試合ぶりに復帰。


相模原は・・・・・。


選手入場。まずは埼玉の選手から。


続いて相模原の選手入場。先頭はダイナボアーズでの出場100試合目となるダニエル選手だそうです。


相模原ボールのキックオフで試合開始。コイントスで埼玉は風上のエリアを選んだみたい。


開始1分ちょっとで埼玉#3アサエリ愛が先制のトライ!!


#10松田のコンバージョンキックは失敗。


埼玉が連続トライ!!今度は#12デアレンデ。


また埼玉連続トライ!!#15山沢。前節トヨタ戦からの学びなのか前半からガンガン攻め捲ってます。


またまた埼玉連続トライ!!#8コーネルセンがトライ!!


埼玉#6福井トライ!!福井は今シーズン初トライ。


埼玉#1稲垣までトライしちゃいそうでしたが届かず。大外にパスがつながり・・・・・


埼玉#11野口トライ!!


埼玉#5デヤハートライ!!けがでワールドカップに出れなかった南アフリカ代表・デヤハー復活、今シーズン初トライ。


こんな遠くからでもショットを選択。埼玉#10松田のペナルティキック!!3点追加して前半終了。7トライ、48得点!!






埼玉ボールで後半キックオフ。ラスボス・堀江は後半最初から登場!!




後半開始5分、埼玉#4ミッチェルトライ!!埼玉はいろんな選手がトライしますね。8トライ全て違う選手ですわ。


相模原#13ヴァエガが待望の今日初トライ!!


相模原の初トライにスタジアム湧き上がりますが・・・・・5-55。


後半12分、早くも残り全取っ替え!?相模原は#7鶴谷がHIAから戻ってきました。


埼玉#4ミッチェルがまたトライ!!




埼玉#7ボーシェートライ!!






相模原#23ヘモポトライ!!後半はたまに相模原もトライします。残り10分を切ったとこで埼玉・山沢が負傷退場!?


もうリザーブの選手全員交替しちゃってるんで埼玉は14人での戦いとなりましたが・・・・・埼玉#14長田トライ!!


14人とひとり少なく不利なハズなんですが・・・・・。


埼玉#19アボットトライ!!アボットも今シーズン初トライ。


松田コンバージョンキック!!今日はコンバージョンキック12回も蹴って9回成功!!ペナルティゴールも1回成功!!


相模原#21中森がクイックスタートからそのまま相模原3本目のトライ!!ルーキー中森、記念すべき初トライ。


最後は#4ミッチェルがボールを外に蹴り出し試合終了、ノーサイド。


相模原 21-81 埼玉。12トライを決めた埼玉が大勝!!これで開幕5連勝!!81点はリーグワン最多得点ですわ。


POMは2トライを決めたミッチェル選手。12トライ中の2トライなんで大活躍なんだかどうかよくわからないですね。








閉店直前で空いてたんで日本に1台モスバーガーのキッチンカーで50周年限定バーガー🍔。


『D-STARS(ダイナスターズ)』のおネーさんにお見送りされて帰ろうかと思ったら・・・・・。


ワイルドナイツ号の周りに人集りができてました。


続々と出てきてバスに乗り込みます。大勝で気分がいいのかサインや写真撮影などファンサービスいっぱい。


ラスボス・堀江選手もファンサービスしてました。


最後はロビー・ディーンズ監督。監督は元ニュージーランド代表・オールブラックスだったんですね。


お疲れさまー。来週も大量得点頼むよー。


ダイボ君はシャトルバスで帰る全緑の猪軍団“ダイナメイト”(相模原ファン)をお見送り中。


ウリボアランドの巨大ダイボ君ふわふわ遊具はシオシオに萎んでました。


帰り道、信号待ちの渋滞の中にワイルドナイツ号発見!!実際に使用してるクルマなんですね。


相模原といえば・・・・・レトロな自販機屋さん。久しぶりに来たらレトロな自販機の台数が倍以上に増えてました。


バラバラと雨だか霙だか降ってきてタイミングよく雨宿りとなりました。しばらく帰れないんでじっくり見物!?








見たこともないアメリカンな自販機までありました。


タバコ屋さんコーナー。


雨宿り終了。次の雨雲がやって来る前に、家まで辿り着けるかしら??


以前から行ってみたいと思ってた『もつ次郎』があったんで、遅いランチタイム。


もつ次郎の定番・もつ煮ともつ炒めの両方が食べれる『合い盛りもつ定食』(1,150円)にしてみました。


お腹いっぱいになりあとは帰るだけだったのに、ポツポツ雨が降りだし・・・・・雪に変わり・・・・・吹雪!?


雪宿りできる場所があって良かったですわ。遭難せずに雨が上がってからチャリで帰ってこれました。


――本日の出費――
自由席 優待1,800円(2,500円相当)+発券手数料55円
Posted at 2024/01/13 23:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記
2024年01月06日 イイね!

ジャパンラグビーリーグワン2023-24【第4節】埼玉 vs トヨタに行ってきました。

ジャパンラグビーリーグワン2023-24【第4節】埼玉 vs トヨタに行ってきました。
ャパンラグビーリーグワン第4節、新年最初の試合。チケットもらったんで熊谷スポーツ文化公園ラグビー場で埼玉パナソニックワイルドナイツvsトヨタヴェルブリッツを観戦ですわ。

 南広場の埼玉県警察ブースにはGT-Rパトカーが展示してありました。

2024年大事な初戦。来場者先着13,000名様にオリジナル年賀状を配布。お正月抽選会の抽選番号入りですわ。


お気に入りの熊谷ホルどん食べながら選手がやって来るのをのんびり待ちます。


しまった出遅れた。歓声が聞こえてからじゃ間に合いませんでした。


グラウンド側に行ってみましたが・・・・・。選手はこんなとこ通ってロッカールームへ行くんですね。


一旦スタジアムを出て南広場へ。


埼玉ワイルドナイツのグッズショップ。ガチャガチャコーナー。


ご自慢のガチャガチャ並べて飾れる魅せバッグ。こんなにガチャガチャ集めて熱心なファンの方なんでしょうね。


今日の対戦相手、トヨタヴェルブリッツのグッズショップ。


『大変な混雑が予想されますのでお早目にお越しください。』と開場時間30分早まったし、今日は人がいっぱいですわ。






選手紹介が始まりました。まずはトヨタヴェルブリッツの選手から。ワールドカップ2連覇南アフリカ代表デュトイ。


ワールドカップ準優勝ニュージーランド代表、オールブラックスの9番・スミス。


同じくオールブラックスの10番・バレット。ワールドカップで活躍した選手3人も揃えてきました。


でも大丈夫!?埼玉には日本代表、笑わない男・稲垣ほか10人と各国代表選手が揃ってますから。


今日は勝利の女神、DJ KOOさん登場!!前節はどうしちゃったのかしら??


選手入場。




黙祷。小さく輪になって黙祷するんですね。先日行ったアメフトでハドルと言ってましたがラグビーでもハドルでした。


半旗が掲げられてます。


埼玉ボールのキックオフで前半開始。あっ通行人が・・・・・。試合始まるまでに座れやー。なんで席どこかわかんねーんだよ。


開始3分、トヨタのツイドラキが先制のトライ!!


ボーデン・バレットのコンバージョンキックは・・・・・失敗。


トヨタトライ??


TMOの結果、ラインアウトのオフサイドによりノートライ。


またトヨタのツイドラキがトライ??


TMOの結果、トライ!!




埼玉トライ!!


コンバージョンキックは・・・・・失敗。


トヨタペナルティキック。




ニュージーランド代表アーロン・スミスのトライ!!


トヨタに反則があり、松田がボールを外に蹴り出した。チャンス到来!!


埼玉久々のチャンス。みんなで手拍子して応援!!


ラインアウトは・・・・・やり直し??


もう一回ラインアウトからの・・・・・


トヨタトライ!!チャンスだったハズが、ボール取られてあっさりトライされちゃいました。ツイドラキはハットトリック達成。


前半終了間際に埼玉ペナルティキック!!なんとか3点を返しましたが・・・・・。


あっ!!また通行人。通路すぐの席なら席立つとき便利だと思ったけど、いつまでも通行人が目の前を横切ってダメだわ。


ハーフタイム。バックスタンド側に移動しました。


前半終わって埼玉 8-27 トヨタ。トヨタに4トライも決められ、ちょっと点差がついちゃいました。


トヨタボールで後半キックオフ。


後半開始6分、埼玉ラインアウトのタイミングで選手交代、ラスボス・堀江登場!!


あっという間に埼玉トライ!!ワールドカップ日本代表のコーネルセン。


コンバージョンキックも成功!!なんか突然調子が良くなってます。


逆にトヨタはペナルティキック・・・・・失敗。追加得点ならず。


今度はワールドカップ日本代表の長田。サッカーみたいにドリブルで敵の間をすり抜け最後は押さえ込んでトライ!!


ラスボス・堀江は飛び込んだけど、ニュージーランド代表・バレットにクルッと仰向き回転させられちゃってトライならず。






埼玉、小山がトライ!!


これで同点振り出しに戻りました。


コンバージョンキック!!決まったー、逆転!!


日本代表・ライリー。ニュージーランド代表・スミスからのパスをインターセプト成功!!


そのまま飛び込んでトライ!!


埼玉、大西が2人に捕まりながらも・・・・・弾き飛ばしてトライ!!


試合終了、ノーサイド。埼玉 43-27 トヨタ。前半4トライを奪われるも後半は無得点に抑え鮮やかな逆転勝ち!!


POMは“ワイルドナイツ劇場”の幕を上げる後半最初のトライを決めたジャック・コーネルセン選手。






DJ KOOさんが考えてきたコール&レスポンス。『王座奪還 ワイルド~・・・・・ナーイツ!!』。ちょっとパンツっぽいけど。


ロープが張られたと思ったらぞろぞろ出てきて、選手をお見送り!?ファンクラブ会員の特典かしら??


さすが笑わない男・稲垣選手。ファンには近付かず斜めに最短距離で通過!!




あっ!!サインしてもらってます。


でも大丈夫。クラブハウス前に先回り!?ここならファンクラブ会員じゃなくてもサインしてもらえます。


坂手選手猛ダッシュ!!サインし過ぎてトイレ我慢できなくなっちゃったんだとか。この後戻ってきてサイン続きました。


松田選手もサイン責め??今日はひとりひとりほぼ全員にサインの求めに応じてました。スゴいファンサービスですわ。


DJ KOOさんもお帰りに。


もう真っ暗ですわ。渋滞避けてのんびり帰ります。


――本日の出費――
メインA指定席 招待(3,500円相当)+システム利用料0円
バックA指定席 招待(3,500円相当)+システム利用料0円
Posted at 2024/01/06 23:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記
2024年01月03日 イイね!

アメリカンフットボール日本選手権第77回ライスボウルに行ってきました。

アメリカンフットボール日本選手権第77回ライスボウルに行ってきました。
正月といえばスポーツ観戦!?箱根駅伝や高校サッカー、大学ラグビーなどなどいろいろやってます。チケットもらったんでアメリカンフットボール観戦に行ってきました。

 東京ドームでは社会人アメリカンフットボール・Xリーグの2023年度王者を決める『アメリカンフットボール日本選手権第77回ライスボウル』富士通フロンティアーズvsパナソニックインパルスやってます。初アメフト観戦ですわ。

スタンドをインパルスカラーに染め、我々と一丸となって戦いましょう!とインパルスオリジナルTシャツプレゼント。


パナソニックインパルスのグッズ販売。


もらったチケットは1階3塁側のパナソニック応援席。売店で辛もつ焼きそば買ってきました。


お腹いっぱいになったら・・・・・フィールドへ!?出番が来るまでここで待機!?なんとこのパスも当たりました。


ウォーミングアップしてる選手を間近で見れます。


隣りの少年の呼び掛けに応え外人さんがやって来ましたが・・・・・どなたかしら??


選手紹介始まりました。まずはパナソニックインパルスの誰が誰なんだか?とりあえず一番初めに映った選手。


続いて3連覇を狙う富士通フロンティアーズの選手。もちろん誰が誰なんだか?こちらも一番初めに映った選手。


チアのおネーさんによるウェルカムダンスショー。なんだかスゴい多人数ですわ。


おネーさん多過ぎ!!ライスボウル恒例160人ラインダンスなんだとか。インパルスのおネーさんはどこかしら??


さぁ、いよいよ出番ですわ。インパルススタッフの指示・誘導に従って東京ドームのグラウンドへ。


チアのおネーさんもやって来ました。


選手入場!!フィールドに立って、インパルス選手の花道入場をみんなで盛り上げます。


と、思ったら・・・・・これから1人ずつ入場する11人が試合に出場する選手でした。もちろん誰が誰なんだかわかりません。


『終わったらハドルします。』と言われましたが・・・・・ハドルって何??とりあえず選手に近付いちゃっていいのかしら??


出番終了!!観客席へ引き上げます。


今度はフロンティアーズの選手入場みたい。同じ様に花道へ選手の大群入場から。


1日に起きた能登半島地震の犠牲者に黙禱(もくとう)が捧げられました。この後、国歌斉唱と続きます。


今からコイントス!?白いのはジュニアチームのこども達なんですがでか過ぎて選手と見分けつきませんね。


やっとキックオフ!!飛び過ぎちゃってエンドラインの外側へ。


25ヤード地点からインパルス最初の攻撃。一旦後ろの人にパスして、そこから持って走るか、前方にパスするか。


1回目の攻撃終了。4回攻撃して10ヤード以上進めれば、また4回攻撃のチャンスが続くというルールみたい。


この後2回目、3回目と攻撃が続き4回目は遠くへ蹴って相手の攻撃開始地点を遠くへ押し戻しとくんだそうです。


攻守交代。今度はフロンティアーズの攻撃。選手交代は自由にできるんで守り専門の選手に入れ替わりました。


どんどん攻め込まれ、パスが通ればタッチダウンでしたがキャッチできず失敗。ところがインパルスに反則!!


5ヤード地点から再開。あっー!!フロンティアーズ走り込んでタッチダウン!!6点先制。


トライフォーポイント(TFP)のキック!!


フロンティアーズ1点追加して7-0とリード。


なんか全員が一斉に動き出して、そこら中でぶつかり合ってるんで球がどこにあんだかよくわかりませんね。


最初の15分間・第1クオーター終了。ロスタイムとかなく時計はすぐ止まるんですでに30分も経過してます。


コートチェンジして第2クオーター開始。逆側の同じ位置、さっきの続きフロンティアーズの攻撃から再開なんですね。


あっ!!ビール売りのおネーさん以外に、コカ・コーラ売りのおネーさんもいました。


インパルスが攻め進んで来ました。


行ったー!!タッチダウン!!


3塁側インパルス応援団が大盛り上がり。


トライフォーポイント(TFP)のキックも成功!!


7-7の同点になりました。


あっ!!遠くからボールを蹴ってフィールドゴール!!


第2クオーター終了直前にフロンティアーズ3点追加。インパルスを引き離します。


前半終了。第1クオーター、第2クオーターそれぞれ15分間なんだけど試合開始からもう80分も経っちゃってます。


アメリカンフットボールといえばハーフタイムショー!?ドラムセット乗せた特設ステージが運び込まれました。


大規模なセットチェンジ??完了。ドーム内暗転して・・・・・イッツ、ショータイム!!


WANIMA(ワニマ)ライブステージ。


『夏暁』、『BIG UP』、『ともに』の3曲を披露。


30分間のハーフタイム終了。後半キックオフ!!






フィールドゴール!!インパルス応援団が湧き上がります。


第3クオーター終了。10-10接戦ですわ。


最後の15分間、第4クオーター開始。あっ!!タッチダウンパスを狙ってる。


パスキャッチ成功、フロンティアーズタッチダウン!!


トライフォーポイント(TFP)のキックは・・・・・失敗。どうやって防いだのかしら??


今度はインパルスの攻撃!!6点差、タッチダウンしてキックが決まれば逆転勝ちあるかも!?


あと7ヤード、どんどん攻め込んでってます。


イン、パルス!イン、パルス!イン、パルス!イン、パルス!・・・・・今が一番の応援どき。




あっー!!攻守交代。何とか守りきってもう1度攻撃のチャンスを。


インパルス守り切りました。攻守交代!!残り時間2分切ってますがインパルス最後のチャンス!!


あーぁ。攻守交代。


フロンティアーズなかなか始めません。


フロンティアーズ輪になって手繋いじゃってますよ。あとは終了のホイッスルを待つだけ・・・・・試合終了。


富士通フロンティアーズ16-10パナソニックインパルス。パナソニックインパルス3年連続で破れる。今年も準優勝!!


3年連続同一カードで富士通フロンティアーズ3連覇達成!!8度目の日本一だそうです。


表彰式が始まりました。まずは準優勝のパナソニックインパルスから。


優勝した富士通フロンティアーズはいろいろもらってました。


観客席に向かって整列してました。


青根主将からファンへのご挨拶。


チアのおネーさんからもひと言。




帰りに出口でおみやげいただきました。


初めてのアメフト観戦お終い。暖房効いて寒くないし、イスも柔らかく、画面もでかい。やっぱりドームはいいですね。


――本日の出費――
1F内野席/三塁側(指定席) 招待券(5,700円相当)
Posted at 2024/01/03 23:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記
2023年12月23日 イイね!

ジャパンラグビーリーグワン2023-24【第3節】埼玉 vs BR東京に行ってきました。

ジャパンラグビーリーグワン2023-24【第3節】埼玉 vs BR東京に行ってきました。
ャパンラグビーリーグワン第3節、年内最終戦。『リーグワンでラグビーを観よう!』キャンペーンに当選したんで、熊谷スポーツ文化公園ラグビー場で埼玉パナソニックワイルドナイツvsリコーブラックラムズ東京を観戦ですわ。

 今シーズン最強寒波到来、熊谷は今朝の最低気温-2℃!!現在3℃!!早く家を出たらむちゃくちゃ早く着いちゃいました。2週間前の開幕戦のときより人いませんね。

いつも大行列してる埼玉のグッズショップは・・・・・。


常設のグッズショップも営業時間前。


今日はカレンダーの配布がありました。『ご自由にお取りください』だそうです。


カフェも開店前かな??


なんともう入り待ちしてる熱心なファンがいました。


しばらくしてスタジアム開場時間になりましたが・・・・・。


場外のワイルドナイツのグッズショップやキッチンカー等も営業開始。まだ人も少なく今ならどこでもすぐ買えます。


おネーさん撮影中!?




開幕戦で買った『熊谷ホルどん』が美味しかったんでまた買ってみました。からあげ屋さんでもつ煮も。


当たったのはバックスタンド(A指定席)。一般販売もとっくに始まってたんで前の方で残ってたのはこの辺でした。


『Miss Blue(ミスブルー)』のおネーさん登場!!今日は勝利の女神・DJ KOOさんはお休みみたい。


選手入場!!まずは埼玉の選手から。先頭は内田選手。


続いてBR東京の選手。先頭は柳川選手。2人とも試合出場100戦目となる記念マッチですわ。


BR東京ボールのキックオフで試合開始。


開始10分まずは埼玉が先制のトライ!!


コンバージョンキックは・・・・・失敗。ポールに当たっちゃいました。


BR東京ペナルティキック。


埼玉トライ!!


コンバージョンキック!!風が強いんで球押さえ係登場。今度は見事ゴール決めました。


ドロップゴール!!滅多にしないし、いつやるかわからないで今回初めてドロップゴールの写真撮れました。




野口トライ!!今シーズンは前半からどんどん点を取る作戦になったのかしら??


野口が球押さえ係でコンバージョンキック!!


また野口トライ!!球押さえ係も野口。野口ひとりで大忙しですね。


ハーフタイム。埼玉ばかりトライするんで反対側に移動しました。


埼玉ボールのキックオフで後半開始。


稲垣!!堀江!!アサエリ愛!!日本代表でがっちりスクラム。


埼玉トライ!!トライしたのは日本代表の長田!!


BR東京トライ。




埼玉トライ!!今度は堀江がトライしました。日本代表選手大活躍ですね。


ワールドカップではキック成功率95%だった日本代表・松田。今日は強風のせいか4回も外しちゃってます。


選手交代。内田出場!!


トップリーグとリーグワン通算で㊗️100試合出場達成!!おめでとうございます。


お約束なのかしら??出てきて早々に内田トライ!!


埼玉コンバージョンキック!!キッカーは日本代表じゃなく・・・・・南アフリカ代表!!#12デアレンデに代わりました。


BR東京トライ。


BR東京コンバージョンキック。


試合終了、ノーサイド。埼玉44-17BR東京。7トライを決めた埼玉が快勝!!これで開幕3連勝!!勝ち点15!!


POMは2トライを決め、直後のコンバージョンキックでは球押さえ係3回と大忙しだった野口選手。


100試合出場達成のセレモニーが行われました。まずはBR東京の柳川選手。


続いて埼玉の内田選手。




内田選手から今シーズン限りで現役引退との発表!!




埼玉は内田だらけ!?


BR東京はみんなで『無事是名馬』のお揃いのTシャツ着てます。


さぁ、帰るか。


まだ明るいんで、出待ちしてみました。デヤハー選手、ミッチェル選手。


スタワーズ選手、ガンター選手。


コーネルセン選手、ミラー選手、ライリー選手と後ろにボーシェー選手。


稲垣選手、福井選手。


ハアンガナ選手。


平野選手。


内田選手のお面付けた・・・・・谷選手だそうです。サイン欲しがるこども達に教えてもらいました。


もう出て来なさそうなんでグッズショップへ。内田選手の記念グッズ売ってました。


こども達がサインしてもらってたのこれだな。ファンクラブ会員限定のサイン帳でした。


ラグビー芸人・しんやさん。普段着に着替えてコーヒー飲んでるのは谷選手。


あっ!?また誰か出て来たみたい。ディーンズ監督。


大トリは本日の主役・内田選手!!31歳で現役引退しちゃうんですね。


番外編。帰ろうとしたら埼玉のアボット選手とBR東京のライアン選手の2人がふつーに歩いてました。


本日のクルマネタ。埼玉スバル、ワイルドナイツ号!!


――本日の出費――
バックA指定席 招待(3,500円相当)+システム利用料0円
Posted at 2023/12/23 23:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記

プロフィール

「またみそきん売ってましたけど・・・・・“辛”みそきんは残り1個でした(^○^)」
何シテル?   10/31 18:03
VWポルシェとは、まばゆいほどに輝いて街角に停まっている新車でも、ホーム・ストレッチを爆走するレーシングカーでもありません。70年代始めから半ばまでつくられたV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポルシェ・オリジナル・パーツ・カタログ 
カテゴリ:公式HP
2011/03/08 00:00:49
 
ポルシェ・ミュージアム 
カテゴリ:公式HP
2011/02/14 10:26:45
 
名車館 GAZOO.com 
カテゴリ:公式HP
2010/12/07 01:13:31
 

愛車一覧

ポルシェ 914 オレンジ色の憎い奴 (ポルシェ 914)
ポルシェ製914
ポルシェ ボクスター (オープン) エクスクルーシブ (ポルシェ ボクスター (オープン))
ネオクラシックなボクスター買っちゃった。ポルシェジャパン設立5周年記念特別仕様車“ボクス ...
その他 GIANT ESCAPE RX ブラックRX (その他 GIANT ESCAPE RX)
 新しいチャリ“オレンジ色の憎い奴”を買ったんでもう検索はしてなかったんですが、iPho ...
ポルシェ その他 真っ赤なポルシェ (ポルシェ その他)
ポルシェの自転車『バイクS』。20年ぐらい前のマウンテンバイクだけど、ほぼオリジナルのま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation