• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルシェですわのブログ一覧

2023年08月05日 イイね!

リポビタンDチャレンジカップ2023パシフィックネーションズシリーズ 日本代表vsフィジー代表に行ってきました。

リポビタンDチャレンジカップ2023パシフィックネーションズシリーズ 日本代表vsフィジー代表に行ってきました。
ャイアンツ球場での野球観戦を途中で切り上げ、涼しく快適な電車に飛び乗り行ってきました。

 JRの駅を降りると駅前は人、人、人、人だらけ!!学生さんは夏休みだし、こんなに大勢が行くのかと驚いてると・・・・・。

国立競技場でのJリーグ名古屋vs新潟だったみたい。東京体育館の方までキッチンカーがずらっと並んでます。


名古屋のホームゲームだけあってトヨタも出展!!






おネーさんがいると思ったらトヨタのバスケットボールチーム“アルバルク東京”のチアのおネーさんでした。


名古屋といえばやっぱり・・・・・金の鯱!!先を急ぎます。


私の目的地はこっち、秩父宮ラグビー場。🇯🇵日本代表vs🇫🇯フィジー代表。ラグビー日本代表戦を初めて観戦ですわ。


まずはリポビタンD飲んで『ファイト イッパーツ!』。




日本代表への応援メッセージを書き込みます。




アサヒスーパードライのブースでは応援ハリセンいただきました。


リポビタンDのシール集めて当たった招待券見せて入場。ラグビー日本代表応援うちわをいただきました。


オフィシャルストアは外よりは中の方が空いてましたが・・・・・大行列に並んでまで買わなくていいや。


今日はメインスタンドから観戦。早く来過ぎちゃったみたい。まだガラガラですわ。




一旦外に出ていちょう並木へ。


フェラーリが1台だけ。それ以外は単なる路駐かしら??


皆さん考えることは同じみたい。ここも縞々な人だらけでした。おかげでハンバーガー買うのに1時間以上かかりました。


人、人、人、人だらけ!!ハンバーガー屋さんに並んでる間にラグビー場は大変なことになってました。


やっと戻ってこれました。北側の立ち見席までチケット完売。大入り、満員御礼ですわ。


なんとか間に合いました。美味しいハンバーガー食べて準備万端。あとは試合が始まるのを待つだけ。


あっ!!リーーーチ!!メインスタンド側には有名選手や関係者も大勢いるみたい。


ど派手な花火と共に選手入場。整列して国歌斉唱。演奏は陸上自衛隊東部方面音楽隊。


フィジーといえば伝統的な戦闘舞踊“シビ”だそうです。


ワールドカップ直前、絶対に負けられない国内ラストマッチ!!日本代表ボールのキックオフで試合開始!!


開始4分、あっという間にフィジー代表の先制トライ!!


日本代表は危険なタックルでレッドカード、退場!!残り73分間、1人少ない14人での戦い。前戦と同じ展開ですわ。




フィジー代表のトライ!!


フィジー代表のトライ!?・・・・ノックオンがありました。




スクラムから飛び出してフィジー代表のトライ!!


0-21でフィジー代表がリードしたまま前半終了。ハーフタイム。盛り上がるフィジー🇫🇯応援団。


リーーーチ!!




フィジー代表ボールのキックオフで後半開始。


“ラスボス”堀江選手参戦!!後半は4人もメンバー変えて反撃開始!?


フィジー代表のトライ!!


フィジー代表のトライ!?TMO判定でノートライ。


フィジー代表のトライ!?


なんか今日の試合はTMOばっかり。


フィジー代表がトライしたかと思うとTMOの結果直前のプレイがどうとかでノートライの繰り返し。




日本代表チャンス!!リズムに合わせてうちわ叩いて応援します。


日本代表、遂にトラーイ!!ここから逆転狙います!?


あっ!!


そのまま走り切ってフィジー代表のトライ!?


またTMO。


フィジー代表にイエローカード!!シンビン(10分間の退場)で人数的には14人対14人。


日本代表、トラーイ!!


ボエーとタイムアップのブザーが鳴り、これで終わりと思いきやフィジー代表がすかさずもうワントライ!!


最後にコンバージョンキックも決まり試合終了、ノーサイド。12-35でフィジー代表の勝利。








帰ります。


――本日の出費――
カテゴリー1(メイン指定席) リポビタンDキャンペーン観戦ペアチケット当選(14,000円相当×2)
Posted at 2023/08/06 23:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記
2023年08月05日 イイね!

イースタン・リーグ公式戦 巨人vs横浜DeNAに行ってきました。

イースタン・リーグ公式戦 巨人vs横浜DeNAに行ってきました。
治体フェスタの市民無料ご招待ということで川向こうの山の上にあるジャイアンツ球場まで行ってきました。

 夕方からはチケットが当たったラグビー観戦に都内まで行くんで、今日はチャリじゃなく涼しく快適な電車に揺られ移動ですわ。

入場待機列に並びました。ジャイアンツ球場初めて来ましたが、猛暑日の暑い中皆さん並ぶんですね。


無事、整理券ゲット!!当たるかしら??まもなく開場です。


インフォメーションブース。他にもイベントあるみたい。本日開催されるイベントは全て【市民優先案内】だそうです。


最近はテレビで野球中継やらないし、一軍選手さえ知らないんで・・・・・誰が誰なんだかまったくわかりません。


ジャイアンツ球場限定!!Gチュロス。一塁側内野自由席。この辺ならよく見えるかしら??


抽選の結果・・・・・ベンチ入りメンバー15組30人に選ばれました。


打撃練習をベンチから見学ですわ。




“ジャイアンツ抹茶フラッペ”と“今日も❣️勝バーガー”。


ジャイアンツグッズもいろいろ売ってました。


ジャイアンツといえばジャビット!!背番号333。


氷のう用氷のサービスがありました。ビニール袋に詰め放題。これで熱中症でぶっ倒れずにすみます。


『ヤングGショット』の当選発表!!


ジャイアンツ若手選手と記念撮影の10組に選ばれました。京本投手(19)背番号014との記念撮影ですわ。


試合開始1時間前、ピッチャーとキャッチャーが発表されました。暑さもピーク!!氷のう用の氷も無くなりました。


熱々のスタジアムを熱く盛り上げるMC(阿出川浩之さん)とマスコットガールのおネーさん登場。まもなく試合開始!!


プレイボール!!午後2時予定通り試合始まりましたが・・・・・すでに3時間経過。猛暑日の1番暑い時間帯は過ぎました。


1回の裏、ジャイアンツの攻撃。1番浅野、背番号51がヒットで出塁。その後悪送球のスキに3塁まで進んじゃいました。


2番ウォーカー、背番号44が三振のあと、3番岡田、背番号38がタイムリーヒット!!


3塁ランナー還って、早くもジャイアンツが1点先制しました。


2回裏は7番松田、背番号32が2ベースヒットのあと盗塁して2アウト3塁。9番山瀬、背番号67が内野ゴロで3アウト。


3回裏、1番浅野がヒットで出塁後、盗塁しようと飛び出して・・・・・。


4回裏、2アウト2塁から7番松田がヒット。3塁ランナー本塁へ・・・・・好返球でタッチアウト!!


橙から。オレンジ色のソースがかかってます。


内野席は人だらけ。観客数:1,501人だったそうです。


5回表、DeNAの攻撃。ノーアウト1、2塁のピンチから・・・・・守り切りました。


5回終了後、グラウンドキーパー体験に当選したこども達が出てきました。


MCとおネーさんも出てきてお楽しみ抽選会の当選番号発表!!


生茶によみうりランド入園招待券に東京ドーム巨人戦観戦チケット・・・・・いろいろ当たるんですね。


さぁ試合再開。あと4回あるけど・・・・・。


ピッチャー松井、背番号021が好投してるし、ジャイアンツが勝つと信じて帰ります。


シャトルバス行っちゃったばっか。15分も待つくらいなら激坂道歩いて帰ります。


駅とジャイアンツ球場を最短で結ぶ『よみうりV通り』。帰りは下りなんで激坂でも余裕ですわ。


途中、選手の手形が設置してあります。


麓まで下りてきました。ここからは涼しく快適な電車に揺られ移動。長くなっちゃったんでラグビー観戦は別ブログで。


――本日の出費――
内野自由席 市民無料招待(1,200円相当)
Posted at 2023/08/05 23:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記
2023年05月20日 イイね!

ジャパンラグビーリーグワン2022-23【決勝】埼玉 vs 東京ベイに行ってきました。

ジャパンラグビーリーグワン2022-23【決勝】埼玉 vs 東京ベイに行ってきました。
12
月に開幕したジャパンラグビーリーグワン。遂にラスト1試合、プレーオフトーナメント決勝戦!!

 細かい雨が降ったりやんだりでしたが・・・・・シャカシャカペダル漕いでチャリで観戦へ。隣り町の駅前広場に人集りが!!

昨日公開された映画『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』。


まだ準備始まったばかりなんでドムの愛車、チャージャー見えないですわ。


所々で小雨に濡れながらもなんとかチャリで国立競技場に到着。




クボタスピアーズ船橋・東京ベイのテントがありました。


試合がないチームもテント出してました。




気になるのは三菱重工相模原ダイナボアーズのテント。


SNSをフォローしてガラポン抽選会に参加。


5等当たったんでGMと記念撮影。


ワイルドナイツのグッズショップは・・・・・混んでるんでパス!?先を急ぎます。


お隣りの神宮球場では東京六大学野球やってました。もちろんここも通過!!


お隣りのお隣り秩父宮ラグビー場に到着。MUFGワンパーク開催中ですわ。


受付してリストバンド着用、秩父宮ラグビー場内へ。皆さんスタンプラリーに並んでました。




芝生には入れませんがグランド外周の人工芝部分に入れました。


ラグビーのアトラクション。


ラグビー体験コーナー。




スタンプラリー終了。MUFGオリジナルステッカーいただきました。


観戦チケットももらったんでふたたび国立競技場へ。


なんのブースかしら??人が集まってました。


アプリ登録してクリアファイルいただきました。




大行列の先では東京ベイのベースボールシャツ配ってました。なんかオレンジアーミーがいっぱいだなと思ってました。




あっ!!埼玉のバスがやって来ました。


優勝トロフィーの展示。


入場。なんか飾り付けも何もないあっさりした入場口ですね。


各チームのマスコットキャラクター達がスタンバイ中。まもなくマスコット総選挙の結果発表。


埼玉のマスコットキャラクター・のぶし丸は残念ながら16位。


1位はリコーブラックラムズ東京のマスコットキャラクター・ラムまる。なんと去年に続き今年も1位。2連覇達成!!




これだけ食べればもちろんお腹いっぱい。あとはラグビー観るだけですわ。


MUFGワンパークでもらったチケットは「サポーターズシート上層一般席」でした。ここから観戦します。


いざ出陣!!


選手紹介始まりました。先週の準決勝でハットトリックの大活躍だったコロインベテ選手。今日も期待してますよ。


櫻井翔さんが優勝トロフィー持ってきました。


選手入場。まずは東京ベイ(旧クボタ)の選手。


続いて昨年の覇者、連覇を狙う埼玉(旧パナソニック)の選手。




キックオフ!!


埼玉先制点のチャンスでしたが・・・・・ペナルティゴール失敗。松田選手が珍しくキック外しました。


東京ベイのトライかと思われましたが・・・・・ナイスタックル!!


東京ベイのペナルティゴール!!先制点を入れました。


またペナルティゴール!!


埼玉もペナルティゴールを決め反撃開始!?


またまたペナルティゴール!!


ハーフタイム。前半はどちらもトライならず。得点は全てペナルティゴール。




後半キックオフ!!


またまたまたペナルティゴール!!


ラスボス・堀江選手登場!!


遂に埼玉初トライ!!


コンバージョンキックも成功!!


デジカメの電池替えてたら・・・・・埼玉続けてトライ!!埼玉が逆転しました。撮り損ねちゃったけど。


リプレイで。


東京ベイもトライ!!これで再度逆転ですわ。


最多入場者数のリーグ新記録!!いっぱい入りました。


タッチラインの外に蹴り出して試合終了、ノーサイド。埼玉15-17東京ベイ。王者・埼玉敗れる!!


東京ベイが王者・埼玉の連覇を止め初優勝!!


表彰式。まずは準優勝の埼玉パナソニックワイルドナイツ。


優勝はクボタスピアーズ船橋・東京ベイ!!ドーン!!


花火もドーン!!


ドーン!!


トップリーグ時代を含め初めて決勝に駒を進め、チーム史上初の優勝!!優勝おめでとうございます。


お疲れさまでした。


帰ります。


帰り道ドンキホーテに寄って、ワイルドスピードのお菓子買ってきました。


――本日の出費――
サポーターズシート上層一般席 MUFGワンパーク(試合観戦付き)先着(3,500円相当)
Posted at 2023/05/20 23:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記
2023年05月03日 イイね!

2023J2リーグ第13節 東京ヴェルディ vs ジュビロ磐田に行ってきました。

2023J2リーグ第13節 東京ヴェルディ vs ジュビロ磐田に行ってきました。
ルシェ見物の後は、『GW・30周年記念マッチ無料招待キャンペーン、東京ヴェルディvsジュビロ磐田戦』に当たったんで近所でサッカー観戦ですわ。

 サッカーJリーグはJ1が18チーム、J2が22チーム、J3が20チーム。30年で10チームから60チームに増えてて、毎年入れ替えがありヴェルディもジュビロも今シーズンはJ2リーグで戦ってんですね。

来場者全員にリヴェルン紙製サンバイザープレゼント!!皆さん早速サンバイザーかぶって記念撮影してますね。


スタメンボード。


グッズ販売。


マスコットキャラクター“リヴェルン”グッズがいっぱい。




関所がありました。ここから先はジュビロファン侵入禁止だそうです。




今日はバックB席(ゾーン指定席)から観戦。ゾーン指定席って自由席なのね。早い者順で好きなとこ座っていいみたい。


席は確保できたんで会場内をぶらぶら散策。ここから先はジュビロのファンだらけ。ヴェルディファン侵入禁止ですわ。


スタジアム外のイベント広場、フードヴィレッジ(あじペン広場)へ。


警察署ブース。地元8交機からZパトカーと白バイの展示。


来週11日から春の全国交通安全運動が始まるんで交通安全キャンペーンみたい。


磐田市の市長さんもPRに駆け付けてました。


再入場口からスタジアム内に戻ります。


スタジアムに戻るとジュビロ応援団は試合開始前から大盛り上がり。ずっと歌い続けてます。


今日の試合は多摩市ヴェルディ応援DAYってことで多摩市の市長さんがシュプレッヒコール!!


ゴール裏だけじゃなくバックスタンドの皆さんも立ち上がって・・・・・何事!?やっぱりサッカーのお作法は難しいな。


選手入場!!


キックオフ!!






どちらのチームも得点ならず。0-0で前半終了。


ちびっこチアガールが・・・・・。Jリーグは何でも規模がスゴいですわ。


後半キックオフ!!




あーっ!!


本日の来場者数が発表されました。J2の試合でもこんなに入るんですね。


あと5分。


結局ゴールは決まらず、前後半90分戦って0-0で試合終了。引き分け。




スタジアムが緑に染まってました。チャリでのんびり帰ります。


――本日の出費――
バックB席(ゾーン指定席) 無料招待(3,400円相当)
Posted at 2023/05/07 23:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記
2023年04月15日 イイね!

ジャパンラグビーリーグワン2022-23【第15節】横浜 vs 東京SGに行ってきました。

ジャパンラグビーリーグワン2022-23【第15節】横浜 vs 東京SGに行ってきました。
12
月に開幕したジャパンラグビーリーグワン。リーグ戦も残すところあと2節。横浜キヤノンイーグルスのホストゲーム、横浜市民特別招待!!なんだけど地元チームの応援に行ってきました。さすがに雨なんでチャリじゃなく・・・・・。

 地元ナンバーのクラウンでハイマウントストップランプ周りにスモークフィルム貼られてないといえば覆面パトカーですよね。

無事(!?)覆面パトカーを振りきり崎陽軒に到着。横浜といえば♪おいしいシウマイ、崎陽軒〜ですよね。


東京サントリーサンゴリアスのバスですわ。ここで曲がるんだ。もちろん行き先は一緒ですよね??


初、日産スタジアムなんで駐車場探しに難航・・・・・やっと到着しました。


開場時間には間に合わなかったけど、先着10,000人プレゼントの法被いただきました。


リーグ戦暫定順位4位横浜(旧キヤノン)と3位東京SG(旧サントリー)。プレーオフ進出残り2枠をかけた熱き闘い!!








東京SGグッズ販売ブース前でサンゴリアス応援用ハリセンをいただきました。




2階席の入口どこにあるのかと思ったら階段を延々と上って・・・・・7F!!2階席なのに7Fって。


席を確保してお弁当タイム。シウマイ弁当じゃなくて幕の内弁当にしました。おかず多いけどシウマイは3個だけなのね。






選手入場。


今日はメインスタンド2階自由席から観戦。最大収容人数7万人超えのスタジアムは超高層ですわ。


東京SGボールのキックオフで試合開始。


まずはペナルティゴールを決めて横浜が先制。


キッカーは田村選手。


東京SGの田村選手も出場してて田村兄弟SO対決でもあったんですね。


と、思ったら・・・・・横浜の田村選手脳しんとうの疑いありで退場。運び出されちゃいました。




生着替え!?雨に濡れたぴちぴちのジャージはひとりじゃ脱げないんですね。


転がるボールに飛びついてトライ??・・・・・ゴールラインドロップアウトの判定でトライならず。


今度はTMO。


レイトチャージの反則が首より上で危険だったと判断されてイエローカード!!


シンビン(10分間の一時的な退場)。


横浜のペナルティゴール!!で試合再開。


東京SGもペナルティゴールを決めて6-3で前半終了。


結構な雨が降り続いてますが大きく屋根が張り出してるんで2階自由席はまったく濡れることなく快適ですわ。


横浜ボールのキックオフで後半開始。


大歓声!!デクラーク選手出てきました。スタジアム中が湧きます。


東京SGがペナルティゴールを決めて同点に追いつきました。


ところが横浜もペナルティゴールを決め、引き離します。






横浜に故意の反則でイエローカード!!シンビン(10分間の一時的な退場)。一人少なくなり大ピンチ!!




東京SG待望の初トライ!!やっぱり一人少ないの効いてますね。


コンバージョンキック・・・・・は、届かず失敗。






東京SGに追加点のチャンスでしたが、弾き出されてトライならず。ナイスタックル!!


タッチラインの外に蹴り出して試合終了、ノーサイド。横浜9-11東京SG。トライを決めた東京SGが勝ちました。


接戦を制した東京SGはプレーオフ進出決定。横浜のプレーオフ進出かどうかは来週に持ち越しとなりました。


POMはペナルティゴール2本決めた田村選手、東京SGの。


ホストゲーム最終戦ということで最後にセレモニー。キャプテンからご挨拶。


帰ります。来た時と反対側の西ゲートは・・・・・どこに行けんでしょ??




今さらですが日産スタジアムの案内図見つけました。こんな配置だったんですね。駐車場は・・・・・どこだ??


帰り道、事故現場に遭遇。濡れた路面でスリップしたのかしら??雨の日の運転はお気を付け下さい。


――本日の出費――
メイン自由席 横浜市民招待(1,500円相当)
駐車場代(120分400円、以降30分100円)  600円
Posted at 2023/04/15 23:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記

プロフィール

「またみそきん売ってましたけど・・・・・“辛”みそきんは残り1個でした(^○^)」
何シテル?   10/31 18:03
VWポルシェとは、まばゆいほどに輝いて街角に停まっている新車でも、ホーム・ストレッチを爆走するレーシングカーでもありません。70年代始めから半ばまでつくられたV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポルシェ・オリジナル・パーツ・カタログ 
カテゴリ:公式HP
2011/03/08 00:00:49
 
ポルシェ・ミュージアム 
カテゴリ:公式HP
2011/02/14 10:26:45
 
名車館 GAZOO.com 
カテゴリ:公式HP
2010/12/07 01:13:31
 

愛車一覧

ポルシェ 914 オレンジ色の憎い奴 (ポルシェ 914)
ポルシェ製914
ポルシェ ボクスター (オープン) エクスクルーシブ (ポルシェ ボクスター (オープン))
ネオクラシックなボクスター買っちゃった。ポルシェジャパン設立5周年記念特別仕様車“ボクス ...
その他 GIANT ESCAPE RX ブラックRX (その他 GIANT ESCAPE RX)
 新しいチャリ“オレンジ色の憎い奴”を買ったんでもう検索はしてなかったんですが、iPho ...
ポルシェ その他 真っ赤なポルシェ (ポルシェ その他)
ポルシェの自転車『バイクS』。20年ぐらい前のマウンテンバイクだけど、ほぼオリジナルのま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation