• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルシェですわのブログ一覧

2025年01月04日 イイね!

ジャパンラグビーリーグワン2024-25【第3節】東京SG vs トヨタに行ってきました。

ジャパンラグビーリーグワン2024-25【第3節】東京SG vs トヨタに行ってきました。
ャパンラグビーリーグワン第3節、新年最初の試合。味の素スタジアムで『京王デイ ニューイヤーマッチ』、東京サントリーサンゴリアスvsトヨタヴェルブリッツを観戦ですわ。

 開幕からまさかの連敗、まだ勝ちのない両チーム。昨シーズン3位の東京SGと同7位のトヨタなのに最弱決定戦!?

今回はメインゲートからでもバックゲートからでもどちらでも入れるみたいだけどバックスタンド側に並んでみます。


開場!!『#スタンドを黄色に染めよう』、先着10,000名様にプレゼント!サンゴリアス応援ベースボールシャツ。


席を確保できたんで場内を散策に。今回もサンゴリアス君の『あったかカイロ』いただきました。


アジパンダ広場に遊びに行こう!!アジパンダ広場は場外でなく『チケットお持ちでない方はご入場いただけません』でした。


先着5,000名様限定!『ジムビームハイボール』をプレゼント!


今日の試合は京王デイ。京王電鉄ブースに大行列できてました。


LINEお友だち登録して抽選に参加。もちろん当たったのは4等のステッカーですわ。


おせちに飽きたら、カレーを食べよう!サンゴリアスカレーフェス。大行列のカレー屋さん。


こっちも大行列なカレー屋さん。


サンゴリアス選手によるスペシャルステージ。ゲーム対決したり、ハイタッチストリートも。カレーの列から離れられません。


1時間近く並んでやっとカレー買えました。ミートコンボカレー1,600円とタンドリーチキン&キーマカレー1,000円。


今日は上層スタンド自由席。前の方は先行入場の方に占領されてるんで2列目のここから観戦します。




イエローバズーカタイム!!今日は勢いよく飛び出してましたが・・・・・上層スタンドまでは飛んできませんね。


選手入場。まずはトヨタヴェルブリッツの選手。爆上戦隊ブンブンジャーが応援に駆けつけてくれました。


ドカーン!!ファイヤー🔥&スモーク!!東京サントリーサンゴリアスの選手は黄色いスモークと共に入場!!


トヨタボールのキックオフで試合開始。


開始5分、まずは東京SG#14尾崎がダイビングトライ!!


#10高本がコンバージョンゴールを決めて東京SG7点先制。


あっ!?昨日のアメフトと同じ『BIG PLAY!』の表示が出ました。どんなプレイがあったかは・・・・・観てなかった。


TMO。


TMOの結果、東京SG#11コルビにデリバレイトノックオンでイエローカード。シンビン(10分間の一時的な退出)に。


トヨタがペナルティーキックはショットを選択。ゴールを狙います。#10松田ペナルティーゴール!!3点を返しました。


トヨタ#2彦坂がトライ!!5点を追加してこれで逆転、7-8。


#10松田のコンバージョンキックは失敗。


東京SG#10高本がトライ!!また逆転!!


#10高本がコンバージョンゴールも決めてリードを拡げます。


TMO。東京SGのデリバレイトノックオンかとの確認でしたが、判定はトヨタのノックオンとなりました。


東京SG#10高本ペナルティーキック!!ロングキックは失敗。


前半終了。東京SG14-8トヨタ。前半から逆転に次ぐ逆転のシーソーゲーム??どちらも負けられない1戦ですわ。


お正月大抽選会!!当選番号の発表がありましたが・・・・・当たらないですわ。


あっ!?後半始まっちゃった。


トヨタ#9スミス・・・・・何か狙ってる!?


狙い成功!!華麗なステップで相手を交し、タックルも難なく弾き飛ばしジャンピングトライ!!


#10松田がコンバージョンゴールを決めて14-15とまたまた逆転。


東京SG#2堀越がトライ??


TMOの結果はグラウンディングの確認はできずノートライの判定でした。


東京SG#10高本がペナルティーキックはショットを選択。ペナルティーゴール!!


トヨタ#12マクカランがトライ!!


トヨタ#10松田のコンバージョンキック!!


東京SG#14尾崎がトライ!!


東京SG#10高本のコンバージョンキック!!


東京SG#10高本がペナルティーキックはまたショットを選択・・・・・で失敗。


東京SG#10高本がまたまたペナルティーキック!!


今度はゴール成功!!ファイヤー🔥が出るタイミングもバッチリでした。


ファイヤーからドーナツ雲浮上!?


東京SG#10高本がまたまたまたペナルティーキック!!


トヨタ#10松田も負けずにペナルティーキック!!


東京SG#10高本がペナルティーキックはまたまたまたまたショットを選択・・・・・で失敗。なんだか乱打戦ですわ。


トヨタ#22マッガーンがトライ!!これで30ー30、同点になりました。


#10松田のコンバージョンキック!!決まれば逆転のチャンスでしたがゴールならず。




TMO。


残り時間2分というところで東京SG#22中野にハイタックルでイエローカード。シンビンに。




トヨタペナルティーキックを#10松田じゃなくて#15ファルコンが超ロングキック!!ゴールを狙います。


試合終盤の疲れきった足じゃもちろんショート!!ゴールまで届かず・・・・・東京SGがキャッチしてプレイ続行。


これが最後のチャンス!?タオルを振り回して応援する東京SGファン。


どちらかのチームがボールを外に蹴り出すわけじゃなく、ファウルでプレイが止まったら試合終了となりました。


開幕から2連敗、ともに勝ちなしの両チーム。今日も初白星を飾れず、両者引き分けとなりました。


POMは東京SG#10高本選手。キック10回蹴って6回成功。トライも決め、1人で20点獲得と大活躍でした。


MVP賞は2トライを決めた東京SG#14尾崎選手。引き分けのときはホストチームが受賞するルールなのかしら??


3節終了しての暫定順位はトヨタが勝点4で10位、東京SGは勝点3で11位。ちなみに現在最下位は浦安ですわ。


――本日の出費――
上層スタンド自由席京王スポーツTAMa-GO招待券当選(3,000円相当)
ゴール裏B自由席(北側)【府中・調布・三鷹】市民招待(3,000円相当)+システム利用料220円
Posted at 2025/01/04 23:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記
2025年01月03日 イイね!

第78回ライスボウルに行ってきました。

第78回ライスボウルに行ってきました。
正月といえばスポーツ観戦!?チケットもらったんで今年も、新春恒例アメリカンフットボール観戦に東京ドームまで行ってきました。

 Xリーグの王座決勝戦(社会人日本一決定戦)になってから『ライスボウル』は4年連続で富士通フロンティアーズvsパナソニックインパルス。現在、富士通が3連覇達成。毎年パナソニックが負けてます。

家に戻る時間なかったのでVWポルシェは駐車場に停め電車で水道橋へ。ダフ屋に声かけられつつ東京ドームに到着。


入場始まってますがゲート脇には人集り!?最前列はカメラ小僧ならぬカメラ親父!?推しのおネーさんがいるみたい。


スタンドをインパルスカラーに染め、我々と一丸となって戦いましょう!とインパルスオリジナルTシャツプレゼント。


パナソニックインパルスのグッズ販売。


チアのおネーさんによるウェルカムダンスショー。なんだかスゴい多人数ですわ。


おネーさん多過ぎ!!ライスボウル恒例ラインダンス。去年より少ないけど15チーム、140人だそうです。


もらったチケットは1階3塁側のパナソニック応援席。ここから観戦。まずはパナソニックインパルスから選手入場。


後からスポットライト浴びて入場してくるのがスタメン選手でした。去年1度見ただけなんで忘れてました。


続いて富士通フロンティアーズの選手。


3塁側からだと富士通の選手の方が写真撮りやすいですわ。


15時キックオフなんですが、まだのんびりコイントスやってます。段取り間違えて2回投げたり・・・・・・。


15時12分、富士通ボールのキックオフでやっと試合開始。赤:富士通、青じゃなくて白:パナソニックですわ。


ルール忘れちゃったけど4回攻撃して10ヤード進めばまた続けて攻撃。進めなければ攻守交代は覚えてますけど。


ヤバい!!富士通がどんどん進んできてます。


開始8分、富士通がタッチダウン!!まずは6点。


キックも決まってさらに1点追加。富士通が7点先制ですわ。


1Q(クォーター)15分終了。エリア入れ替えてパナソニックの攻撃の続きから2Qが始まります。


ボールに関係なくあっちこっちで激しくぶつかり合うんで、どこにボールがあるんだか??


うぉー!!大歓声と共に立ち上がった!!


どうやらパナソニック#42立川がタッチダウンしたみたい。


#16佐伯のキックも決まり7-7で同点になりました。


たまにレフリーも激突されてます。


パナソニックの選手がロングラン!!10ヤードどころじゃなく一気に進みました。


電光掲示板にはビッグプレー!!の文字が表示されました。


チアのおネーさんの応援が盛り上がります。


パナソニック#16佐伯がキック、フィールドゴール!!近くまで来たらタッチダウンを狙うんじゃなくキックもあるんですね。


フィールドゴールは3点みたい。これで逆転、富士通7-10パナソニック。


反則があるとイエローフラッグが投げ込まれます。反則の重さにより5ヤード、10ヤード、15ヤード進んだり戻ったり。


反則名が・・・・・長い。内容もよくわからないですわ。


富士通もフィールドゴール!!10-10でまた同点に追いつかれました。


うぉー!!一気に進んだ!!


電光掲示板にはビッグプレー!!の文字が表示されました。




残念、パスインコンプリート。


目の前まで来たんで・・・・・キック!!フィールドゴール!!




前半1Q、2Q終わって富士通10-13パナソニック。パナソニックが3点リードで折り返し。すでに80分以上経ってます。


アメフトといえばハーフタイムショー。


アイナ・ジ・エンドのミニライブ。




1塁側富士通応援席に大きな旗が広がりました。


3塁側パナソニックは・・・・・三三七拍子!!


パナソニックボールのキックオフで後半開始。試合開始からすでに2時間経過。アメフトは時計止まるんで長いですわ。


富士通がフィールドゴール!!これでまた同点。


富士通がタッチダウン!!


ゴールも決まり富士通が逆転!!


さぁ最後の15分、4Q開始。試合開始からすでに2時間半経過してます。


4Q開始3分、パナソニックがタッチダウン!!




ゴールも決まり同点!!


さらに3分後、パナソニックがまたタッチダウン!!




ゴールも決まり土壇場で逆転!!


さらに6分後、富士通のパスを・・・・・


インターセプト!!パナソニックがまたまたタッチダウン!!


キックも決まり連続得点で富士通を突き放します。








残り2分で14点差。パナソニック逃げ切れるか!?


富士通タッチダウン!!




キックも決まった。


残り時間1分、7点差!?パナソニック守りきれるか??富士通もう1度タッチダウンして追いつけるか??


うぉー!!大歓声!?


みんなで手を繋いで、ビクトリーフォーメーション!!


残り時間3、2、1・・・・・勝った!!富士通の4連覇を阻止、パナソニックが9年ぶり5度目の日本一!!










バンザーイ、バンザーイ、バンザーイ。最後はみんなで万歳三唱してお終い。


新春恒例・アメフト観戦お終い。暖房効いてて寒くないし、イスも柔らかく、画面もでかい。やっぱりドームはいいですね。


暗闇に佇むVWポルシェ。寒いからたまには屋根閉めたまま帰ります明日明後日はラグビー観戦ですわ。


――本日の出費――
1Fスタンダード内野席(指定席/三塁側) 招待券(5,700円相当)
Posted at 2025/01/03 23:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記
2024年12月29日 イイね!

ジャパンラグビーリーグワン2024-25【第2節】BL東京 vs 相模原に行ってきました。

ジャパンラグビーリーグワン2024-25【第2節】BL東京 vs 相模原に行ってきました。
週開幕したジャパンラグビーリーグワン。今週は第2節、年内最終戦。昨日は熊谷まで行きましたが、今日シャカシャカペダル漕いで隣り町のスタジアムへ。

 東芝ブレイブルーパス東京のホーム開幕戦を観戦ですわ。あれっ!?開場時間間違えたかしら??行列がいくつもできてました。

【追記:Xに投稿ありました】
── 開場遅延について ──
 開場時間を過ぎましたが、準備の遅延が発生しております。10:00〜のイベントにつきましては10:30オープンを予定しております。大変申し訳ございません。
  ・ルーパスガーデン
  ・オフィシャルグッズショップ(メインゲート外)

行列が動き始めました。こっちの行列はグッズ販売ブース(場外)の列だったみたい。


ルーパスガーデン(場外)に向かう行列も動き始めました。


これさえ揃えればワンルーパス!!特別応援セット(ルーパスシャツ&メガホン)¥1,000 ※各試合5,000枚限定発売。






スタジアム内にも特別応援セット売ってました。今なら並ばずにすぐ買えますね。


東芝府中ブースはここにありました。グッズ交換チケット渡して特別応援セットと交換。一般販売品と同じ物でした。


相模原のグッズショップ。まだ時間が早いせいかガラガラですわ。


BL東京のグッズショップは大行列!?


今日は指定席なんで席取りしなくて大丈夫。またルーパスガーデン(場外)へ。キッチンカーに行列できてました。


ラグビー体験ブースにも大勢人が集まってました。


ここも行列できてるけど・・・・・。段取り間違えたのかテント内の展示が遅れてんのを待ってるワケじゃないですよね??


チケットを見せての再入場。スタジアム内でもまたチケット見せなきゃ指定席に入れないし紙のチケットメンドーですわ。


ダイボくん。今シーズンもビジターゲームも含め全試合に参戦するのかしら??


今日はここから観戦!!周りは皆さん特別応援セットのシャツ着てるし・・・・・東芝府中の関係者かしら??


選手紹介始まりました。こども時代の写真も。


今日の試合にはアイドルグループ・私立恵比寿中学が登場!!


和太鼓のリズムに合わせて選手入場。


えびちゅうメンバーによる『キックオフボールデリバリー』


相模原ボールのキックオフで試合開始。


試合開始3分、相模原#11小泉がインターセプト!!そのまま走りきってトライ!!なんと相模原が先制しました。


#10グレイソンのコンバージョンキックは失敗。


BL東京#8リーチがトライ!!


BL東京のキッカーは#10モウンガじゃなくて#15松永。コンバージョンキック成功して7-5とあっという間に逆転。






ところが相模原負けてません。ペナルティーキックを決めて、なんと7-8と再逆転!!今年の相模原は強いのか!?


相模原#14ポルトリッジ、なんかウエスタンラリアットみたいになってますけど・・・・・。


BL東京#15松永のトライ??


TMOになりましたが、グラウンディングが確認できてトライ!!




BL東京#13タマニバルがトライ!!


リーチ!!#8リーチがボールを持つと観客席から“リーチ!!”の大合唱!!


BL東京#14ナイカブラがトライ!!BL東京がどんどんトライします。やっぱり前年王者が圧倒的に強いみたい。


TMO。


トライに問題はなく、相模原#5ウルイヴァイティにイエローカード。相手選手を持ち上げて頭から落としたみたい。


シンビンで1人少ない相模原ピンチ!!


BL東京トライならず。相模原なんとか守りきりました。


BL東京#13タマニバルがトライ!!本日2トライ目。


BL東京#11桑山がトライ!!




BL東京#8リーチがまたトライ!!なんとリーチも2トライ目。BL東京前半だけで7トライ、49点。ここで前半終了。


ハーフタイムにはえびちゅうミニライブ!!


BL東京ボールのキックオフで後半開始。やっぱりキッカーは#15松永。#10モウンガどうかしちゃったのかしら??


BL東京#11桑山がまたトライ!!桑山も2トライ目。




♪キムラ、ダイゴ、コッカッジー スクラムになるとフロントロー3人の名前を連呼する独特な応援がスタジアムに響きます。


オフフィールドレビューでレッドカードと判断され退場になったけど、今シーズンは20分経てば別の選手が出場できます。




BL東京#20德永トライ??


TMOの結果、ノートライ。トライ前にノックオンがあったとの判定でした。


選手交替あったんで ♪ミカミ、ハラダ、テッルオー


相模原#14ポルトリッジトライ??TMOの結果、スローフォワードがあったとの判定でノートライ。


BL東京#16原田がトライ!!


最後は#15松永のコンバージョンキック!!惜しくもポールにあたりゴールならず。今日初めての失敗。


BL東京61-8相模原、9トライを決めたBL東京が圧勝でした。これでBL東京は2試合終わって暫定順位1位!!


POMはBL東京#15松永選手。






ファンクラブ会員向け特典でもあるファミリーロードで選手とグータッチ!






真っ赤なこども達。よく見たらBL東京じゃなくて横浜のグッズじゃない。


――本日の出費――
S指定席バック【府中・調布・三鷹】市民招待当選(5,000円相当)+発券手数料254円
A指定席バック(シャツと簡易メガホン付き)府中事業所優待2,000円(4,000円+1,000円相当)
Posted at 2024/12/29 23:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記
2024年12月28日 イイね!

ジャパンラグビーリーグワン2024-25【第2節】埼玉 vs 東京ベイに行ってきました。

ジャパンラグビーリーグワン2024-25【第2節】埼玉 vs 東京ベイに行ってきました。
週開幕したジャパンラグビーリーグワン。今週は第2節、年内最終戦。熊谷スポーツ文化公園ラグビー場で埼玉パナソニックワイルドナイツのホスト開幕戦を観戦。ともに開幕節を勝利した埼玉と東京ベイの闘いですわ。

 今年も残りあと4日。こんな年末に帰省以外でお出かけする人いないのか早く家を出たらむちゃくちゃ早く着いちゃいました。

バックゲート入場口の向きが変わってました。まだ誰もいませんね。


対戦相手のクボタスピアーズ船橋・東京ベイのグッズショップも開店準備の真っ最中。


キッチンカーにお客さんが並んでる・・・・・と、思ったら消防署の検査してるとこでした。


常設のグッズショップはもう開店してました。並び出す前にチェック。


新商品MA-1。カッコいいなぁ。今年のラグビー観戦用に買っちゃおうかな??・・・・・気軽に買えないお値段ですわ。


今日はカレンダーの配布がありました。『ご自由にお待ちください』だそうです。


場外のワイルドナイツのグッズショップが開店しました。今シーズンはこの場所にしたのかしら??


新型ガチャガチャになってました。出てきたのはS.NOBUHARA・・・・・延原??やっぱり誰やねん!?


大行列、人集りができてるブースがありました。


あっ!?昨シーズンで現役引退した元埼玉の内田さん。『バディアート』ステッカーいただきました。


営業始まったキッチンカーで買ってきた熊谷B級グルメグランプリ受賞・熊谷ホルどんと秩父名物・わらじカツカレー丼。


スタジアム開場。冬のラグビー観戦に役立つマストアイテム!ご来場者全員にオリジナルマフラーをプレゼント!


コイントスしたみたい。


ウォーミングアップが始まりました。ハイボールをジャンピングキャッチする練習。相手に激突する練習も。




今シーズンも勝利の女神・DJ KOOさん登場!!


今日はバックスタンド(A指定席)から観戦。陸上トラックのないラグビー専用スタジアムは近いですね。


🔥炎と共に埼玉の選手入場!!


埼玉ボールのキックオフで試合開始。試合開始とともにポツリポツリと通り雨が・・・・・。






東京ベイの反則で埼玉ペナルティーキックを獲得。ショットを選択しゴールを狙います。#10山沢(弟)のキック!!


ゴール!!まずは埼玉がペナルティーゴールで3点先制!!🔥炎が出ましたが、今シーズンは曲は流れませんでした。


東京ベイもショットを選択。#10フォーリーがペナルティーゴール!!これで同点に戻りました。


また埼玉もショットを選択。#10山沢(弟)がペナルティーゴール!!埼玉が3点追加!!




反則の繰り返しで東京ベイ#1海士にイエローカード。シンビン(10分間の一時的な退出)に。


東京ベイが1人少ないチャンスに・・・・・埼玉#13ライリーがトライ!!


埼玉#10山沢(弟)のコンバージョンキックは成功!!






埼玉あと少しでトライだったんですが、なんだかごちゃごちゃしたとこで・・・・・TMO。


オフサイドの位置から故意に反則してプレイを妨害したとのことで東京ベイ#6ポールにイエローカード、シンビン。


そして埼玉にペナルティートライ!!これで一気に7点追加。


20-3と埼玉がリードして前半終了。雨は通り過ぎました。勝利の女神・DJ KOOさんとミスブルー再登場。


ハーフタイムにはバディーアートカレンダーの当選者の発表がありました。座席番号なんですね。


東京ベイボールのキックオフで後半開始。席を移動しました。これでまた埼玉のトライが近くで見れるハズ!?


あっ!!リーグワン初出場の埼玉#4バーナードにイエローカード。張り切り過ぎてハイタックルになっちゃったみたい。


前半終了直前にシンビンになった東京ベイ#6ポールと退出者1人ずつになりました。14人vs14人これで互角??


東京ベイ#5ブルブリングがトライ。


#10フォーリーがコンバージョンキックも決めて20-10と点差をつめます。


埼玉またショットを選択。#10山沢(弟)がペナルティーキック!!埼玉が3点追加!!




東京ベイ#8マキシがトライ。東京ベイ連続トライ!!コンバージョンキックも決めて23-17とさらに点差がつまります。




あーっ!!またごちゃごちゃしたとこで試合が止まりました。


TMO。


#8マキシのグラウンディングはゴールラインまでわずかに届かず。手が離れてないのでノックオンはなし。


その直後、カバーに入った#14ヴァイレアがグラウンディング、トライ!!これで埼玉23-22東京ベイ、1点差!!


#10フォーリーが難し角度からコンバージョンキックを決めて2点追加。ついに23-24で東京ベイが埼玉を逆転!!


TMO。東京ベイ#20モアラが埼玉#2坂手の首へのハンドオフでイエローカード!!


埼玉ペナルティーキックはショットを選択して#10山沢(弟)がキック。


ゴール!!埼玉3点追加して26-24と再度逆転!!#10山沢(弟)、今日は5回蹴って5回すべてキック成功!!


東京ベイもペナルティーキック。もちろんショットを選択!!#10フォーリーのキックは・・・・・失敗、逆転ならず。


残り時間2分。攻める東京ベイ、なにがなんでも守りきるしかない埼玉。意地と意地のぶつかり合い!?


攻める東京ベイ!!


潰せー!!ボールを奪え!!


攻める東京ベイ!!


潰せー!!ボールを奪え!!


攻める東京ベイ!!


潰せー!!ボールを奪え!!


埼玉ボール奪取!!ペナルティーキック獲得!!埼玉が守りきりました。


最後は埼玉#15山沢(兄)がボールを外に蹴り出して試合終了、ノーサイド。


埼玉26-24東京ベイ。東京ベイが猛烈な追い上げ、一時逆転しましたが、埼玉がギリギリのとこで再度逆転、守り勝ち!!


POMはキック成功率5/5、全部ゴールを決めた埼玉#10山沢(弟)選手。




初出場ながら大活躍だった#4バーナード選手。次節以降も活躍が楽しみですね。


#1稲垣選手が来ないと思ったらバディアート賞受賞してました。後から合流しましたが、こっちには戻ってきませんでした。


♪ヒーロー・・・・・♪ウィアーザチャンピオンズ・・・・・♪イージードゥダンスとDJ KOOさんがスタジアム中を盛り上げます。


DJ KOOさんも大盛りあがりでした。次回も盛り上げお願いしますね。


近所のファミレスでちゃんこ鍋食べて暖まりました。あー寒かった。


――本日の出費――
バックA指定席 招待(3,500円相当)+システム利用料0円
バックA指定席 招待(3,500円相当)+システム利用料0円
Posted at 2024/12/28 23:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記
2024年12月22日 イイね!

ジャパンラグビーリーグワン2024-25【第1節】相模原 vs 浦安に行ってきました。

ジャパンラグビーリーグワン2024-25【第1節】相模原 vs 浦安に行ってきました。
ャパンラグビーリーグワン、4シーズン目開幕!!2日目の今日は冬晴れのいいお天気。真っ白な富士山に向かってシャカシャカペダル漕いでお隣り県にあるスタジアムへ。

 ギオンスでは『開幕戦 心燃える瞬間をDYNA IMPACT』、昨シーズン9位の三菱重工相模原ダイナボアーズvsディビジョン2で1位、入替戦に勝利し今シーズンからディビジョン1で戦うことになった浦安ディーロックスが行われます。

山を越え、谷を越えナビの案内通りに走ってくと・・・・・竹林の坂道を駆け抜けて・・・・・。


お隣りの県にあるスタジアムに無事到着。入場口はメインとバックの2か所だけ。メインスタンドの列に並んでみました。


地元のパン屋さんのキッチンカー。今なら行列もなく人気のあげぱんすぐ買えます。開場を待つ間美味しくいただきました。


今日もサンスポの号外配布ありました。昨日と同じ内容ですわ。


ラグビー応援アンバサダー@調布、ラグビー応援アンバサダー@府中のラガマルくんも昨日に続き参戦!!


開場。まずは有料ファンクラブ会員先行入場。その後にやっと入れました。


スタジアムを緑に染めろ!!先着5,000名様にオリジナルアメフトシャツをプレゼント。


席確保できたんで、アメフトシャツ着てイベント広場へ!!今日は三菱自動車トライトンマッチデー!!


トライトン体験してみました。実際に乗ってみるとなんだか空しか見えず。軽々とふつーに登ってちゃうんですよね。


動画もどうぞ!?


下から見てる方が怖そうです。ダイナボアーズトライトン。


DJトライトン。


三菱自動車フェア??


納車記念プレゼントの『デリ丸。』ぬいぐるみを今日は特別価格で販売だとか。クルマ買うよりはお安かったです。


三菱重工といえばビーバーエアコン!!ビーバーくん。


去年今年と観戦に行った自転車ロードレース、ツアー・オブ・ジャパン相模原ステージ。来年も5月開催と宣伝してました。


あっ!!誰が記念撮影してんのかと思ったら、地元出身・元F1ドライバーの片山右京さんですわ。


ラガマルくんのキッチンカーラガマル号。今日はギオンスに出店してました。ラガまんは昨日食べたから今日はいいや。


緑なキッチンカーは『肉の肉山』。肉山の肉寿司と肉山の肉吸い買ってみます。


再入場券とQRコード見せて・・・・・再入場、スタジアム内へ。


今日はメインスタンド自由席、相模原ベンチ側の席にしてみました。メインスタンドは日影です。風が強いです。寒いです。


選手紹介。ワールドカップ連覇・南アフリカ代表のアレンゼ選手。スプリングボクスから新加入のスーパースター!!


選手入場。相模原出身バンド・アレキサンドロスのワタリドリが流れます。


浦安ボールのキックオフで試合開始。浦安は風上に向かっての攻めとなります。




開始6分。相模原のペナルティーゴール。風下へのキックを難なく決めてまずは3点先制。


さらに2分後、また相模原のペナルティーゴール。さっきより遠い(ほぼ真ん中)けど風に乗って楽々ゴール!!


浦安もペナルティーゴール。風上に向かってのキックだけど近いから問題なくゴール。


また相模原ペナルティーゴール!!これも決まって9-3と相模原がリードを拡げます。


キックパスをキャッチして浦安#12ケレビがトライ??相模原のタックルは届いてないみたい・・・・・。


TMOの結果、ジャンピングキャッチしたあとタッチラインを踏んだとの判定でノートライ。


浦安のペナルティーキックで再開。あれっ!?デジカメが寒さにやられたのか選手が透け透けの写真になっちゃいました。


TMO。相模原#4スティーンカンプにハイタックルでイエローカード。シンビン(10分間の一時的な退出)に。


スクラムを組む#4スティーンカンプがいなくなっちゃったんで7人で組むのか??・・・・・あっ、#11小泉が入りました。


今度は#14ポルトリッジがスクラムに入りました。スクラム1列目じゃなきゃ誰が入ってもいいんですね。


あっ!!浦安#11石井がトライ!!寒さのせいか急に電池切れました。風上に向かってのコンバージョンキックは失敗。


前半終了直前キッカーが#10ブラックから#23田村に替わりました。その田村がボールを外に蹴り出して前半終了。


ハーフタイム。




相模原ボールのキックオフで後半開始。


あれっ!?いつの間にイエローカードで相模原#14ポルトリッジがシンビン。反則の繰り返しだそうです。


浦安がペナルティーゴール。#23田村、風下へのキックは楽々成功。


相模原初の日本代表、#5ウルイヴァイティ大活躍!!


相模原3人がかりで押し込んでトライ。#13バイフのトライ!!これで14-14、同点に追いつきました。


#10グレイソンの風上へのコンバージョンキックは・・・・・失敗。残念逆転とはなりませんでした。


浦安#23田村がペナルティーキック。風で倒れないよう#12ケレビがボール押さえ係でのキックでしたが失敗。


#14ポルトリッジがシンビンから復帰。#20ヘモポ登場。相模原ここから一気に挽回なるか!?


来たー!!“スーパースター”#15アレンゼが逆転のトライ!!開幕戦から日本初トライ!!


なんと浦安の選手を弾き飛ばしてのトライ!!#23田村をノックダウン!?選手交替になっちゃいました。


#10グレイソンの風上へのコンバージョンキックは・・・・・また失敗。


浦安はキッカーがいなくなって、試合再開のキックオフボールは・・・・・・チョロキック!?#14安田緊張しちゃったのか??


相模原#2李がトライ??


TMOの結果、ノートライ。グラウンディング確認できず。スプリングボクスのNO.8、浦安#21ヴィーセがナイスセーブ。


来たー!!相模原#14ポルトリッジ快走してトライ!!


#10グレイソンの風上へのコンバージョンキックは・・・・・またまた失敗。




転がるボールを奪い合い・・・・・相模原#20ヘモポがトライ!!これで相模原は4連続トライ!!


#10グレイソンの風上へのコンバージョンキックは・・・・・決まったー!!ゴール成功!!


残り時間5分を切ったところでTMO。ノーバインドタックルで浦安#5エラスマスにイエローカード。


あと1分。タイムアップのホーンが鳴るのを待って外に蹴り出して試合終了・・・・・と思ったんですがアタック!?


あっけなくボールを奪われ試合終わりません。


浦安攻める!?相模原守る!?


浦安まだ攻める!?相模原まだ守る!?


スタンドからは早く終われーのヤジ!!寒いんで早く終われと誰もが思ってたハズですわ。


4分以上浦安の攻撃が続き、結局#13ゲイツがトライ。


浦安#14安田のコンバージョンキックは・・・・・明後日の方向へ。これでやっと試合終了、ノーサイド。


相模原31-19浦安。後半4トライを決めた相模原が逆転勝ち!!相模原は4年連続の白星スタート、暫定順位2位!!


POMは逆転のトライを決めた“スーパースター”アレンゼ選手!!


三菱自動車賞はポルトリッジ選手!!イエローカードにトライに・・・・・スクラムにも参加して大活躍でした。






ダイナボアーズ号ともう1台のバスがスタジアム内に入ってきました。反対側には浦安のバスも。


ファンが近づかないようにしてるみたい。


あっ!!ウルトラマンZ!!3回目(最後)の撮影会が終わるとこでした。


ウルトラマンZの帰る光の国は・・・・・ゴミ片付けのおネーさん達と同じ方向!?ゴミ運んでるみたいな写真になっちゃった。


地元のスーパーでラガマルくんキッチンカーの店員さんに声掛けられ、家でTVつけたらTVKで試合放送してました。


――本日の出費――
自由席一般神奈川県民特別ご優待1,000円(2,500円相当)+システム利用料220円
Posted at 2024/12/22 23:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記

プロフィール

「またみそきん売ってましたけど・・・・・“辛”みそきんは残り1個でした(^○^)」
何シテル?   10/31 18:03
VWポルシェとは、まばゆいほどに輝いて街角に停まっている新車でも、ホーム・ストレッチを爆走するレーシングカーでもありません。70年代始めから半ばまでつくられたV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポルシェ・オリジナル・パーツ・カタログ 
カテゴリ:公式HP
2011/03/08 00:00:49
 
ポルシェ・ミュージアム 
カテゴリ:公式HP
2011/02/14 10:26:45
 
名車館 GAZOO.com 
カテゴリ:公式HP
2010/12/07 01:13:31
 

愛車一覧

ポルシェ 914 オレンジ色の憎い奴 (ポルシェ 914)
ポルシェ製914
ポルシェ ボクスター (オープン) エクスクルーシブ (ポルシェ ボクスター (オープン))
ネオクラシックなボクスター買っちゃった。ポルシェジャパン設立5周年記念特別仕様車“ボクス ...
その他 GIANT ESCAPE RX ブラックRX (その他 GIANT ESCAPE RX)
 新しいチャリ“オレンジ色の憎い奴”を買ったんでもう検索はしてなかったんですが、iPho ...
ポルシェ その他 真っ赤なポルシェ (ポルシェ その他)
ポルシェの自転車『バイクS』。20年ぐらい前のマウンテンバイクだけど、ほぼオリジナルのま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation