• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルシェですわのブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

祝日のいちょう並木

祝日のいちょう並木
連休最終日、文化の日。本屋さんの駐車場でクラシックカーを見物したあとは・・・・・【編集中】

 背後に迫るクラウン。○外ナンバーで01。国旗なびかせて走ってます。どこかの国のお偉いさんかしら??

いちょう並木には・・・・・。やっぱり祝日はガラガラでした。


968CSが出発!?クラシックカー見物に行くんだそうです。


当時モノのアンサーマフラーだそうです。カッコいいですね。2イン3アウト・マフラー!!に戻した際はお譲りください。


黄色く色付き始めたいちょう並木に黄色クルマ。


フィアットがやって来ました。本屋さんの駐車場にも508Sバリッラはいましたが2台ともオープンカーでした。


プレーンバックのベルリネッタ、508S-MMはたった12台だけ製作されたんだそうです。


968が通過!?駐車場へ行くみたい。


スポーツの日よりかはクルマ停まってましたが・・・・・日曜日とは違いました。まだ時間あるしクラシックカー見物に行くか!!



Posted at 2025/11/06 23:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 首都高 | 日記
2025年11月02日 イイね!

日曜日のいつもの某PA

日曜日のいつもの某PA
起きしていちょう並木に行って、ホテルの駐車場にも行って・・・・・首都高上がっていつもの某PAへ。ポルシェのお隣りにトナラー。

いちょう並木でも見かけたマー坊!!


スピードスター登場!!


久しぶりにスピードスターリヤセクション装着して並べてみました。






993だらけ。ターボS、RS、カレラ、RSと4台も並びました。


黄色も並びました。


高そうなニュル登場!!


何がスゴいってナンバープレートが“ドバイ”ですわ。やたらと小っちゃいのもおもしろいですね。


今回は整備のため日本に持ち込んだんだとか。


またスピードスター登場!!S/Tとスピードスター、ヘリテージな2台並びました。


S/Tのエンジンフード開けてもらいましたが・・・・・ここもゴールドなバッジでした。








元ポルシェ乗りさんのアストンマーティン!!


ポルシェ乗りさんのヤリス!!納車おめでとうございます。


あれっ!?もう1台来た!?こっちは外人さんに大人気、レンタカーでした。


コスモスポーツ登場!!


キレイにレストア済み。


エンジンは13Bノンターボに載せ替えてありました。


ドバイナンバーのニュル再登場!!東京観光の記念に写真撮ってるのかしら??


夕陽で空がスゴいことになってます。




今週も首都高工事渋滞避けて下道に降りたらやっぱり大渋滞でした。


――本日の出費――
ハイオク47.45L @167円   7,924円
  ※燃費:6.66km/L     アプリの給油4円引きクーポン使用
高速代(首都高ETC割引)       410円(請求時割引で328円)
Posted at 2025/11/05 23:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 首都高 | 日記
2025年10月13日 イイね!

祝日・スポーツの日

祝日・スポーツの日
連休最終日、祝日・スポーツの日。天気予報を信じて早朝から出撃!!いちょう並木はクルマ・・・・・まったく停まってないじゃん!!パッとしない曇り空のせいか、それとも祝日は誰も来ないのかしら??

待ってれば誰か来ると信じて、ヒマ潰しにステッカー剥がした糊痕をカリカリキレイにするか。


カリカリすること10分!!縦に白く残ってた糊痕キレイになりました。


しかし状況変わらず。皆さん日曜日しか来ないんですね。


こっちの保管場所標章(車庫証明シール)跡もカリカリ剥がすか。それでも誰も来なかったら引き上げよっと。


M1登場!!いつもは遠くの方に停まることが多いんですが、他に誰もいないからかすぐ近くに停まってくれました。


メカポンだそうです。




ポルシェ来ました!!しかもど派手なナローが!!




シビエのラリーフォグ!!


2イン3アウト・マフラー!!


私のとはまったく違う型でした。


タイヤは225/50R15。幅の広いフックスホイール!!8Jかしら??リム上の塗り分けラインが同じですわ。


革紐となんとドアハンドルまで私のと一緒!!同じパーツがいっぱいですね。




キューベルワーゲン通過!?






緑のオジさん登場。そろそろ撤収します。


首都高上がっていつもの某PAへ。日曜日と違って祝日はここもクルマ少ないですね。


シブいアメ車はロクナナのカマロ。




ポルシェが4台並びました。


黄色いパトロールカーがやって来て・・・・・道路封鎖!!落下物を回収してるみたい。














真っ赤な86はMFゴースト仕様なのかしら??


青いシルエィティといえば・・・・・。


シブいスタリオン!!


あれっ??車内にあるでっかい箱って??


やっぱり安全タンクですわ。いるもんですね。


シブいFC登場!!


エンジンはノーマル!?


車内はロールバーでスゴいことになってますね。納車おめでとうございます。


新しいミニはポルシェ乗りさんのセカンドカー。納車おめでとうございます。


ビッグヒーレー!?


イマドキな内装!?ナンバープレートの“19-53”が年式だとするとぴっかぴかですよね??


1953年製のクラシックカーじゃなくて、ヒーレー兄弟が現代に甦らせたモデル、HMCマークⅣだそうです。




渋滞にハマりました。足痛くなる前に首都高とっとと降りて下道で帰りましたが、下道も当然大渋滞でした。


――本日の出費――
ハイオク23.12L @169円   3,907円
  ※燃費:5.18km/L     燃費悪っ!!前回入れ足りなかったのかなぁ??
高速代(首都高ETC割引)       300円
Posted at 2025/10/14 23:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 首都高 | 日記
2025年10月12日 イイね!

いちょう並木のあとは・・・・・

いちょう並木のあとは・・・・・
起きして本屋さん行って、いちょう並木にも行って・・・・・首都高上がっていつもの某PAへ。黄色いポルシェのお隣りにトナラー。

ここにもイギリス車が停まってました。


黄色いフェラーリ。


先っちょだけ黄色いフェラーリ。


ランボルギーニは・・・・・黄色じゃないですね。ミウラに採用された伝説の緑色、“ヴェルデ・スキャンダル”だそうです。


国産車だって負けてません。


上品な色ですわ。


あっ!!914/6GTのライバル登場!!1971年のモンテカルロラリーで優勝したマシンですわ。


【7862GS76】はモンテカルロラリー優勝車のナンバーだと教えてもらいました。


車内もラリー仕様になってました。


タイミングよくイマドキのA110登場!!ふつーのA110じゃないカーボンパーツてんこ盛りの“R”でした。


デロリアンも登場。さきほど本屋さんの駐車場で見かけたクルマとは別のクルマでした。何台も走ってるんですね。


カップカー登場!!






ドンガラな車内はこんな感じ。私の継ぎはぎだらけ、穴だらけとは大違い。ダッシュボードとか参考になりますね。


ここにもでかいアメ車、グラントリノ登場。皆さん同じコース辿ってますね。


黄色増量!!


993RS登場!!日常使い(!?)を考慮して車高をあげたんだとか。


992前期型GT3ツーリングのポルシェロゴ。さっきいちょう並木で見た後期型との違い覚えてるかしら??


ポルシェ乗りさんがコペンに乗って登場!!昨日納車されたばかりのぴっかぴかな新車。納車おめでとうございます。


ということで黄色さらにマシマシ!?


珍しいクルマは3代目パンダ。


お腹空いたんで自販機でプリッツ買ってみました。出てきた商品はなんか思ってるサイズより小ぶりですわ。


昭和なシャコタンワンボックス!?バニングというのかしら??


ポルシェ乗りさんのセカンドカー追い駆けて帰ります。今日は3連休中日で首都高ガラガラですわ。


帰りに近所の空冷ポルシェ専門店へ。


駐車場で初のツーショット。


手直し作業終えた914/6GTスペックを引き取り、代わりにボクスター エクスクルーシブを預けて帰ります。


キーホルダーも黄色とオレンジですわ。どちらもネットで安く買ったパチモンだけど。




――本日の出費――
高速代(首都高ETC割引)       300円(請求時割引で240円)
Posted at 2025/10/13 23:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 首都高 | 日記
2025年10月05日 イイね!

10月最初の日曜日

10月最初の日曜日
節の変わり目、パッとしないお天気が続いてます。昨日の小雨が降ったりやんだりは終わりましたが・・・・・目に見えないレベルの霧雨が降ってるような降ってないような10月最初の日曜日。天気予報を信じて早朝から出撃!!

 パッとしない曇り空のせいか、いちょう並木はクルマ少なめでした。

クルマを停めると地面には臭い落とし物がいっぱい。


銀杏の季節になりましたね。たわわに実ってます。陽当たりのいい木から次々と銀杏爆弾が落ちてくるみたい。


臭い落とし物に気をつけながらクルマ見物スタート。気になるクルマをずらずらっと。


稀少モデル、ジーンズビートルですわ。ジーンズのシート見たかったけど、残念ながら通過してっちゃいました。


タイプ3ヴァリアントも走ってました。


クラシックなスポーツカーがいっぱい。A、B、Cをパッと見どこで見分けるのかわからないけど、戦後モデルのCだそうです。


モーガンは新しいんだか古いんだかまったく見分けがつきません。


タイヤを覆うフェンダーがなくなり・・・・・新しそうですが、1955年製だそうです。


タイヤ剥き出し!!とんでもないクルマが走ってきました。1926年製、戦前のグランプリカーですわ。


ポルシェで気になるのは・・・・・ナローのタルガ。


薄型のフォグランプが付いてました。




スカG。赤バッジ!!シングルナンバーの5なのに“20-00”!!


A110。1971年のモンテカルロラリーで914/6GTの優勝を阻んだクルマでしたよね。




カレラ4カブリオレ。


ど派手な・・・・・ターボかしら??フェンダーに穴まで開いてました。


シエラRS500コスワース!?


M1!?


スピードスターが通過!!


ベントレーは・・・・・何かしら??


マーク2。先週とは別のクルマですわ。


マセラティの2ドアクーペは・・・・・ビトゥルボ??カリフ??シャルマ??ギブリ??・・・・・どれかしら??


スピードスター!!


ここにもタルガ。ナナサンのSでタルガ!!


フィアットじゃなくベルトーネだそうです。


煙突!?


なんとCタイプ登場!!もちろんレプリカのようですが・・・・・。


お騒がせなクルマ登場。


まだ時間早いし、これからまだまだカッコいいクルマ来そうだったんですが・・・・・。


皆さん一斉に撤収、大混雑!?


首都高上がってポルシェ追い駆けっこ。


いつもの某PAはクルマだらけでした。


なんでも“ベレG”と呼んでいいのかしら??




空冷ポルシェのお隣りが空いたんでトナラー。


GT4登場!!


ふつーのA110もやって来ましたが、ひと足先にGT4はお帰りになっちゃってました。並べて見比べたかったな。


フェラーリは白バイの先導でやって来ました。


ツヤ消しグリーンにゴールドの差し色。どう見てもふつーじゃないM5。


後部シートも軽量化!?


カーボンボンネットの裏にも“M5CS”と書いてありました。


ボクスター登場!!以前にもお会いした方でした。ボクスターの知り合い増えてきました。


ダッシュボードマット。日焼け防止にいいかも。




名古屋からの刺客登場!!PEC東京のイベント参加のために遠征してきたんだとか。先週も千葉のイベントに来てたとか。


ナナロクのカレラ3.0のエンジンフードの裏側。ダックテールじゃなくてホエールテールと呼ぶのかしら??


真新しいKジェトロニック用エアクリナーボックスのフタ??


ホイールは8Jかしら??ディスクとリム部で塗り分けてますね。タイヤは205/60R15でした。


タイヤのせいかなんとなく雰囲気が違うような??私のは225/60R15で丸くてパンパンな感じ。




今週も軽自動車のセブンやって来ましたが・・・・・170R!?160、170Sとか種類があるんだとか。


なんとエイボンタイヤ。ケータハムの新車装着タイヤってエイボンらしいですわ。


暑くなってきました。アイス食べてクールダウン。そろそろ引き上げるか。






首都高が工事渋滞だったんで下道に降りてみましたが・・・・・下道も渋滞しちゃってました。


今週も近所の空冷ポルシェ専門店へ。ピットイン!?車検整備中の914もあったんで914専門ファクトリー??


今までまったく気にしてませんでしたが、ショールームの片隅にあるこれが2.2ℓのSエンジン(180馬力)だとか。


――本日の出費――
高速代(首都高ETC割引)       300円(請求時割引で240円)
Posted at 2025/10/05 23:59:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 首都高 | 日記

プロフィール

「またみそきん売ってましたけど・・・・・“辛”みそきんは残り1個でした(^○^)」
何シテル?   10/31 18:03
VWポルシェとは、まばゆいほどに輝いて街角に停まっている新車でも、ホーム・ストレッチを爆走するレーシングカーでもありません。70年代始めから半ばまでつくられたV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポルシェ・オリジナル・パーツ・カタログ 
カテゴリ:公式HP
2011/03/08 00:00:49
 
ポルシェ・ミュージアム 
カテゴリ:公式HP
2011/02/14 10:26:45
 
名車館 GAZOO.com 
カテゴリ:公式HP
2010/12/07 01:13:31
 

愛車一覧

ポルシェ 914 オレンジ色の憎い奴 (ポルシェ 914)
ポルシェ製914
ポルシェ ボクスター (オープン) エクスクルーシブ (ポルシェ ボクスター (オープン))
ネオクラシックなボクスター買っちゃった。ポルシェジャパン設立5周年記念特別仕様車“ボクス ...
その他 GIANT ESCAPE RX ブラックRX (その他 GIANT ESCAPE RX)
 新しいチャリ“オレンジ色の憎い奴”を買ったんでもう検索はしてなかったんですが、iPho ...
ポルシェ その他 真っ赤なポルシェ (ポルシェ その他)
ポルシェの自転車『バイクS』。20年ぐらい前のマウンテンバイクだけど、ほぼオリジナルのま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation