
や
っと猛暑な夏も終わった9月最後の日曜日。団地の商店街にある駄菓子屋さんへ。昭和なクルマにはレトロな雰囲気が似合うかと思い早朝こっそり撮影してきました。
続いていちょう並木へ。今日はクルマちょい少なめ。秋のイベントシーズン皆さんどこかのイベントへ遠征かしら??
ちょうど914/6の後ろが空いてました。色が濃いなぁとは思ってましたが並べてみたら全く違うオレンジ色でした。
こっちのオレンジ色はシグナル・オレンジだそうです。
ミツワモノの印、VWマークを隠すクレスト付きですわ。
私のはなぜかガタガタ。レーシングカーのクレストは大きなのが真ん中であってるみたい。カギ穴なくなっちゃってます。
冷たいドリンク買いにコンビニへ行ったら・・・・・。毎月発売だと即日完売にならず。今回はみそきんメシだけ残ってました。
シムカ、シムカ!!
レーシーな給油口キャップいいですね。私のもこんな感じにできなかったのかしら??
オレンジ色なワーゲン。西ドイツ製最終の1978年モデル。
丸いフォグランプが気になりますね。レンズ面が窪んだオスカー・シビエ製でした。
屋根開きました。
ベンツのカブリオレが通過!?
こちらも丸いフォグランプが気になりますね。ボッシュ製でした。
あっ!?ポルシェに人集りができてます。
VWポルシェと同じステアリング!!
ダックテール!!
ホンモノの裏側はこんな感じなんですね。って、クーラー付いてんじゃん!?
豪華装備の“ツーリング”には工場出荷時からクーラー付きモデルもあったそうです。コンプレッサーは交換したそうです。
アメリカンなスポーツカー、C2コルベット登場!!
珍しい4人乗りフェラーリ、365GT2+2が停まってました。
4連キャブ×3基もスゴいけど、エンジンフード裏まで豪華ですわ。
マーク2。
フォグランプじゃなくてダミーグリルでした。
Eタイプと同じ3.8リッターDOHCエンジン!!ふつーのセダン(サルーン)じゃありませんね。
Eタイプでもシリーズ3だとV12エンジンでしたよね。
スピードスター!!
元VWポルシェ乗りさんの新しいクルマ、AMGのワゴンだそうです。
ターボS登場!!
おみやげいただきました。
戦前のクルマ、シンガー登場!!1935年製の9ル・マン、90年前のスポーツカーだそうです。
爆音アヴェンタドールがやって来るとわらわらと外人さんが集まってきました。イマドキのランボルギーニ好きなのかしら??
お騒がせパトカーもやって来ました。
あれっ!?いつの間にかこっちの方にも集まってました。服装もクラシックな・・・・・紳士淑女!?
世界同時に行われるチャリティイベント「ディスティングイッシュド・ジェントルマン・ドライブ」(DGD)だそうです。
首都高上がって・・・・・ターボS追い駆けプチツーリング。
いつもの某PAに到着。
黄色いナンバープレート、軽自動車登録のセブン160S。スズキの軽用DOHCターボエンジンで80馬力!!
S500!!
昨日買ったアメリカンなナンバープレート付けてみました。
またターボS追い駆け・・・・・
今週も空冷ポルシェ専門店へ。ファクトリーには914が入庫してました。
クーラー付きですわ。羨ましい。
ショールームでは美味しいコーヒーと共に素敵なデカール(特注)いただきました。ありがとうございます。
資料ファイルも。なんと先々々代オーナーさんのブログをファイリングしてありました。じっくり読まさせていただきます。
――本日の出費――
高速代(首都高ETC割引) 300円(請求時割引で240円)
ハイオク14.78L @167円 2,468円
※燃費:6.62km/L アプリの給油4円引きクーポン使用
Posted at 2025/09/28 23:59:24 | |
トラックバック(0) |
首都高 | 日記