• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルシェですわのブログ一覧

2025年11月16日 イイね!

2025年秋のうどんツーリングに行ってきました。

2025年秋のうどんツーリングに行ってきました。
の行楽シーズン、いつもの某PAでお会いする皆さんと恒例のツーリングに行ってきました。

 914/6GTスペックに乗るのは2週間ぶりでしたが、アクセルペダル1回踏んでキーをひねれば1発でエンジン始動!!日の出前でまだ真っ暗。ライトオン!!

早朝のPAにはカッコいいクルマが続々と集まってきましたが・・・・・皆さん出発してっちゃいました。ポルシェが来ない!?


ひとり寂しく爆走してくと次のSAにはカッコいいクルマがいっぱい停まってました。もちろんポルシェも。












いつもの某PAでお会いするポルシェやって来ました。あと5分10分もう少し待ってればよかった。


離れたとこには117クーペが集まってました。


見分け方教えていただきました。テールランプが小型なのがハンドメイドと呼ばれる初期型。


テールランプが大型化したのが量産型。


ハンドメイド!!


量産型・丸目!!


量産型・角目!!


量産型にも丸目と角目があるんだそうです。大変勉強になりました。


なんだかスゴい台数が集まってますね。今回は合同ツーリング。どこまでがご一緒するクルマなのかしら??


電気自動車・タイカン登場!!ターボGTブラックエディション!!納車おめでとうございます。


最終集合場所へ向け出発!!タイカン速いですね。ナンバープレートの『10-00』は1,000馬力の意味だとか。


アメリカンなホッドロッド・デュース!!軽量ボディにV8エンジン、超極太タイヤ!!バカっ速ですわ。


最終集合場所のSAでは・・・・・何台停まってんだか。














ID.バズは・・・・・ご一緒してるクルマじゃなかったみたい。


出発!!


温泉街のメインストリート、観光名所の石段街前で記念撮影!?


ポルシェを追い駆け山登り!!


榛名湖に到着。




榛名湖といえば・・・・・今話題の新名所!?


榛名湖のボルボ!!


湖畔の駐車場のここから崖を駆け下り、湖を走ってっちゃったみたい。


山頂の駐車場にやっと到着。もう皆さんとっくに到着してました。


今回はビンゴ大会開催。高級ブランドの紙袋に入った豪華賞品が当たるみたい。


ビンゴー!!グッチのショップバックに入ってたのは・・・・・タイヤクリーナー!?




山を下りてランチ会場へ向かいます。




昨日のクラシックカーイベントで買った一脚を使ってハイアングル撮影。カメラの設定が悪いのかイマイチ。


カッコいいクルマが次から次へとやって来ます。奥へ奥へと・・・・・。


で、駐車場満車!!


お昼は日本三大うどん、水沢うどん。ごちそうさまでした?もうお腹パンパンですわ。


うどんのつかみ取り!?


高速上がる前にスタンド探してひとり旅。スタンドなかなかないし、あっても日曜日休みだったり・・・・・。


アプリ会員も一般価格もみんな同じハイオク170円でした。


高速上がると前方に小さな赤いクルマがスイスイ走ってました。近づいてみるとロータスでした。楽しそうですわ。


SAに立ち寄って虫落とししてると、パキスタン人の中古車バイヤーがやって来て売る時電話してと名刺渡されました。


参加された皆さま、企画いただいた皆さまありがとうございました。次回、来年春にまたお会いしましょ。


――本日の出費――
高速代(関越道ETC割引)     2,160円
ハイオク26.52L @170円   4,508円
  ※燃費:6.65km/L     タンク小さいから途中で給油しないと帰ってこれません。
高速代(関越道ETC割引)     2,060円
Posted at 2025/11/16 23:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2024年05月19日 イイね!

2024年春の清里カレーツーリングに行ってきました。

2024年春の清里カレーツーリングに行ってきました。
♪中
央フリーウェイ 右に見える競馬場 左はビール工場 この道は まるで滑走路・・・・・。

 春の行楽シーズン、いつもの某PAでお会いする皆さんと恒例のツーリングに行ってきました。

第1集合場所のパーキングエリアには続々とポルシェが集まってきま・・・・・せんね!?




第2集合場所のサービスエリアに到着。でっかいホイールのポルシェ・ターボ。


こっちにもでっかいホイールのポルシェ。




最終集合場所のサービスエリアは・・・・・。気になるのは外人ナンバー“E”のGT-R。アメリカンな左ハンドル!!


エンジンルームも見せてもらいましたがアメリカン!!


今回も合同ツーリング。いつも以上にいろんなクルマが走ってます。スポーツカーよりセダンが多い気がします。


こっちにもセダン!?


中央道リニューアル工事で珍しい対面通行規制。今日は交通量少なくスムーズに合流でき問題なく爆走!!


高速を降り、新緑の山坂道を快走!!


目的地に無事到着ですわ。




いつものカレー屋さんは11時開店だそうです。




皆さんとお別れして別行動に。清里といえば・・・・・清泉寮。残念ながらお天気イマイチ、八ヶ岳連峰はよく見えませんね。


清泉寮といえば・・・・・ソフトクリーム。ご飯の前にデザート食べちゃいました。晴れてれば富士山が見えるのにな。


とっととおみやげも買っちゃいました。ソフトクリームが写ってるのはクリアファイルですわ。


♪緑の中を走り抜けてく真っ赤なポルシェ、一人旅なの私気ままにハンドル切るの・・・・・


緑の中の老舗カレー屋さんに到着。




開店時間よりだいぶ早く着いたので無事駐車場に停められました。


ガレージ(!?)には、マニアックなクルマも並んでました。


10数年ぶりにヴィラ・アフガンのカレー食べに来ました。


文字だけのメニュー見ても、10数年前何食べたのか思い出せず・・・・・ボンレスベーコンのベーコンエッグカレーを注文。


カレーは別添えで自分でかけるスタイルでした。まったく覚えてませんでした。  ※カレーの辛さB・・・やや辛い(中辛)




皆さんとお別れして別行動してたんですが、トイレ休憩に寄ったサービスエリアでは・・・・・自然とポルシェと合流。


参加された皆さま、企画いただいた皆さまありがとうございました。次回、秋にまたお会いしましょ。


―――本日の出費―――
高速代(中央道ETC割引)     2,490円
高速代(中央道ETC割引)     2,610円
Posted at 2024/05/19 23:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2023年05月21日 イイね!

2023年春の上州うどんツーリングに行ってきました。

2023年春の上州うどんツーリングに行ってきました。
の行楽シーズン、いつもの某PAでお会いする皆さんと恒例のツーリングに行ってきました。

 天気予報がコロコロ変わり、毎日毎日天気予報見てましたが・・・・・雨の心配はなし、早朝のPAにはカッコいいクルマが続々と集まってきます。

第2集合場所へ向け出発。


第2集合場所のSAに到着。今回は合同ツーリング。いつも通りこの辺から、わけわかんなくなってきますね。


今回のツーリングからニューマシン、カブリオレで登場!!納車おめでとうございます。


いっぱいお持ちのポルシェ乗りさんは、今回は電気自動車・タイカンで登場!!


フロントフードの下は911同様にトランクなんですね。


最終集合場所へ向け出発。


最終集合場所のSAでは・・・・・何台停まってんだか。どこまでがご一緒するクルマなんでしょ??








もう1台タイカン登場!?


♪緑の中を走り抜けてく真っ赤なポルシェ、一人旅なの私気ままにハンドル切るの・・・・・撮影しようと展望台へ先行??


山坂道を上がってくと・・・・・霧!!先行逃げ切りならず。カメラ準備する間もなく先頭集団は通過してっちゃいました。


ベンツ!!


ランボルギーニ!!


ルビーストーンレッドなポルシェ!!


ウルトラヴァイオレットなポルシェ!!


アークティクシルバーなポルシェ!!


ジャガー!!


マセラティ!!


アストンマーティン!!


フェラーリ!!


秋名の下りといえばやっぱりハチロク、パンダトレノ!!


ポルシェ!!


ポルシェ!!


ポルシェ!!928ですわ。


ポルシェ追い駆けるBMW!?


ホンダ!!これで最後かしら??


急いで皆さんを追い駆けます。


むりー、道がどーなってんだかまったく見えなくなりました。


なんとか山頂の駐車場に辿り着きました。いろんなクルマが停まってますね。




車高アップ!!タイカンクロスツーリスモはリア形状が違うだけじゃなくオフロードパッケージなんだそうです。


サプライズ登場!!本日のツーリングに合わせて極秘納車だったとか。納車おめでとうございます。




お馬さんとつつじ。でか過ぎですわ。


だいぶ霧が晴れてきました。山を下りてランチ会場へ向かいます。


ポルシェに追われて逃げろ逃げろ!?その後ろには強面マセラティが爆音で迫ってきます。


カーブ“1”まで下りてくれば山坂道はお終い。あとは温泉街を抜けて・・・・・


うどん街に到着。日本三大うどん水沢うどんですわ。




うどんお替り自由コース!!盛りうどん食べ放題だそうです。


ごちそうさまでした?もうお腹パンパンですわ。


大食い女王現わる!?


皆さんとお別れして、腹ごなしに水沢観音へ散策に。この急な石段を上がるのが近道みたい。


山門にも上がれるんだとか。


上がってみました。急な石段を上がってくる人が見えます。


さらに石段を上がると本堂と六角堂がありました。


まだまだ上もあるみたい・・・・・さすがにもう石段はいいや。この上に何があったのかしら??


観音様を参拝。


くるくるクルクル3回廻しときました。




大駐車場からなら石段ないのね。




さっき上ってきた石段を下ります。急な石段は下りる方が怖いですね。


さぁ、帰ろっと。参加された皆さま、企画いただいた皆さまありがとうございました。次回、秋にまたお会いしましょ。


高速をひとり爆走!!ポルシェな皆さんには再会できませんでしたが・・・・・




ワーゲンなツーリングに合流!?


並び位置変えてみましたが・・・・・年代も違うし似てるとこないですね。




帰り道、ワーゲンショップ(??)へ。914ホイールを履く“博士のビートル”キレイになってました。




――本日の出費――
ハイオク42.54L @159円   6,764円
  ※燃費:8.05km/L     4月始めから給油してなかった。
高速代(関越道ETC割引)     2,160円
高速代(関越道ETC割引)     2,060円
Posted at 2023/05/21 23:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2023年04月02日 イイね!

2023年春の上州蕎麦ツーリングに行ってきました。

2023年春の上州蕎麦ツーリングに行ってきました。
の行楽シーズン、いつもの某PAでお会いする皆さんと恒例のツーリングに行ってきました。

 待ち合わせ場所のPAにはスマートICがあっていつもそこから入ってたんですが、新しい道路ができてて案内看板が・・・・・。

クネクネした真新しい道路を進むと・・・・・入口通過しちゃいました。Uターンできるとこなくやっと戻ってこれました。


夜中にゲリラ豪雨があったみたいだけど、もう大丈夫。早朝のPAにはカッコいいクルマが続々と集まってきます。


さすがにMG-YAは違いました。


オプションてんこ盛りなスパイダー登場!!


気になるのはフロアマット。カーボンだそうです。お値段15万円超!!の高額オプションだとか。


第2集合場所へ向け出発。


第2集合場所のSAに到着。ここにも続々と集まってきます。今回は合同ツーリングじゃなくてこじんまりですわ。


2000GT登場!?


最終集合場所へ向け出発。


なんか旧車がいっぱい走ってると思ったら皆野町でクラシックカーラリーイベントがあるみたい。ここでお別れですわ。


最終集合場所のSAでは・・・・・こじんまりですね。


先頭では991GT2RS vs 997GT2RSの最速対決があったみたい!?


超ワイドボディなポルシェが気になりますね。


水冷ポルシェも超ワイドボディですわ。


RWBじゃないワイドボディも。


高速を降り、山坂道をどんどん登っていきます。ギリギリサクラ咲いてました。お花見ツーリングですわ。


山の上はまだまだ冬景色!?


気温6℃


やっとお日様出てきました。


たまにはプリン屋さんへ。


固めの食感かとろける食感かプルプル食感か・・・・・。




お蕎麦屋さんへ。




お蕎麦と天ぷら盛り合わせ。ごちそうさまでした。




参加された皆さま、企画いただいた皆さまありがとうございました。次回、またお会いしましょ。


帰り道、秘密基地にお邪魔しました。




――本日の出費――
高速代(関越道ETC割引)     2,160円
高速代(関越道ETC割引)     2,090円
Posted at 2023/04/02 23:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2023年01月03日 イイね!

スーパーカーだらけの正月ツーリング

スーパーカーだらけの正月ツーリング
日はお正月の風物詩・スーパーカー見物に行ってきました。

 “新年の始まりは安全運転から”お正月らしく今日もいいお天気ですわ。

あれっ??今年は皆さんお早いお着きで。まずは新年のご挨拶ですわ。




いつもの様に気になるクルマをずらずらっと。


カウンタック!!


カウンタック、カウンタック!!


ポルシェ!!


ポルシェ!!


消防車!?


官公庁オークションで落札された自家用車だとか。ステップあるから登っていいですよと、撮影スポットになってました。






あっ!!新しいタイプR!!


ディーノ!!


ディーノ!!


ディーノ!!


365GTC/4!!珍しいフェラーリがいっぱいですわ。




C2!!


C3!!




SLR!!


928!!


928!!


フラットノーズ!?


シュビムワーゲン!?


カレラRS!!


CTR!!


GT2RS!!


GT3RS!!


ミーティング始まりました。


ツーリングには参加せずに今年もサンマー麺食べようと思ったら・・・・・“✖︎”。帰ります。


いつもの某PAへ。


新型フェアレディZの先行特別仕様車・プロトスペック!!やっと納車始まったみたい。納車おめでとうございます。


ル・マンブルーの33GT-R!!


ここにもスーパーカー登場!!


ガバッとスーパーカー開き!!こどもの頃憧れたヤツですわ。




伊米合作スーパーカー、デ・トマソ・パンテーラも停まってたりして。ここだけスーパーカーブーム当時のようですわ。






996タルガ!!でっかいサンルーフが開くイメージなんですね。初めて開いてるとこ見たかも。


イマドキのSLはこんなカオしてるんですね。


キレイな夜景をバックに記念撮影。


ナローポルシェ追い駆けて帰ります。


――本日の出費――
有料道路代(第三京浜)         260円
高速代(首都高ETC割引)       300円
Posted at 2023/01/03 23:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「またみそきん売ってましたけど・・・・・“辛”みそきんは残り1個でした(^○^)」
何シテル?   10/31 18:03
VWポルシェとは、まばゆいほどに輝いて街角に停まっている新車でも、ホーム・ストレッチを爆走するレーシングカーでもありません。70年代始めから半ばまでつくられたV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポルシェ・オリジナル・パーツ・カタログ 
カテゴリ:公式HP
2011/03/08 00:00:49
 
ポルシェ・ミュージアム 
カテゴリ:公式HP
2011/02/14 10:26:45
 
名車館 GAZOO.com 
カテゴリ:公式HP
2010/12/07 01:13:31
 

愛車一覧

ポルシェ 914 オレンジ色の憎い奴 (ポルシェ 914)
ポルシェ製914
ポルシェ ボクスター (オープン) エクスクルーシブ (ポルシェ ボクスター (オープン))
ネオクラシックなボクスター買っちゃった。ポルシェジャパン設立5周年記念特別仕様車“ボクス ...
その他 GIANT ESCAPE RX ブラックRX (その他 GIANT ESCAPE RX)
 新しいチャリ“オレンジ色の憎い奴”を買ったんでもう検索はしてなかったんですが、iPho ...
ポルシェ その他 真っ赤なポルシェ (ポルシェ その他)
ポルシェの自転車『バイクS』。20年ぐらい前のマウンテンバイクだけど、ほぼオリジナルのま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation