国土交通省は8日、東日本大震災の被災者や中型車(最大積載量5トン未満のトラックなど)以上の車種を対象に、今月20日から開始する東北地方の高速道路無料化の内容と、入り口でETC(料金自動収受システム)を利用した場合は対象にならないなど、利用上の注意を発表した。無料化の対象に青森、宮城、山形、福島、茨城5県の道路公社が管理する有料道路計9路線111キロも追加し、対象路線は計20路線、総延長1541キロとなった。【三島健二】
◇ETC利用不可
被災者(福島第1原発事故被災者を含む)は、自治体が発行する罹災(りさい)証明書や被災証明書など、被災を証明する書類の提示が必要で、コピー不可。免許証など本人確認ができる書面も併せて提示する必要がある。同乗者でも無料の対象になる。
対象路線内にあるインターチェンジを入り口、または出口として使う場合が無料化の対象となる。ETCを利用した場合は対象外で、高速各社は「入り口でETCレーンから入った場合は、被災証明書類を持っていても無料の対象にはならない」と注意を呼びかけている。
◇休日特別割引は19日以降も継続
「休日上限1000円」の割引制度と無料化社会実験は19日に打ち切られるが、最高5割引きの「休日特別割引」は引き続き各高速会社が継続する。また、20日午前0時より前に高速入り口を通過した車両には、上限1000円が適用される。【Yahoo!ニュースより】関連情報URL : 国土交通省 東日本大震災を踏まえた高速道路の料金について
国土交通省は16日、4月から導入する高速道路の新料金を発表した。普通車は現金自動料金収受システム(ETC)搭載の場合が平日上限2千円、休日は上限千円、ETCをつけていない現金払いは平日、休日ともに上限2千円となる。軽自動車とETC搭載のエコカーは、曜日に関係なく上限千円に引き下げる。高速利用者には朗報だが、割引財源の約2兆円は3年間で底をつく。追加財源を投じなければ、再値上げにつながるだけに、制度の“持続性”が問われそうだ。
新料金は16日の民主党国土交通部門会議に提示、了承された。適用は4月1日からで、ハイブリッド車などが対象のエコカー割引は夏ころをメドに導入する。
現在、平日に、東北道の「加須」(埼玉県)から普通車で乗った場合、「宇都宮」(栃木県)までの距離約70キロメートルが1950円となっているが、新料金ではそれ以北まで走れば、上限2千円の恩恵が受けられる。
首都、阪神高速は平成24年中に、現在の均一料金から、500~900円の距離別料金へ移行する。東京湾アクアラインは、普通車800円の社会実験を3年間延長し、本四道路は、平日の単独利用は普通車で上限2千円とする。
トラックやバスなど「中型車」以上には上限制は設けず、距離別の料金に、夜間割引などを適用する現行方式を継続する。【Yahoo!ニュースより】関連情報URL : 国土交通省 高速道路の当面の新たな料金割引について
誕生月特典の恩恵を受けたら意外と良かった☆ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/27 23:20:10 |
![]() |
タイヤ交換してきました。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/30 20:43:00 |
![]() |
ポルシェ・オリジナル・パーツ・カタログ カテゴリ:公式HP 2011/03/08 00:00:49 |
![]() |
エクスクルーシブ (ポルシェ ボクスター (オープン)) ネオクラシックなボクスター買っちゃった。ポルシェジャパン設立5周年記念特別仕様車“ボクス ... |
![]() |
ブラックRX (その他 GIANT ESCAPE RX) 新しいチャリ“オレンジ色の憎い奴”を買ったんでもう検索はしてなかったんですが、iPho ... |
![]() |
真っ赤なポルシェ (ポルシェ その他) ポルシェの自転車『バイクS』。20年ぐらい前のマウンテンバイクだけど、ほぼオリジナルのま ... |
![]() |
チャリ (その他 GIANT ESCAPE R3) 遂に実用車(ママチャリ)卒業。ネットショッピングで手頃な価格の中古アウトレット品をポチ ... |