
ポ
ルシェセンターにお願いしていた車検作業が終了しました。先週日曜日に預けて、予定通り1週間後の今日引取りです。雨ざらしですが、なんか.ぴっかぴかですわ。
新しい車検証の発行日付は平成22年3月4日になってました。[走行距離計表示値]は“50,800km(平成22年3月4日)”です。木曜日には作業終わってたのかしら??
で、気になる車検費用は、
【車検時諸費用】
・自動車損害賠償保険料 ¥22,470
・自動車重量税印紙代 ¥37,800
・自動車検査登録印紙代 ¥1,800
--------------------------------------
小計 ¥62,070
【工賃・その他】
・2年基本点検(車検整備一式) ¥46,200
・検査機器による検査 ¥15,015
・下回りスチーム洗浄 ¥11,550
・ガソリン代 ¥2,680
・車検代行費用 ¥12,600
・保安基準検査代 ¥5,250
--------------------------------------
小計 ¥93,295
総額 ¥155,365
と、ほぼ事前見積もり通りでした。唯一違うのが、ガソリン代!!ですわ。燃料警告灯点灯した状態で持ってたので、ガソリン少ないんで給油が必要ですとか言われちゃいました。リッター134円×20リットルだからまぁいいか。走行距離30km位増えてました。ディーラーなのに車検場持込みでもしたんですかね??
こ
れで“素”車検は終わったんですが、明細書に次回お薦めがいっぱい書いてありました。2005年登録車なんで、今回が2回目(5年目)の車検でした。5年、5万kmだといろいろと消耗品交換の時期なんですね。ベルトがどうとかも言ってましたが、おすすめ項目には書いてありませんでした。
・冷却水(LLC)交換・・・・・約4万円
・フロントブレーキパッド及びローター交換・・・・・約14万円
・リヤブレーキパッド交換・・・・・約6万円
・フロントグリル右交換・・・・・約6万
合計すると30万!!!もかかるじゃないの。とりあえず今回はパスしたんですが、何れしないといけないようですわ。どうするかこれから計画しなくっちゃ。今日はなんかのフェアやってたらしく、来場記念品(ドライビングキーケース)くれました。
Posted at 2010/03/07 22:52:22 | |
トラックバック(0) |
911アニバーサリーエディション | 日記