• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルシェですわのブログ一覧

2025年01月26日 イイね!

ティーポ創刊400号記念読者ミーティングに行ってきました。

ティーポ創刊400号記念読者ミーティングに行ってきました。
週間前、ラグビー観戦に初めて来たUvanceとどろきスタジアム by Fujitsu。そのときにどう行くのか検索してたらクルマイベントがここであるのを見つけました。

 シャカシャカペダル漕いでお隣りの県、川向こうの等々力緑地へ。スタジアム横広場がクルマだらけになってました。

趣味のクルマを楽しむカー・マガジン、自動車趣味誌・ティーポの400号記念読者ミーティング。


おネーさんに勧められてTシャツ購入。バックナンバーはお安いけど・・・・・荷物になるからパス。


クルマ好きな海苔屋さん!?


歴代のロードスターが並んでるのはメーカーのブースかしら??やっぱり飛び出す丸目の初代がカワイイな。


自動車趣味誌・ティーポの読者はマニアックなクルマがいっぱいですわ。いつもの様に気になるクルマをずらずらっと。


独創的なフランス車がいっぱい。




グループBのベースモデル、プジョー205ターボ16!!


ふつーの4ドア車のベルリーヌだってピニンファリーナデザイン。


シトロエンGS。コンベルティセリはCマチックと同じクラッチペダルなしのセミATのことみたい。


CXにはオートマティックのエンブレムが付いてました。




BXがふつーに見えちゃいますね。


見たことないクルマだけどアウトビアンキと書いてあるからイタリア車。


カウンタックプロトタイプ・・・・・のレプリカもイタリア車扱いでいいかしら??


ムルティプラは・・・・・奇抜過ぎるデザイン。ディズニーのピザ屋さんトニー・ソラローニのぬいぐるみが乗ってました。


折りたたみバイク!?


イギリス車もちょっと珍しいクルマ。バルンくん(カニ目のヒーレー)のカスタムカー“アシュレイ”GT。


ロータス・エクセル。


フォード・フォーカスは・・・・・どこの国のクルマですかね??


少数派のドイツ車はBMW・・・・・!?イセッタの4人乗りバージョン??


ポルシェは2、3台だけでした。




VWコーナー??


VWといえば・・・・・ハービー。


VWポルシェ914。前期型のメッキバンパー付いてますが、エンブレムは2.0でした。


先ほど家を出てすぐ、川沿いのサイクリングロードに上がる前に見かけた黄昏れ色のシムカも参加されてました。


ミシュランタイヤブースでクラシックタイヤのカタログいただきました。


ど派手なメガーヌRSは『首都高バトル』のブースにありました。


いかにもライトウエイトスポーツカーなイギリス車。


ヒルマン・インプ。


リアにエンジン積んだRRなんですね。


オートジャンブル。お宝あるかしら??


131アバルト・ラリー。


三菱ミニカ。オートジャンブルの展示台にされてるクルマもマニアックですわ。


ティーポ創刊号から飾ってありました。創刊3号は編集部の人がコピーするんで待っててるんだとか。


イタ車グッズが多いけど、意外とポルシェ関連グッズも売ってました。チャリで持って帰れる程度にしとかないと・・・・・・。


東急でんき&ガスキャラクター『てるまる』。ほっぺたがほんのり光ってます。


サソリ印!?131アバルト・ラリーじゃなくてこっちは131ヴォルメトリーコ・アバルトだとか。


トゥクトゥク試乗会。なんか新しくてトゥクトゥクのイメージと違うけど。


スタジアムの向かい、等々力球場前広場にもクルマがいっぱい。こっちもサソリ印!?デリバジオーネ。


真っ青なピアッツァ。丸目4灯なんてあったっけ!?


ピアッツァがもう1台。三浦のカフェの宣伝カーかしら??


マセラティは・・・・・。フェンダーが膨らんでるのはギブリⅡでしたっけ??エンブレム付いてなかったんで違うかも。


ミニGTクラブマンのエステート!!


ルノー5“GT”ターボ。


みんながイメージするクラシックカーな型したMGが人気でした。


昨日ケーブルTVで見たクラシックカーディーラーズでやってたイセッタ。


と思ったら4輪車の方でした。イギリスだけはバイク登録できる3輪車が人気だったとエドが言ってました。


キッチンカーも何台か並んでました。


久しぶりのクルマイベントに浮かれて・・・・・大散財。チャリで帰るのにこんなにいっぱいナップサックに入るかしら??


ステージではインディ500ウイナー・佐藤琢磨選手スペシャルトークショー始まりました。


そろそろ帰るか。


一応駐車場もチェック。ギャラリーのクルマかしら??


あっ!?デトマソ!!マニアックなクルマがいっぱいのイベントでした。


Posted at 2025/01/26 23:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | 日記
2025年01月01日 イイね!

VW元旦ミーティングに行ってきました。

VW元旦ミーティングに行ってきました。
年あけましておめでとうございます。令和7年が皆さまにとって、良い1年となりますように。

 冬晴れのいいお天気、VWポルシェに乗って走り初めへ。首都高上がって湾岸線爆走!!

大●PAは雲だらけでした。


お正月からVWが集まるというので来てみましたが・・・・・この辺かしら??とりあえずワーゲンの近くに停めて見物開始。


古そうなワーゲン。


離れたとこにはカルマンギア。


出口の方にも何台か停まってました。


シングルナンバーなワーゲン。シングルナンバーは1960年代後半までの登録でしたっけ。


ワーゲンクラブのバッジもいいですよね。




スピードスター登場!!もちろんワーゲンの集まりなんでレプリカでした。


あっちにはサビサビなワーゲンが停まってます。


金ピカなランボルギーニ通過!!


サビサビじゃなくて艶なしでした。このワーゲンも古そうですわ。


ピンクなカルマンギア。


ナンバープレートからすると1962年モデル。


フロントグリルが2本ヒゲ。こっちのはもっと古そうなんで50年代ですかね??


テールランプは角テール(ローライト)。


柿の種型とでもいうのかしら??


ずらっとVWが並びました。なぜかポルシェも混ざってますけど。


キラッキラなランボルギーニ。


ワーゲンといえば古過ぎず、新し過ぎもせずロクロクモデルが人気なのかしら??


ノーズブラも気になりますが・・・・・


車内に飾ってあった『週刊ワーゲン』がもっと気になります。見せてもらいました。


週刊誌みたいになってますが、さすがに週刊ワーゲンなんて週刊誌はなく、ヤナセの販促グッズだったそうです。


ポルシェ乗りさんのワーゲンは1965年モデル。


救急車登場!!




こっちにワーゲンが集まりだしたんでVWポルシェも移動させて救急車にトナラー。


カレンダーいただきました。いつもありがとうございます。今年もよろしくお願いします。






ポルシェ乗りさんのニューマシン。キャンプ仕様でテント積んでました。


拘りのマニュアル車、マニアックな選択ですわ。納車おめでとうございます。


日本のフォルクスワーゲン、国民車スバル360のコマーシャルバン。


オシリはまったく違う形してるんですね。


こんなんで首都高走っていいの??


何のカラーリングかと思ったら・・・・・湘南色、電車好きな方みたい。




サビサビのアメリカンなピックアップ・トラックはフォード・ランチェロ。


ローズブルーエールメタリックなアルピーヌ登場!!先日お会いした方ではありませんでした。


アメリカンスポーツカー、コンベット!!


ジェームス、ボンド登場!!潜水艦にはならないかしら??


並ばなくても家系総本山『吉村家』の旨いラーメン食べれるかしら??おみやげに買って帰ろっと。


昨年末話題になったマクラーレンコーナーがワーゲン渋滞!?ちょっ早ポルシェが・・・・・。


キャンプ仕様のカイエン追い駆け湾岸線爆走!!


目の前にポルシェが走ってると思ったらタイミングよくGT3と一緒にいつもの某PAに到着。早速新年のご挨拶を。








ポルシェ以外ではマクラーレンが何台か停まってました。パッと見で見分けつき難いけど・・・・・。


ハイブリッドなアルトゥーラかしら??


こっちの3台並びは・・・・・。


強面なAMG登場!!


またポルシェがやって来ました。


過激なGT3!!


ルビーストーンレッドな964。


新年最初の夕日がまもなく沈みます。今年もVWポルシェで走り捲くるぞ!!


家系ラーメンっぽく、ほうれん草入れてみました。具材とか買い揃える手間考えたら・・・・・お店で食べる方がいいですよね。


――本日の出費――
高速代(首都高ETC割引)       300円
Posted at 2025/01/01 23:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | 日記
2024年12月08日 イイね!

谷保天満宮旧車祭2024に行ってきました。

谷保天満宮旧車祭2024に行ってきました。
保天満宮旧車祭・・・・・のつづき。

 開店前に注文したナンバープレートができあがりました。これで谷保天満宮から離れられます。旧車祭の別会場へ移動ですわ。

944が通過!!ギャラリーのクルマかしら??


交差点を渡ったとこが第二会場・遠藤組。さっきまでいた谷保天満宮は第三会場でした。


ミニがギッチギチに詰め込まれてます。


ミニの仲間のモークも。


第一会場・JA東京みどりに到着。トゥクトゥクが無料シャトルとして駅まで往復してるみたい。


こちらでも気になるクルマをずらずらっと。


何度見ても面白い型ですよね。


スウェーディッシュ・フェラーリ、ボルボP1800。


1800ESはクーペからスポーツワゴンに大変身。大きなガラス製のテールゲートですわ。


アルファロメオ・ジュリエッタ。ふつーの4ドアセダン!?


ふつーのセダンなのに・・・・・『アルファ・ツインカム』DOHCエンジン。


こっちのアルファロメオも・・・・・・


やっぱりDOHCエンジン。


個性的なクルマいっぱいありますね。


国産車だって個性的。チンクエチェントと並んでも負けてませんよね。


マルニターボはオーバーフェンダーパテ埋めされてるから日本仕様かしら??


車台プレートデザインの紹介板。洒落てますね。


セリカXX。3ナンバーのニッパチ(2.8L)。


よろしくメカドックみたいにツインターボになってたりして!?


ポルシェは928が並んでました。


帰ろうとしたら、タクリー号とトゥクトゥクのデッドヒート!?


お腹空いたんで高速入口にある中華屋さんへ。休日は家族連れで大混雑。回転が早くそれほど待たずに入店できました。


焼肉丼とキクラゲと玉子の炒め。


カウンター席に座ったんで厨房丸見え。おすすめの手作りジャンボ餃子の誘惑に負けてついつい追加注文しちゃいました。


帰り道、自転車屋さんに寄り道。


いまどきは流行りのディスクブレーキモデルだらけですね。年々コストダウンしてるみたいだけど。
Posted at 2024/12/11 23:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | 日記
2024年12月08日 イイね!

谷保天満宮旧車祭2024に行ってきました。

谷保天満宮旧車祭2024に行ってきました。
日は隣り町にある東日本最古の天満宮へ。学問の神様に合格祈願しに来たわけはなく・・・・・郊外のローカル(??)なイベント見物ですわ。

 116年前有栖川宮親王殿下を先頭に日本初のツーリング『遠乗り会』が行われ、この神社の梅園でお弁当を食べたんだとか。故障や事故もなく無事に東京に戻られたのが交通安全祈願の始まりだそうです。

カッコいいクルマが続々と集まってきます。いつものように気になるクルマをずらずらっと・・・・・。


ルノー・・・・・ディズ。たしか10のフランス語読みはディズだったハズ。


5はサンク!!しかもターボ2。サンクはフランス語読みだけど、ターボ2はターボツーとふつーに読んでいいのかしら??


サーブは・・・・・ふつーに96。スウェーデン語だとニッティセクスだけど誰もそんな呼び方してませんよね。


シトロエンは11CVだから・・・・・オンズ・シ・ボゥかしら??


フィアット500A。初代チンクエチェントは愛称“トポリーノ”。


ウーズレー・ホーネット。戦前のレーシングカーですかね??


ダイハツ。


トライアンフ。


ベンツ。ポントン。


ロータス。


本殿前はまだスカスカですわ。


オースチン。


ポルシェ。


フィアット1100ベルリーナはティーポ103かしら??


またポントン。


次から次へとカッコいいクルマやってきます。




この急坂問題ないのかしら??


ポンポンポンポン・・・・・と軽やかなエンジン音がすると思ったら6年ぶりに發動機運転会!!


これが農業用発動機の本来の使い方。藁をよって縄にしてます。


調整バッチリ、排気ガスがドーナツ状になって飛んできます。


農発なのにV型??しかもOHV??よく見たらマツダと書いてあり、3輪トラックのエンジンなんだとか。


参道に並ぶクルマも増えてました。ポルシェは356Cとダカール!!ちっとも旧車じゃないけど・・・・・。




ミニもラリーカー。


TVRは・・・・・ラリー関係あるのかしら??


レオーネRX。






市長さん登場!!




カウンタック。


サーブ。


こっちもサーブ。


お店もいろいろ並んでます。




モデルカー屋さんは・・・・・危険ですわ。うっかり買っちゃいそうなポルシェがたくさん並んでました。逆光で良かった。


本屋さんはイベント初出店だとか。


あっ!?ナンバープレート屋さん。以前は各地のイベントでちょくちょく見かけたけど、超ひさびさですわ。


開会式が始まりました。


タクリー号(レプリカ)の入場!!


初参加の人力車!!


もうひと回りしてきます。




先日亡くなられたラリーレジェンド篠塚健次郎氏を偲んで歴代のラリーモディファイ車両を展示だそうです。






ストラトス。


アルピーヌ。








ナンバープレート作りが始まりました。


つぼやきいもの販売も始まりました。










イセッタ




ジャガー


アストンマーティン














フィアット


ルノー


BMW


ギャラリーのバイクもマニアックですわ。


ピンクナンバーの小っちゃいカタナ!?フレームまであるけど何から作ってんのかしら??








ポルシェ


元祖!?交通安全祈願。




ナンバープレート完成してました。長くなっちゃったんで、別会場は別ブログにつづく
Posted at 2024/12/08 23:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | 日記
2024年11月23日 イイね!

コッパディ東京2024に行ってきました。

コッパディ東京2024に行ってきました。
年最後の祝日、勤労感謝の日は土曜日。なんか休み1日損した気分ですわ。もともと土曜日はお仕事休みなんだから、祝日が土曜日だったときも振替休日にしてくれないかしら??

 イベント日和のいいお天気、シャカシャカペダル漕いで朝からチャリでお出掛け。いちょう並木には・・・・・VWポルシェ!!

イタリア街までクラシックカー見物に行ってきました。いつものように気になるクルマをずらずらっと。








RSホイール・・・・・というらしい。リベット止めで・・・・・なんだったかしら??ポルシェパラノイアへの道は遠いですわ。




























広場がカッコいいクルマでぎゅうぎゅうに埋め尽くされました。まもなくスタート時間ですわ。


まずは先行車、アルヴィスがスタート!!


5分後カーナンバー1番から順番に1台ずつスタート。都内周遊へ。




スタートゲート前にギャラリーが溢れちゃって、まともに写真撮れませんでした。もうここはいいや、移動します。






こんなにでかいのに・・・・・ベイビー・ロールス!?


先週外苑で見かけたベントレーも参加してました。




3列シート!?いっぱい乗ってますね。


押しがけ!?


ユーチューバーかと思ったら・・・・・松田次生選手。今年は参加しないのかとお聞きしたらスタートはまだまだなんだとか。


ポルシェずらっと横並び!!今年は911の参加はないみたい。


ポルシェパラノイア!?550RSの4カムユニットの爆音を一心不乱に録音してるみたい。










ルパン








さっきスタートしたばかりの1台がもう戻ってきました。故障とかじゃなくショートカットしたんだとか。






スカイラインコレクターとしも有名な松田次生選手は今年はハコスカじゃなく54Bで参加されてました。




最後にジャガーXJがスタートしてお終い。いってらっしゃい、お気をつけて!!


スタート係のオネーさんが記念撮影してました。お疲れさまでした。


帰り道、赤坂御用地に入れるとのことでまわり道してみたんですが・・・・・入口はここではありませんでした。


こっちの南門が受付でした。手荷物検査とボディチェックしてゲートクリア。三笠宮邸敷地内へ。


一般弔問記帳して・・・・・帰ります。


国道沿いのホンダショールームにもちょっと寄り道。


明日はF1ラスベガスGPのパブリックビューイングが行われるみたいだけど・・・・・。










気になるのはキティちゃん!?


世界最速のF1から世界で1番売れたバイク・スーパーカブまで。ぶっ飛んだメーカー、ホンダならではのコラボモデル。


受注期間限定モデル、スーパーカブ50/110ハローキティ。受注期間は明日24日(日)まで!!






50ccモデルが生産終了ということでファイナルエディションも展示されてました。






いちょう並木は・・・・・無法地帯と化してました。
【ご注意】歩行者天国ではありません。


お腹空いたんで牛丼屋さんへ。いまどきの牛丼屋さんは・・・・・システムが理解できず!?家の近所のお店とは違いました。


隣り町にできたドンキホーテに寄ってみたらポルシェなホットウィールがいっぱいありました。お小遣いなくなっちゃう。

Posted at 2024/11/23 23:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | 日記

プロフィール

「お花見(o^^o)今年はタイミングが合わず、まだ全然咲いてませんでした。」
何シテル?   07/26 13:38
VWポルシェとは、まばゆいほどに輝いて街角に停まっている新車でも、ホーム・ストレッチを爆走するレーシングカーでもありません。70年代始めから半ばまでつくられたV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

誕生月特典の恩恵を受けたら意外と良かった☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 23:20:10
タイヤ交換してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 20:43:00
ポルシェ・オリジナル・パーツ・カタログ 
カテゴリ:公式HP
2011/03/08 00:00:49
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) エクスクルーシブ (ポルシェ ボクスター (オープン))
ネオクラシックなボクスター買っちゃった。ポルシェジャパン設立5周年記念特別仕様車“ボクス ...
ポルシェ 914 ワーゲンポル子さん (ポルシェ 914)
レトロな“空冷ポルシェ”買っちゃった。ポルシェとしてはリーズナブルな価格やカジュアルなキ ...
その他 GIANT ESCAPE RX ブラックRX (その他 GIANT ESCAPE RX)
 新しいチャリ“オレンジ色の憎い奴”を買ったんでもう検索はしてなかったんですが、iPho ...
ポルシェ その他 真っ赤なポルシェ (ポルシェ その他)
ポルシェの自転車『バイクS』。20年ぐらい前のマウンテンバイクだけど、ほぼオリジナルのま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation