• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルシェですわのブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

映画『007スペクター』のイベントに行ってきました。

映画『007スペクター』のイベントに行ってきました。
イタリア街でクラシックカー見物した後は、新橋駅まで歩くついでにもう1駅先まで足を延ばし有楽町へ。ボンドカーの展示やってるんですわ。

 東京モーターショーに展示されてたのは007仕様限定車のDB9GTでしたが・・・・・今回は映画の為だけに作られたホンモノのDB10!!が見れるハズ!?

♪ダンダカダダーンダダダ・・・・・阪急メンズ東京にでかでかとジェームズ・ボンド。ワクワクしますね。


♪タラッタラー・・・・・エントランスにDB10!!窓真っ黒で展示用モックアップみたいな気もしますが。














銀座ソニービルにもジェームズ・ボンド!!別のイベントやってました。今回は力入ってますね。




展示されてたのはジャガー・・・・・Fタイプ!?映画に出てくるC-X75じゃないじゃん。




こっちが見たいな。27日(金)からは撮影で使用したレンジローバー・スポーツSVRの展示だとか。








200インチ大画面で予告編や映画のメイキング、インタビューなど特別映像の上映もやってました。




スペクターは暴走族じゃないですよ。対敵情報、テロ、復讐、強要のための特別機関だそうですわ。
Posted at 2015/11/24 20:07:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | 日記
2015年11月23日 イイね!

第8回コッパディ東京に行ってきました。

第8回コッパディ東京に行ってきました。
年最後の3連休、勤労感謝の日の今日は天気予報通りやっぱり今にも降り出しそうな曇り空ですわ。

 とりあえず雨降ってなかったんで、電車に揺られクラシックカー見物に行ってきました。新橋駅から歩くこと10数分・・・・・イタリア街の小さな公園がカラフルなクルマでいっぱいですわ。

初めて見る真っ赤なクルマがいっぱいでした。気になるクルマをずらずら~っと。


フェラーリは250シリーズのGTカー。しかもピニンファリーナデザインのスペシャルモデルみたい。


スポーツカーでもGTカーでもないトラック!?イタリアの田舎道でも走ってたのかしら??


まだまだ増えそうですが、ポルシェが見当たらないので裏に回ったら線路際で順番待ちしてました。










ボンドカーでお馴染みのアストンマーティンDB5。


イギリスの激レアカー、フェアソープTX!!ギッチギチに詰め込み過ぎてて写真撮り難いですわ。


間も無くスタートですわ。誰かが熱唱してるみたいですがここからだと見えないなぁ。






なんか小っちゃなクルマ!?
  

もっと小っちゃなイタリアンスポーツカー!!っていうか、当時のレーシングカーなんですかね??








スーパーカーは大量のディーノの他はストラトスとカウンタック!!イタリア街に似合いますね。




スタートせずに残ってたフィアットはシルヴァーニ!?何かスペシャルなモデルなのかしら??


こっちは最近日本に上陸したばかりのビッザリーニ!!250GTO似だけどカッコいいのかは・・・・・。


出店してるお店もなんかイタリアな雰囲気ですわ。いつもの古本屋さんも並んでました。


しかった本やっと手に入ったんで、パッとしないお天気でしたが行った甲斐ありました。これでミツワの資料2冊揃いました。ついでに356レプリカのインターメカニカの本も買っちゃいました。

 まだ雨降り出しそうにないし、ホンモノのボンドカー見に行こっ。お散歩がてら有楽町までブラブラ歩いてくか。
Posted at 2015/11/23 22:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | 日記
2015年11月07日 イイね!

横浜ヒストリックカーデイ4thに行ってきました。

横浜ヒストリックカーデイ4thに行ってきました。
っとしない雲だらけの空ですがとりあえず雨は降らなさそうなんで、ポルシェセンターにフェア来場記念品もらいに行ったついでにちょっと足を延ばし横浜・赤レンガ倉庫のイベントへ。

 1974年迄に生産された外車、国産車がずら~っと並んでました。今年で4回目の開催ですが初めて来ました。

スーパーカーブーム世代としてはこの辺のクルマが一番気になりますね。


オリジナル度高そうなデ・トマソ・パンテーラGTS!!同世代のオジさん達が写真撮り捲ってました。


ロータス・セブンでも滅多に見ないシリーズ4!!オシリはホントにバギーみたいなデザインですわ。


この辺になると・・・・・ジャガーかなぁ??って感じ。エンブレム見ないとわかんないんですね。


これは・・・・・なんですかね。ファルコン!?英国製のキットカーかな??初めて見るクルマですわ。


オースチンは日本でノックダウン生産された国産車って扱い??それとも外車になるのかなぁ??


日産セドリック。当時はオースチン、ダットサンが小型車で、普通車は日産ブランドだったのかな??


旧車といえばやっぱり2000GT。モーターショーではヤマハが4輪車出展して話題になってます。


サニー・クーペとベレットのファストバック。スポーティな2ドアモデルが用意されてたんですよね。
  

なぜかシビックがいっぱい。初代シビックのデビューは1972年!!立派にヒストリックカーですわ。


所沢でも見掛けた前後ろのわからないジウジアーロデザインのキャリイ・バン。現存3台だとか。


古い車に乗ってみようコーナー。古いクルマに同乗体験できるんで大行列ができてました。


古い車の絵を描こうってことで女の子が選んだのは黄色いタルガ!!「画になる車」なんですね。


明日日曜日はこの場所がすべてポルシェで埋まるハズですが・・・・・お天気大丈夫かしら??


お隣の駐車場ではバスがいっぱい!!バスの日イベントやってたんで、ちょっと覗いてみました。


地元じゃないんで馴染みのないバス会社ばかりでしたが・・・・・。


近所を走る小田急バスありました。小田急バスのマスコットキャラクター『きゅんた』大人気ですわ。


古い路線図とかステッカーとかちょっと欲しくなるマニアックなグッズいろいろ売ってました。


なんか楽しそうな降車ボタン押し放題!!売ってるわけではなく、ただただボタンを押すだけ!?


キャラクターいっぱいですが横浜見物はこれで終了。まだ時間早いし・・・・・次のイベントへ!?
    

――本日の出費――
駐車場代(1時間500円)        750円
Posted at 2015/11/08 00:43:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | 日記
2015年10月24日 イイね!

TOKYO DRIFTに行ってきました。

TOKYO DRIFTに行ってきました。
京モーターショーのパレードの後は、ゆりかもめに揺られお台場へ。秋のイベントシーズン真っ盛り、今週はドリフトイベント・D1グランプリやってます。

 船の科学館駅で降りたんですが、今回からイベント会場入口の最寄り駅は台場駅なんだとか。また乗って1駅戻るの面倒臭いんで会場ぐるっと回って歩いていると・・・・・。

お台場は仮装パレードもやってるんで怪しい人がいっぱい・・・・・誰だか気付かずに激写!!


やっと到着。会場レイアウト変わって出展ブースエリアは入場無料で誰でも入れる様になりました。


いきなりアヴェンタドールSV!!CAR GUYコーナーにはド派手なスーパーカーがいっぱいですわ。






CAR GUY きむらさん。10月から始まったTOKYO MX『自動車冒険隊』の収録もやってました。


会場にはドリフト仕様なクルマがいっぱいですわ。






頭文字D碓氷峠最速の2人組・真子&沙雪のインパクトブルー仕様なシルエイティ!?


リアル真子ちゃんかしら??・・・・・メカドルゆきちゃんっておネーさんらしいですわ。


LFAドリフトマシン!!さっきゆりかもめから見えたムルシエラゴとドリフト対決してたのこれですわ。


ポルシェも展示されてました。ドリフトと関係なさそうな991カレラSと997GT3Cup。




出展ブースにはおネーさんもいっぱい。








自販機前カーショウに並んでるのは、一般の方がカスタムしたクルマかしら??




気が付くとなんか大勢集まってました。爆音とタイヤスモークと共にスタントバイクショースタート。








バイクショーが終わるとステージにおネーさん登場!!じゃんけん大会・・・・・1回も勝てず。


モンスターエナジーブースでドリンクもらって、ツイッターフォローしてステッカーももらいました。


  

無料エリアでも十分楽しめますね。飲食ブースエリアもあってお腹もいっぱいですわ。


有料エリアでのドリフト観戦はいいや!?歩き疲れたし帰ろっと。ちょこっと覗き見してお終い。






お隣の会場でやってるイベントも有料イベントだし・・・・・ゆりかもめ乗って早く帰ろっと。


帰り道ポルシェセンターに寄って引き取ってきました。修理完了、洗車もバッチリ、明日は出撃!!


――本日の出費――
ハイオク31.37L @133円   4,172円
  ※燃費:5.83km/L    修理入庫してたんで燃費どうでもいいか。
Posted at 2015/10/25 18:41:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | 日記
2015年10月24日 イイね!

東京モーターショー60周年記念パレードに行ってきました。

東京モーターショー60周年記念パレードに行ってきました。
週29日(木)から始まる東京モーターショー。第1回全日本自動車ショウ(1954年)が東京・日比谷公園で開催されてからもう60年も経つんだとか。

 これを記念し1950年代から各年代を代表する乗用車・商用車・二輪車(約70台)が、自工会各社トップの参加のもと、東京モーターショー発祥の地である日比谷公園に近い銀座みゆき通りをスタートし、国道1号線の起点である日本橋、そして日本を代表する繁華街・銀座をパレードするというので電車に揺られ行ってきました。

セレモニー参加車両は帝国ホテルの駐車場から出てくるみたい!?交通規制始まるのを待ち構えてます。


先頭はホンダS660、日産は電気自動車リーフ。トヨタはなぜか往年のWRCラリーカー・セリカですわ。








パレード開始の時間ですが・・・・・なんとこんな特別席へのお誘いが!!ちゃっかり参加ですわ。


パレードはセレモニー参加車両が通過した後、日比谷公園脇で待機していたクルマが続いたみたい!?


秘技!!背面撮り。日本橋三越前を通過中。パレードに参加しちゃうと前後のクルマしか見えないですわ。


パレード終了後は近くのホテル駐車場へ。公開されてませんがメイン会場ここだったんですね。


どんなクルマが走ってたのか今さらながらここでチェックですわ。気になるクルマをずらずら~っと。




自動車メーカー各社のトップが乗るクルマの他、一般参加のクルマも。外車枠・・・・・。








国産車枠・・・・・。皆さんどこから選ばれてきた方々なんでしょうか?










バイクはよくわからないけどペケジェイ、RZ、マッハ3や750フォア、Z1・・・・・!?
  

これは知ってます。楕円ピストンのホンダNR!!カーボンだらけだしやたらにバブリーなバイクですわ。


参加者パーティーにも潜入!?自工会のお偉いさん、荒川静香さん・・・・・一般参加のドライバーさん。


お見掛けすること数回。話し掛けるチャンスやってきました!!モリゾウシール遂にゲットですわ。
    

パーティー終了後、展示会場に向かうってことでまた助手席に乗せてもらっちゃいました。














60年に一度の貴重な体験ありがとうございました。いい記念になりました。さぁ次のイベント行こっ。
Posted at 2015/10/24 22:33:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | 日記

プロフィール

「みそきんまた売ってました。毎月発売になったのかしら??東京駅のお店は予約取れず当分行けそうにないんで、カップ麺また買っとくか(^O^)」
何シテル?   08/30 13:13
VWポルシェとは、まばゆいほどに輝いて街角に停まっている新車でも、ホーム・ストレッチを爆走するレーシングカーでもありません。70年代始めから半ばまでつくられたV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誕生月特典の恩恵を受けたら意外と良かった☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 23:20:10
タイヤ交換してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 20:43:00
ポルシェ・オリジナル・パーツ・カタログ 
カテゴリ:公式HP
2011/03/08 00:00:49
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) エクスクルーシブ (ポルシェ ボクスター (オープン))
ネオクラシックなボクスター買っちゃった。ポルシェジャパン設立5周年記念特別仕様車“ボクス ...
その他 GIANT ESCAPE RX ブラックRX (その他 GIANT ESCAPE RX)
 新しいチャリ“オレンジ色の憎い奴”を買ったんでもう検索はしてなかったんですが、iPho ...
ポルシェ その他 真っ赤なポルシェ (ポルシェ その他)
ポルシェの自転車『バイクS』。20年ぐらい前のマウンテンバイクだけど、ほぼオリジナルのま ...
その他 GIANT ESCAPE R3 チャリ (その他 GIANT ESCAPE R3)
 遂に実用車(ママチャリ)卒業。ネットショッピングで手頃な価格の中古アウトレット品をポチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation