• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルシェですわのブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

第19回クラシックカーフェスティバルinところざわに行ってきました。

第19回クラシックカーフェスティバルinところざわに行ってきました。
町の公園でクラシックカー見物した後はチャリでさらに爆走!!小金井街道から所沢街道へ。結構遠くまで来ちゃいました。

 往年の名車が、自動車学校に集結!初めて来ましたが想像してたのより数倍でかいイベントですわ。うちの近所の教習所なんてこれの1/4の広さも無いな。

こっちは1979年(昭和54年)以前に生産された車両だとか。気になるクルマをずらずら~っと。










ノルマンディ上陸作戦で活躍したダッジ・コマンドWC57とバイク。何でもありありで楽しいですわ。
  

BS日テレの人気番組『おぎやはぎの愛車遍歴』に出演した伝説の名車コレクターさんのかしら?


積載車の荷台ではアメリカンなおネーさんのライブ。ここまでだとアメリカンなカーショーですよね。


もちろん国産車もいっぱい。たぶん激レアなホープスター!!SU型・・・・・だそうです。


最近流行りなのかスバルにホンダ、マツダ、スズキと360cc時代の軽自動車がずらずら~っと。








国産スポーツカーは2000GTはありませんでしたが、もっと珍しい1600GTが2台も!!


もしかしたら初めて見たかも、初代プレジデント!!


330グロリア!!う~ん、こどもの頃の族車のイメージといえばこのクルマしかないな。


なぜか西部警察コーナー。団長のマシンXだけでなく、白黒パトや黒パトまで揃ってます。


2代目団長車、スーパーZ!!さすがにガルウイングまでは再現できないみたい。


マシンRSは・・・・・イベント出展車じゃなくて、駐車場に停まってた一般のクルマですわ。


来場者のクルマもマニアックなんで、どこまでがイベント会場でどこからが駐車場なんだか!?


レストアされたボンネットバス。クルマならなんでもありみたいですわ。


さらにマニアックなジープの消防車・じぷた!!こどもの頃読んだ絵本の主人公ですわ。


S字コース!!スワップミートも懐かしのグッズがいっぱい。お金足りなくてATM探しちゃいました。












轟音と共になぜかブルーインパルス!!気づいたときにはアッという間に通過しちゃいました。


ぐるっと旋回して着陸態勢で戻ってきました。今度はズームで狙いましたが・・・・・ぼけぼけ。
    

外車はほぼアメ車。欧州車は数えるほど・・・・・。ポルシェはアメリカンなホーケイライトの1台だけ。


ついついムダ遣いの数々。クルマだけでなくスワップミートも楽しいイベントですわ。来年も来よっと。
Posted at 2015/10/19 21:11:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | 日記
2015年10月18日 イイね!

第13回クラシックカーフェスティバルin小金井に行ってきました。

第13回クラシックカーフェスティバルin小金井に行ってきました。
ルシェの無い日曜日、隣町の公園までチャリでふらふら。朝早過ぎてまだ曇ってますが・・・・・往年の名車が、緑溢れる小金井の地に集結!クラシックカーが順番に記念撮影してました。

 今週は近場でイベント見物ですわ。初めて来ましたが家からここが一番近いな。チャリでもあっという間に着いちゃいました。

1975年以前に生産された国産車、外車50台だそうですわ。気になるクルマをずらずら~っと。


ジャガーEタイプシリーズ1のロードスターは定番のボンネット開け。芝生に刺さってないのかな!?


先月の代官山では見れなかったレーシングカー・Dタイプ!!背ビレがしびれますね。


カーズで有名なハドソン・ホーネットかと思ったら、4ドアのコモドア。直8エンジン積んでるんだとか。


アメ車といえばコルベット。赤白ツートンにぴっかぴかメッキ。お隣は真っ赤なスティングレイ。


珍しいトライアンフ・ビテス!!ツリ目のフロントには2リッターのエンブレムが付いてます。


ルパン三世の愛車として有名なアルファロメオ・グランスポーツ!!


何回見ても怖いドクロ顔にしか見えないBMW2000CS。


唯一のスーパーカー系はランボルギーニ・ウラッコ。


ポルシェは大●PAやいつもの某PAで見掛けたことのある356A。やれ具合がシブ過ぎですわ。


もう1台356。こっちは最終型のSC!!ホイールが911のフックスに変えられてました。


911はナローのタルガ!!ナナニーのTですわ。


国産車で気になったのは単なる三輪車ではなく、なんと電気自動車に改造されたこのミゼット!!


お日様出てきてそろそろイベント開始時間ですが、全部もう見ちゃったし・・・・・。


お隣の小金井なかよし市民まつり会場には出店がいっぱい。まだお腹空いてないけどちょっと散策!?


気になったのは・・・・・これ!!貝殻にうにが山盛り!!焼いてます。いわきの名物だそうですわ。


汽車も見たし、まだ時間早いし、イベントシーズン真っ盛り!?次のイベントへ移動ですわ。
Posted at 2015/10/18 22:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | 日記
2015年10月10日 イイね!

東京モーターフェス2015 with みんモーに行ってきました。

東京モーターフェス2015 with みんモーに行ってきました。
さんの世田谷ベースのイベントの後は・・・・・東京モーターショーの告知イベントに行ってきました。会場は青海臨時駐車場!!なんとお隣ですわ。

 秋のイベントシーズンお台場はクルマイベント目白押し。先週は痛車、来週以降もトラックカスタムペイントキャンピングカードリフトとクルマイベントが続きます。
29日から始まる東京モーターショー!!今年も関連イベントがいろいろ開催されるみたい。


なぜか実物大パトレイバーも登場!!デッキアップのとき以外は・・・・・誰も見てないですね。




「トントントントン♪ヒノノニトン♪」のCMでおなじみ!日野のトラック。




トヨタ エキサイティングドライブゾーン!!ドリフト同乗体験コーナー!!60分待ちの大人気でした。


なぜかフロムエーのゆるキャラ・パン田一郎さんに見送られてドリフトスタート。


      

端っこのテントにはモーターショーでは見れない高級外車も展示されてました。




某有名人がクルマに色塗ってたり、妖怪ウォッチカーがあったり・・・・・こどもたちも大喜び!?




  



ステージではピストン西沢さんが最新モデルを紹介。明日はテリー伊藤さんやAKBも登場とか!?


ゆりかもめ1日乗車券買ったんでメガウェブにも行ってきました。歴代クラウンが展示されてました。
  



クラウンといえばバブル時代のこのクラウンですわ。4リッターV8ロイヤルサルーン憧れました。




シャア専用オーリスと・・・・・なんですかね??ジオニックトヨタ!!も展示されてました。


帰ってきたウルトラマンのマットビハイクル!!リアスポの無い初期タイプ風のレプリカですわ。


Blu-ray BOX発売記念で各地を廻ってるようですが・・・・・このホイール何なんでしょ??


帰ってきたGT3!!帰り道ポルシェセンターに寄って引き取ってきましたが・・・・・日曜日雨か。


――本日の出費――
ハイオク22.84L @131円   2,992円
  ※燃費:4.14km/L    ポルシェセンターに点検で入庫してたんで燃費悪っ!!
Posted at 2015/10/11 11:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | 日記
2015年08月23日 イイね!

六本木ヒルズ盆踊り2015に行ってきました。

六本木ヒルズ盆踊り2015に行ってきました。
け方小雨がぱらついてたんで二度寝してたんですが・・・・・すっかりいいお天気、出撃!!

 首都高上がりいつもの某PAへ。う~ん、ポルシェ少ないですわ。ポルシェ話で盛り上がってたんですがやっぱり暑いんで撤収。

ガラガラなんで首都高ドライブを楽しみたいとこですが先導車付きでのんびり移動ですわ。


六本木ヒルズ盆踊り2015の特別プログラム『フォーミュラEが六本木ヒルズにやってくる』見物へ。


見えました。これが電気自動車レースの世界選手権・フォーミュラEのレーシングカーですわ。


イベント開始時刻から偉いさんの挨拶とか延々続いてやっとデモ走行開始!!徐行ですけど。


日本初!!公道を封鎖してのフォーミュラE・レーシングカーのデモ走行ってことでしたが・・・・・。


けやき坂を駆け上がり駐車場手前でUターン。狭い道なんで外人さんが人力で向き変えてました。


上って下って3往復、5分ちょっとのできごとでした。写真だと迫力ありそうに見えますよね。


鈴木亜久里さん曰く、大っきなラジコンカーみたいな音・・・・・。


拳を振り上げて大声援って感じにも見えますけど・・・・・電気自動車同様静かな会場でした。


ドライバーは山本左近選手だったみたいです。スタート地点は人多過ぎでよく見えませんでした。


六本木まで来たんで流行のかき氷でも食べようとお店まで行ったんですが・・・・・残念、品切れ!?


――本日の出費――
高速代(首都高ETC割引)       720円(請求時割引で576円)
駐車場代(10分100円)        800円
ハイオク16.98L @132円   2,241円
  ※燃費:5.85km/L    またガソリン価格下がりました。
Posted at 2015/08/23 22:26:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | 日記
2015年05月16日 イイね!

フォルクスワーゲンフェスト2015に行ってきました。

フォルクスワーゲンフェスト2015に行ってきました。
中から降り続いてた雨が上がったんで、お台場までふらっと行ってきました。

 フォルクスワーゲンジャパン主催のイベントフォルクスワーゲンフェスト。『フォルクスワーゲンがお台場をジャック!フォルクスワーゲンの世界観あふれる、遊園地型イベントが出現。』だそうですわ。
ゴキゲン♪ワーゲンお台場ジャック!う~ん・・・・・チケット買って乗って楽しむイベントみたいです。




同乗体験コーナー、GTIジムカーナ。モータージャーナリストがタイヤ軋ませて全開走行!?


こっちはガタガタ道を走ってます。トゥアレグ ラフロードエクスペリエンス。






クラシックなフォルクスワーゲンが大集合!ストリートVW’sフェスト。明日が・・・・・本番かなぁ??










あっという間に通り過ぎちゃいました。横断歩道渡ってイベント会場お隣のメガウェブへ。


メガウェブ、ヒストリーガレージで開催中のトヨタモータースポーツコレクション


懐かしいJTCC(全日本ツーリングカー選手権)のチェイサー!!4ドアセダンのレースは・・・・・。






ありました。ニュル参戦マシン。ニュルブルクリンク24時間レースは今夜11時スタートですわ。


シティショウケースにも行ってみました。春の全国交通安全運動期間中なんで白バイがありました。


あの道も、その道も、この道も。東京の渋滞を解消中!渋滞解消サポーター・ハイパーススムくん。






ドラえもんカーも気になりますが、こっちの北米向けのトヨタ車の方が珍しいんでは??


バカでかいピックアップトラック、タンドラが人気あって外国人観光客がやたらに乗り込んでました。


今年はLFAコードXとRCの2台体制で参戦。明日パブリックビューイングもあるみたいですわ。




帰り道また覗いてみました。さっき発表会したばかりゴルフRヴァリアントだそうですわ。


クルマ好きなテリー伊藤さんの愛車・EMPI IMPバギー!!明日はトークショーもあるんだとか。


ろそろ世界最大の草レース、ニュルブルクリンク24時間耐久レーススタートの時間ですわ。TV観なくっちゃ。マンタイ・ポルシェファルケン・ポルシェがんばって欲しいですわ。

――本日の出費――
駐車場代(1時間300円)        400円
Posted at 2015/05/16 22:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | 日記

プロフィール

「みそきんまた売ってました。毎月発売になったのかしら??東京駅のお店は予約取れず当分行けそうにないんで、カップ麺また買っとくか(^O^)」
何シテル?   08/30 13:13
VWポルシェとは、まばゆいほどに輝いて街角に停まっている新車でも、ホーム・ストレッチを爆走するレーシングカーでもありません。70年代始めから半ばまでつくられたV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誕生月特典の恩恵を受けたら意外と良かった☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 23:20:10
タイヤ交換してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 20:43:00
ポルシェ・オリジナル・パーツ・カタログ 
カテゴリ:公式HP
2011/03/08 00:00:49
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) エクスクルーシブ (ポルシェ ボクスター (オープン))
ネオクラシックなボクスター買っちゃった。ポルシェジャパン設立5周年記念特別仕様車“ボクス ...
その他 GIANT ESCAPE RX ブラックRX (その他 GIANT ESCAPE RX)
 新しいチャリ“オレンジ色の憎い奴”を買ったんでもう検索はしてなかったんですが、iPho ...
ポルシェ その他 真っ赤なポルシェ (ポルシェ その他)
ポルシェの自転車『バイクS』。20年ぐらい前のマウンテンバイクだけど、ほぼオリジナルのま ...
その他 GIANT ESCAPE R3 チャリ (その他 GIANT ESCAPE R3)
 遂に実用車(ママチャリ)卒業。ネットショッピングで手頃な価格の中古アウトレット品をポチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation