• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルシェですわのブログ一覧

2024年02月24日 イイね!

JAFモータースポーツジャパン イン お台場2024に行ってきました。

JAFモータースポーツジャパン イン お台場2024に行ってきました。
連休中日の土曜日。昨日の天皇誕生日は雨。明日が雨予報なら唯一の晴れの日はシャカシャカペダル漕いでお出かけ、チャリ散歩ですわ。

 ふつーの土曜日にしたって国道大渋滞し過ぎだと思ったら『この先事故のため、アンダーパス封鎖してます』だそうです。

上から覗いてみたら・・・・・。チャリで来て正解ですわ。渋滞にハマることなくスイスイ通過。


走り難いんで一本裏の通りに入ったら・・・・・。BMWぽいですよね。何かしら??


通り沿いの日産ショールームに立ち寄り。日産フォーミュラEパーク開催中。最新モデルのGen3が展示されてました。


ターンテーブルは回ってませんでした。


ショールームの真ん中にどーんと展示されてるのは1コ前のモデル、Gen2。


見に来てるのはインバウンドだらけですわ。


2階には元祖電気自動車・たま!!日産車じゃないけど・・・・・吸収合併されちゃったプリンスの始まりだからいいの??


外に出ると銀座の街をロンドンバスが走ってました。


豊洲のチームラボプラネッツに立ち寄り。ここもインバウンドだらけ!?


デジタルテクノロジーを活用したアートを見に来たわけじゃなく、屋外にテスラ・サイバートラックが展示されてます。


実物見るとそれはそれで・・・・・やっぱり不思議なカタチしてますね。


やっと目的地お台場に到着。2年ぶりの開催、モータースポーツジャパン。見物に来るのは何年ぶりだったかしら??


CN車両 トヨタ。汚れてるしドアも開いてるんで2019年ル・マン優勝車両、ホンモノみたい。


こっちはレプリカですわ。


日産。ここにも1コ前のフォーミュラE、Gen2が展示してありました。


ホンダ。


レッドブルRB19は昨年モデルのショーカー。


JAFブース。フォーミュラEについてのトークショーやってました。


この他展示車両 ラリーアート。


アジアクロスカントリーラリーの・・・・・サポートカー。


ジャガー。電気自動車Iペースのワンメイクレースカー。


インタープロト。


スーパーGT 300クラスの初音ミクAMG。




スーパーGT 300クラススタディBMW M4。




グループCカーは、トヨタ・トムス85CL。


ハコスカ。


スーパーフォーミュラ コックピット乗り込み体験


カヤバのブースではSNSフォローしてショックアブソーバーのキーホルダーいただきました。


富士スピードウェイのおネーさん。




EVキッズカート。


FIAインスティテュート!?


ステージでは同乗走行のジャンケン大会。


ジムカーナ同乗走行!!


ここにもテスラ・モデル3。イマドキは電気自動車でジムカーナするんですね。


う〜ん・・・・・。コロナ前と比べてなんだか地味なイベントに変わってました。時代なんでしょうか??


D1マシンのドリフトパフォーマンスもあるみたいだけど1時間以上待つし・・・・・。


劇画タッチなカラーリングのRX-7。


キッチンカーも並んでたけど、もういいや。帰ります。


ガンダムの方から歓声が上がってました。声優さんユニット・NACHERRY(ナチェリ)のフリーイベントだそうです。


メガウェブ跡地にできたシティ・サーキット・東京ベイ。


イマドキはレーシングカートも電気自動車ですわ。


トヨタアリーナ東京は建設中(2025年秋開業予定)。バスケットボールチーム・アルバルク東京のホームになるとか。


今流行りのインバウン丼はこの中で食べれるみたい。建物の外、歩道上までインバウンドが溢れてました。


およげ!たいやきくんでお馴染みの昔ながらのたい焼き屋さん。久しぶりに食べようと思ったけど2時間待ちだって。


お隣りの老舗豆菓子屋さんでお豆おみやげに買って帰ります。


六本木けやき坂を走るロンドンバス。


六本木ヒルズでニンバス!?


雨雲色した特別なベンテイガ!!


SNSに投稿してステッカーいただきました。ナゾのアート作品の好きなとこ切ってお持ち帰り!?これがステッカー??


ステッカー貼り付け見本はこれかしら??


今度はロンドンタクシー!?いろんな車走ってますね。久しぶりのチャリ散歩でした。


【追記】モータースポーツジャパンの来場者数1日目38,448人、2日目(雨)13,572人だったそうです。
Posted at 2024/02/24 23:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | 日記
2024年01月01日 イイね!

VW元旦ミーティングに行ってきました。

VW元旦ミーティングに行ってきました。
年あけましておめでとうございます。令和6年が皆さまにとって、良い1年となりますように。

 冬晴れのいいお天気、VWポルシェに乗って走り初めへ。枯れ葉舞い散るお正月!?いちょうの葉っぱだらけですわ。

遠くにキレイな富士山を眺めながら湾岸線爆走!!大●PAへ。


お正月からVWが集まるというので来てみましたが・・・・・もういっぱい!!かなり早めに来たつもりだったんだけど。


コンビニの前に気になる自販機ありましたが、早く戻ってVW見なくっちゃ。


いつもの様に気になるクルマをずらずらっと。お正月飾り付けたビートル。


ワーゲンバス。


ビートル。


タイプ3とワーゲンバス。


ワーゲンバス。


ワーゲンバスに乗ったかわい子ちゃん。


ワーゲンバス。


ぴっかぴかなビートル。


チョロQ!?


カレンダーいただきました。いつもありがとうございます。今年もよろしくお願いします。


ワーゲンバス。


フックスホイールなビートル。


ぴっかぴかなスタンドエンジン!?


ビートル。


ビートル。


離れたとこに停まってたサビサビなビートル。


カルマン・ギアとビートル。


VW以外で気になるのはど派手なパンテーラ!!


焼きいも屋さん!?


ベンツ!?のトラック。


タイプ3のカルマン・ギア。


真っ平らな後ろのトランク。


エンジンはトランクのさらに下。平べったいエンジンでした。


そろそろお帰りになるクルマが増えてきました。


レイトバスの後期型と前期型を並べてもらいました。


横から見ると短っ!!かなり切り詰めてチョロQ化してるんですね。


アーリーバスの救急車とトラック。




ワーゲンバスが移動して来ました。


カルマン・ギアのお隣りに私も移動。914もカルマン社製なんでお仲間ですよね??


珍しい黄色なV12ヴァンテージ・ロードスター!!


ハマー!!


う○こ色した左ハンドルなZ。アキラのヤンキーメイトZかしら??


アルピーヌは・・・・・。


帰ろうとしたら今日イチスゴいの走ってきました。


屋根開いちゃってます。お正月仕様じゃないですよ。


救急車とチョロQ号追い駆けて帰ります。


いつもの某PAに到着!!お疲れさまでした。


トイレ休憩に立ち寄ってたら・・・・・ゆらゆら揺れだしました。


またチョロQ号追い駆けて帰ります。今年もいろんなクルマ見られるかしら??皆さま今年もよろしくお願いします!!


あぁ寒かった。モツ鍋食べて暖まります。


――本日の出費――
高速代(首都高ETC割引)       300円
Posted at 2024/01/01 23:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | 日記
2023年11月23日 イイね!

コッパディ東京2023に行ってきました。

コッパディ東京2023に行ってきました。
年最後の祝日となる勤労感謝の日の今日はイタリア街までクラシックカー見物に行ってきました。

スタートゲートにはアルヴィス!!今年はイギリス車がテーマなのかしら??


その後ろはいつも通りぎゅうぎゅうに詰まってます。








小っちゃいクルマいろいろ。




前だか後ろだかわかんないクルマ。後ろの席は後ろ向き!?


ゼンマイ仕掛けなのかしら??


線路沿いの道へ。カーナンバー順に並べてるんで順番待ちのクルマが待機してます。ゆりかもめ通過!?


特急通過!?ひたちかな??


新幹線&新幹線通過!!いろんな電車が走って来ますね。


スゴいの来たー♪───O(≧∇≦)O────♪止まることなくそのまま行っちゃいました。


慌てて会場に戻ると・・・・・。




お隣りにはポルシェが並んでました。


あれっ!?同じ色のポルシェがやって来ました。


爆音と共に、カレラGTS来たー♪───O(≧∇≦)O────♪




先導車、カーナンバー0、アルヴィススタート!!


次いて、カーナンバー1アルヴィススタート!!








ここでしばらく休憩!?








真っ赤なイタリア車がいっぱいですわ。


あっ!!ルパンが飛び乗るとハンドルが外れちゃって転がるあのクルマですよね。




1台だけど派手ですね。


ストラトスがふつーに見えます。




今日イチはやっぱりこっちだな。




国産車もいっぱい。








和服姿のお姐さん。


先週浅草寺でのイベントで見掛けたDB2ドロップ・ヘッド・クーペ。




















最後はイマドキの電気自動車、BYD。BYDってビルド・ユア・ドリームスの意味だったんですね。






意外とギャラリー大勢いたんですね。いつものクルマの本屋さん出店してないし・・・・・引き上げます。


テレビでやってた東京の新たなランドマーク、麻布台ヒルズ!!


ガードマンしかいないと思ったら開業は明日24日でした。しかもブランドショップなどのオープンは来年だとか。


あれっ!?ここもまだでした。M55 CONCEPT(エムダブルファイブ・コンセプト)の展示は明日24日からだって。


クルマ雑貨屋さんへ。






あっ!!こんなとこ走ってました。


道端にクルマ停めて・・・・・オーバーヒートだそうです。


いちょう並木はカラーコーン置かれてクルマ停められなくなってました。もちろん人が車道に出ると怒られます。


あっ!!ポルシェ。


横断歩道で立ち止まってると白バイが注意しに近寄ってきます。








外人カート部隊も登場!!


イタリア街では気付きませんでしたがハコスカのドライバーは・・・・・。


『究極のGT-Rオタク』レーシングドライバーの松田次生さんでした。






しばらく待ってましたがカレラGTSもランチア・ラリーも来そうにないんで帰ります。


疲れたんで世界各地の料理が食べられる近所の学園祭へ立ち寄り、休憩。


やっぱりドイツがいいかな。




🇩🇪ドイツのソーセージと🇺🇿ウズベキスタンの肉じゃが。どこもスゴい行列してるんでもういいや。別のお祭り行こっと。


今日は酉の市もやってるんで地元の神社へ移動。


前回見つけたお気に入りの揚げもち屋さんありました。


名物!?らしい屋台のモツ煮込みも。山盛りですわ。




人集りができてるんで何事かと覗いたら・・・・・。


踊りながら中国コマしてる大道芸人さんでした。長い1日でした。明日お仕事すれば土日で休み。4連休の方が羨ましい。
Posted at 2023/11/23 23:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | 日記
2023年11月19日 イイね!

ラルフローレン・ツールデレガンスジャパンに行ってきました。

ラルフローレン・ツールデレガンスジャパンに行ってきました。
原宿・キャットストリートにクラシックカーが大集合!!ラルフローレン・ツールデレガンスジャパンに行ってきました。

 今年で3回目の開催となる少人数による完全招待制のツアー。ラルフローレン表参道脇の狭い路地(キャットストリート)に参加車両が集まり始めてました。

ナナサンカレラRSが鬼バック!!


カーナンバー大きい順にやって来て、かなり手前の方向転換できるとこから皆さん鬼バックさせられるようです。




全車無事に整列できたみたい。


先頭はブガッティ・タイプ44コルシカ。


ポルシェはプリA。




裏原宿の街並みにクラシックカー、異空間ですわ。この辺りはまだ道幅ありますね。




狭っ!!これより後ろのクルマはこんな狭いとこ抜けてさらに奥までバックしてったんですね。お疲れさまでした。




























あれっ!?全16台のハズなんですが、15台しか並んでませんね。まぁ、いいか。次、行ってみよ!!
Posted at 2023/11/19 23:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | 日記
2023年11月18日 イイね!

アストンマーティン・アルカディア東京2023に行ってきました。

アストンマーティン・アルカディア東京2023に行ってきました。
末土曜日、今週は・・・・・浅草へ。昨日はスゴい大雨でしたが、今日は朝からいいお天気、シャカシャカペダル漕いでチャリでお出掛けですわ。

 上野と浅草の間にある日本唯一の“地下鉄の踏切”を通過。変わった踏切ですね。電車が通るのに架線も第三軌条もありません。

線路内に立ち入りできないよう電車が来ないときは柵が閉まってます。この先には銀座線の車庫があります。


反対側は地下へと続く線路が。残念ながらタイミングよく電車来ませんでした。踏切部分以外は第三軌条があります。


浅草、浅草寺に到着。浅草寺といえば有名な雷門!!


参道は両側にお店が並ぶ仲見世通り。


さすが観光地、お祭りやってるわけでもないふつーの土曜日なのにスゴい人出ですわ。


こっちは宝蔵門。


でっかい提灯には『小舟町』と書いてありますけど。


やっと本堂に辿り着きました。浅草寺は都内最古のお寺なんだとか。




今日は浅草までお参りに来たわけじゃなく、お目当ては本堂横の通りにありました。


アストンマーティン!!


アストンマーティン!!


アストンマーティン!!


たまにザガート!!


ボンドカー・・・・・かな??


もっと古いアストンマーティン!!


DBトラクター!?アストンマーティンじゃなくてデイヴィット・ブラウンのトラクターなんてあったんですね。


これで終わりかと思ったら・・・・・。


ここからがメイン会場でした!?アストンマーティンの創立110周年を記念したイベント、アルカディア東京。


日本初公開となる110周年を記念して発売された限定車。今回のイベントのためにイギリスから持ってきたんだとか。


アストンマーティンの車名は“ヴ”なんとかだと思うんですが読み方がわからないですわ。 ※ヴァラーと読むそうです。


自転車!?


ヴァルハラ!!




DBR22!!




ヴァルキリー!!


もっとスゴいヴァルキリー!!AMR Proだそうです。


ヴァルカン!!


スーパー耐久レースに参戦するレーシングカーは、AMR ヴァンテージGT8RとGT3。


ボンドカーっぽいのいっぱい。


DBシリーズよりもっと古いアストンマーティン。








コンクール・デレガンスは・・・・・どのクルマが対象なのかしら??




たまにラゴンダ!!






たまにラゴンダ!!


たまにザガート!!






たまにザガート!!


イマドキのアストンマーティンいろいろ。


プレゼンターのおネーさん。


アストンマーティンの偉いさんご挨拶。この後、コンクール・デレガンス各賞の発表がありました。


見たことないアストンマーティンがいっぱいでした。午後からパレードもあるみたいだけど・・・・・浅草見物して帰ります。


浅草寺の境内に市川團十郎の歌舞伎十八番“暫”の銅像がありました。


都内最古のお寺の隣りには日本最古の遊園地といえば浅草花やしき。


酉の市の起源発祥の神社、鷲神社。酉の市は来週23日が二の酉ですわ。


浅草寺裏の日本堤にあった吉原遊郭。ソー⚫︎ランド街の写真はなんなんでよし原大門跡の写真でも。


吉原神社。


吉原弁天池跡に吉原観音様。


お昼は吉原土手と呼ばれた山谷堀の土手に1889年(明治22年)創業の老舗の天丼屋さんへ。スゴい行列でした。


天丼(ハ)3,100円!!名物の穴子と小エビのかき揚げ、旬の魚2種(フグ、ヒラメ)、季節の野菜3種(ミョウガ他)。


土手通り、天丼屋さんの少し先に明日のジョーの像がありました。


明日のジョーといえば・・・・・泪橋!?あれっ!?交差点名だとここが泪橋なんだけど??


泪橋の下には丹下拳闘クラブがあるハズでは??
            ※マンガ『明日のジョー』より

半世紀以上経ってれば橋すらありませんでした。橋名の由来は江戸時代にあった小塚原の刑場だったんですね。


9月に貨物フェスティバルに行った隅田川駅の引込み線越えて、小塚原の刑場を探しに行ってみました。


入れ替え作業しているのか貨車を押したり引っ張ったり赤い機関車や青い機関車が行ったり来たり。楽しいですね。


線路脇に小塚原の首切地蔵!!


小塚原の刑場跡は回向院の中にありました。


小塚原刑場で処刑されたねずみ小僧のお墓。


吉田松陰のお墓。


なぜかプロレスの神様、カール・ゴッチのお墓もありました。あぁ、遠くまで来ちゃいました。暗くなる前に帰れるかしら??
Posted at 2023/11/18 23:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | 日記

プロフィール

「お花見(o^^o)今年はタイミングが合わず、まだ全然咲いてませんでした。」
何シテル?   07/26 13:38
VWポルシェとは、まばゆいほどに輝いて街角に停まっている新車でも、ホーム・ストレッチを爆走するレーシングカーでもありません。70年代始めから半ばまでつくられたV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

誕生月特典の恩恵を受けたら意外と良かった☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 23:20:10
タイヤ交換してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 20:43:00
ポルシェ・オリジナル・パーツ・カタログ 
カテゴリ:公式HP
2011/03/08 00:00:49
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) エクスクルーシブ (ポルシェ ボクスター (オープン))
ネオクラシックなボクスター買っちゃった。ポルシェジャパン設立5周年記念特別仕様車“ボクス ...
ポルシェ 914 ワーゲンポル子さん (ポルシェ 914)
レトロな“空冷ポルシェ”買っちゃった。ポルシェとしてはリーズナブルな価格やカジュアルなキ ...
その他 GIANT ESCAPE RX ブラックRX (その他 GIANT ESCAPE RX)
 新しいチャリ“オレンジ色の憎い奴”を買ったんでもう検索はしてなかったんですが、iPho ...
ポルシェ その他 真っ赤なポルシェ (ポルシェ その他)
ポルシェの自転車『バイクS』。20年ぐらい前のマウンテンバイクだけど、ほぼオリジナルのま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation