• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルシェですわのブログ一覧

2023年11月18日 イイね!

アストンマーティン・アルカディア東京2023に行ってきました。

アストンマーティン・アルカディア東京2023に行ってきました。
末土曜日、今週は・・・・・浅草へ。昨日はスゴい大雨でしたが、今日は朝からいいお天気、シャカシャカペダル漕いでチャリでお出掛けですわ。

 上野と浅草の間にある日本唯一の“地下鉄の踏切”を通過。変わった踏切ですね。電車が通るのに架線も第三軌条もありません。

線路内に立ち入りできないよう電車が来ないときは柵が閉まってます。この先には銀座線の車庫があります。


反対側は地下へと続く線路が。残念ながらタイミングよく電車来ませんでした。踏切部分以外は第三軌条があります。


浅草、浅草寺に到着。浅草寺といえば有名な雷門!!


参道は両側にお店が並ぶ仲見世通り。


さすが観光地、お祭りやってるわけでもないふつーの土曜日なのにスゴい人出ですわ。


こっちは宝蔵門。


でっかい提灯には『小舟町』と書いてありますけど。


やっと本堂に辿り着きました。浅草寺は都内最古のお寺なんだとか。




今日は浅草までお参りに来たわけじゃなく、お目当ては本堂横の通りにありました。


アストンマーティン!!


アストンマーティン!!


アストンマーティン!!


たまにザガート!!


ボンドカー・・・・・かな??


もっと古いアストンマーティン!!


DBトラクター!?アストンマーティンじゃなくてデイヴィット・ブラウンのトラクターなんてあったんですね。


これで終わりかと思ったら・・・・・。


ここからがメイン会場でした!?アストンマーティンの創立110周年を記念したイベント、アルカディア東京。


日本初公開となる110周年を記念して発売された限定車。今回のイベントのためにイギリスから持ってきたんだとか。


アストンマーティンの車名は“ヴ”なんとかだと思うんですが読み方がわからないですわ。 ※ヴァラーと読むそうです。


自転車!?


ヴァルハラ!!




DBR22!!




ヴァルキリー!!


もっとスゴいヴァルキリー!!AMR Proだそうです。


ヴァルカン!!


スーパー耐久レースに参戦するレーシングカーは、AMR ヴァンテージGT8RとGT3。


ボンドカーっぽいのいっぱい。


DBシリーズよりもっと古いアストンマーティン。








コンクール・デレガンスは・・・・・どのクルマが対象なのかしら??




たまにラゴンダ!!






たまにラゴンダ!!


たまにザガート!!






たまにザガート!!


イマドキのアストンマーティンいろいろ。


プレゼンターのおネーさん。


アストンマーティンの偉いさんご挨拶。この後、コンクール・デレガンス各賞の発表がありました。


見たことないアストンマーティンがいっぱいでした。午後からパレードもあるみたいだけど・・・・・浅草見物して帰ります。


浅草寺の境内に市川團十郎の歌舞伎十八番“暫”の銅像がありました。


都内最古のお寺の隣りには日本最古の遊園地といえば浅草花やしき。


酉の市の起源発祥の神社、鷲神社。酉の市は来週23日が二の酉ですわ。


浅草寺裏の日本堤にあった吉原遊郭。ソー⚫︎ランド街の写真はなんなんでよし原大門跡の写真でも。


吉原神社。


吉原弁天池跡に吉原観音様。


お昼は吉原土手と呼ばれた山谷堀の土手に1889年(明治22年)創業の老舗の天丼屋さんへ。スゴい行列でした。


天丼(ハ)3,100円!!名物の穴子と小エビのかき揚げ、旬の魚2種(フグ、ヒラメ)、季節の野菜3種(ミョウガ他)。


土手通り、天丼屋さんの少し先に明日のジョーの像がありました。


明日のジョーといえば・・・・・泪橋!?あれっ!?交差点名だとここが泪橋なんだけど??


泪橋の下には丹下拳闘クラブがあるハズでは??
            ※マンガ『明日のジョー』より

半世紀以上経ってれば橋すらありませんでした。橋名の由来は江戸時代にあった小塚原の刑場だったんですね。


9月に貨物フェスティバルに行った隅田川駅の引込み線越えて、小塚原の刑場を探しに行ってみました。


入れ替え作業しているのか貨車を押したり引っ張ったり赤い機関車や青い機関車が行ったり来たり。楽しいですね。


線路脇に小塚原の首切地蔵!!


小塚原の刑場跡は回向院の中にありました。


小塚原刑場で処刑されたねずみ小僧のお墓。


吉田松陰のお墓。


なぜかプロレスの神様、カール・ゴッチのお墓もありました。あぁ、遠くまで来ちゃいました。暗くなる前に帰れるかしら??
Posted at 2023/11/18 23:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | 日記
2023年10月15日 イイね!

第24回クラシックカーフェスティバル in ところざわに行ってきました。

第24回クラシックカーフェスティバル in ところざわに行ってきました。
の日曜日。なぜか今日だけ雨。しかも結構ホンキの雨!!秋のイベントシーズン、近場のクラシックカーイベントをはしごしようと楽しみにしてたのに小金井公園は中止、ところざわ自動車学校は・・・・・『雨でもやります』だとか。

 さすがに土砂降りの雨の中、朝から来る人は少ないのか敷地内の見学者駐車スペースに停められましたが・・・・・降りたくないほど雨降ってます。

そろそろイベント開始の10時。雨はちっともやまないけど、とりあえずクルマを降り建物目指してみます。
















2階の教室が休憩室として開放されてました。


自動車学校の教習コース内にクラシックカーが並んでます。


1階のロビーで開会式。


バンド演奏も。


雨ちっともやまないけど外行ってみます。いつもの様に気になるクルマをずらずらっと。










なんだか人集りが!!


あっ!!ウドちゃん。


お腹空いたんで駅前の人気ラーメン屋さんへ。出遅れました。開店時間前から大勢並んでました。


しかも、記帳式ですわ。とりあえず名前書いて・・・・・一旦戻ります。


あっ!!ウドちゃんが“ネーさん”、“ネーさん”と呼んでんのは伊藤かずえさんでした。シーマで来てんのかしら??












雨だとスワップミート始められませんね。








テント持参の方だけ細々とやってました。早く雨やまないかなぁ。


見学者駐車スペースはアシ車ばっかり。






唯一屋根のあるスペースは多摩地区のご当地カー・プリンスコーナー!?








いろいろ気になるけど・・・・・そろそろラーメン屋さん呼ばれる時間ですわ。


あれっ!?待ち時間の計算間違えた??すでに呼ばれてました。食券買って席が空くの待ちます。


栄光の数々!?毎年受賞してるのは“汁なし”部門だけ。まぜそばじゃなく塩ラーメンの食券買っちゃったよ。


特製塩ラーメン。特製はチャーシュー3種、ワンタン2個、味玉、のり、ねぎ、メンマのトッピングがすべて入っています☆




オールディーズなおネーさんが踊ってました。












あれっ!!団長・・・・・みたいな人がいますね。




チョコバナナかと思ったらチョコマシュマロ!?しかも100円でした。


ムルティプラなキッチンカー!?




雨もあがりスワップミートが賑わってきました。お宝あるかしら??










プリンスコーナー(!?)は並びが変わってました。『スカイライン伝説』村山工場製の54Bがいっぱいですわ。






























カルマンギア


コポルシェ!?






パンプキンのパネルバン。でかっ!!、


こんなとこの窓が開くんですね。


ポルシェが増えてました。雨がやんでから来たみたい。


P1800のホットウィールが売ってたんで買っちゃった。


見学者駐車スペースにも気になるクルマがちらほら。




スクーターもクラシックですわ。


若かりし頃のさんまさんと誰かしら??記憶の片隅にありそうな、なさそうな・・・・・。日本の看板じゃありませんでした。


914見れなかったんで帰りにポルシェ専門店に寄ってきました。


本日の戦利品!!社長に見せびらかしてみましたが知らないって。自動車用品じゃなかったのかな??
Posted at 2023/10/15 23:59:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | 日記
2023年09月17日 イイね!

トラックフェスタTOKYO2023に行ってきました。

トラックフェスタTOKYO2023に行ってきました。
老の日を含む3連休中日の日曜日。朝起きると雲だらけのお天気。陽射しガンガンじゃなければクーラーなしのVWポルシェで行けるかしら??

 出撃!!首都高上がって爆走してると・・・・・ペースカー!?ぶち抜く勇気ないんで、こっそり追走。

目的地一緒なのかしら??何回か分岐あったんですがずっと同じ方向・・・・・・。


良かった。パーキング入らず通過してっちゃいました。


いつもの某PAには・・・・・・真っ赤なイタリアンなスパイダー!!暑過ぎるんで屋根開けないんだとか。


走ってるの初めてみたかも。


この電気自動車は初めて見たな。


ポルシェ登場!!暑いせいかカッコいいクルマあまり来ませんね。


ダメだー!!まだ暑過ぎる。アイス食べたぐらいじゃどーにもなりません。熱中症でぶっ倒れる前に撤収します。


首都高途中で降りて代々木へ。体育館のバボちゃんが気になるけど・・・・・。


路駐してるポルシェ。


ワーゲンバスも気になりますね。


トラックフェスタ会場に到着。イマイチどんなイベントかわからず、とりあえず覗きに行ったんですが・・・・・。


トラックメーカーも参加してました。






働く自動車展示スペース。




秋の全国交通安全運動は9月21日(木)から30日(土)の10日間。警察のトラック、サインカーも並んでました。


トラック以外に警視庁高速道路交通警察隊の展示もありました。






首都高速道路のホメパトも。


クラッシュ!!


ブリヂストンはタイヤ点検の実演やってました。


JAFの衝突体験車輌。


これはおもしろそう。シートベルトしただけでくるりと逆さまに回されちゃってました。


職業体験コーナー。


トラック戦隊トドケルンジャー。赤いのと緑のもどっかにいるハズなんだけど。




地元警察署のブースも。




スタンプラリーに参加してうまい棒ほか駄菓子詰め合わせをいただきました。


野外ステージでは・・・・・・。


キッチンエリアには軽トラベースのキッチンカーがいっぱい。思ってた以上にトラックだらけのイベントでした。


ラグビー日本代表ジャージ着てる人いっぱいなのかと思っちゃった。さぁ、朝4時からのイングランド戦寝ずに観るか。


――本日の出費――
高速代(首都高ETC割引)       310円(請求時割引で248円)
ハイオク15.79L @178円   2,811円
  ※燃費:7.24km/L     ガソリン価格びみょーに下りはじめてますね。
Posted at 2023/09/17 23:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | 日記
2023年07月08日 イイね!

マクラーレン60周年特別展示に行ってきました。

マクラーレン60周年特別展示に行ってきました。
雨どきなのに雨降らないんなら、今週もシャカシャカペダル漕いでチャリでお出掛け、チャリ散歩。

 チョコレート工場の秘密基地で7/8、9のおすすめ品『フローズンチョコドリンク』を購入。冷たくて美味しいですわ。

暑さになんとか耐え目的地に到着。マクラーレンは今年で創立60周年。それを祝した 特別展示イベント だそうです。


新世代のスーパーカー・アルトゥーラ。




MP4-12C。


シャシー。今でも同じシャシーを使ってんのかしら??


マクラーレンといえばやっぱり1988年にプロストとセナがドライブし圧倒的な戦績を残したF1ですよね。




今回の展示の目玉はこれ、M6GT。1960年代に創業者ブルース・マクラーレンが自ら開発した貴重な車両。












お昼は暑いんでラーメンって気分じゃないし・・・・・天丼屋さんへ。


天ばら丼!!一口サイズ(海老、イカ、小柱)がたっぷり乗ってます。でかいのは舞茸ですわ。


食後は国道沿いのホンダショールームへ。見たことないトラックですわ。ホンダにトラックなんてありましたっけ??


ホンダは創立75周年なんだとか。世界に拡がるホンダの特別展示だそうです。




ホンダ設立前年の1947年、初めてホンダの名で製品化した自転車用補助エンジン。










海外進出の始まりの1台、スーパーカブ・C100。




日本では正規販売してない見たことないホンダ車がいっぱい並んでます。








お掃除ロボットかと思ったら、ロボット芝刈り機だそうです。


















“宗一郎の水”いただき、十分涼んだんでそろそろ帰ります。


秩父宮ラグビー場では・・・・・。


エナジーチャージ!!




新しい日本代表ジャージは横線が1本増えたんだとか。マークだけ変わったのかと思ったら結構違うんですね。


ステッカーいただきました。さぁ、もうひと頑張り。暑さに負けず頑張ってチャリで帰ります。明日は出撃!!できるかしら??
Posted at 2023/07/08 23:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | 日記
2023年06月18日 イイね!

第10回Ralph's Coffee & Carsに行ってきました。

第10回Ralph's Coffee & Carsに行ってきました。
日の朝に自動車愛好家が集うギャザリングイベント“コーヒー&カーズ”。4か月ぶりに開催、今回のテーマは『英国スポーツカー』。

 しかもジャガー クラシック ワークスが、ル・マン優勝車であるCタイプとDタイプのコンティニュエーションモデルを展示するんだとか。早起きしてでも行くしかないですよね。

超早起きして行ったら・・・・・超早く着きました。ちょうど積載車から降ろすとこみたい。


爆音期待したんですがエンジン掛けずに人力での移動でした、残念。


とりあえず仮置き!?


Dタイプ・コンティニュエーション(ロングノーズ)(175万ポンド/約3億300万円)!!


続いてCタイプ・コンティニュエーション(150万ポンド/約2億6000万円)!!


手押し用のバーが仮付けされてました。


こっちはまた独特な雰囲気ですわ。


参加車の入場が始まりました。カーナンバー1番は真っ赤なジャガー。お隣りの白いジャガーが2番。来た順みたいです。


クラシックカーは・・・・・オースチン7かな??


ど派手なアストンマーティン・ヴァンキッシュ・ザガート・シューティングブレーク登場!!


“生きた化石”イマドキのモーガンかしら??


アストンマーティン・ヴァンテージGT12はふつーに来た順で奥の方に並んでました。


ジャガーでもこっち!?XK120ですよね??


ミニはミニでも珍しい1275GT。


これもオースチン7かな??


奥の方からどんどん埋まってきます。


この辺りはアストンマーティンエリアかしら??




V8ヴァンテージ。


ジャガーのシューティングブレイクはXJ-S改リンクス・イベンター!?


まだまだ続々とやって来ます。


ステージ前のエリアはジャガーがいっぱい。


ジャガー!!


ジャガー!!


ジャガー!!


リスター・ジャガー!!




ジャガー!!


反対側にもジャガー!!ジャガー!!


ジャガー!!ジャガー!!ジャガー!!


ジャガー!!


たまに違うクルマも停まってました。


お隣りの一般駐車場もチェック。エントリーされてないクルマやテーマ以外のギャラリーのクルマいろいろ。










あっ!!この一際目立つポルシェは・・・・・


スポーツクラシック!!昨日納車されたばかり、ぴっかぴかの新車ですわ。納車おめでとうございます。






会場に戻るとモーガンの3ホイーラーが新旧並んでました。


同じ型してんだと思ってましたが、70年以上も離れてれば大きさも違うんですね。


ベントレー!!


英国スポーツカーといえばMGだらけになるのかと思ってましたが・・・・・。


これもMG。


バルンくん。


ど派手な色のTVRはタスカン!!


激レアなロケット!!


最後の最後にまた激レア車、スタッグ登場!!たぶん見るの初めてですわ。


絵描き屋さん登場!!


スポーツクラシックはこの後首都高上がって大●PAでお披露目会だとか。50周年記念限定車があとに続きます。


イベントもそろそろ終盤。人気投票の結果発表。投票で選ばれたベストカーの受賞式始まりました。












あっ!!ヴァンテージGT8とGT12が並んでました。


似てる様でも並べて見比べると結構違いますね。台数少ない限定車同士、並ぶことすら稀なことですわ。


こっちにも激レアなアストンマーティン・ザガート!!エントリーしてないんで一般駐車場に誘導されてたみたい。




さぁ、引き上げますか。


帰ろうとすると交差点には・・・・・バリケード設置済み!?


何事かとUターンして、ひと回り偵察に。カローラの覆面なんてあるんですね。




あっ!!バリケード閉鎖!!閉じ込められたんだか、守ってもらってんだか。


さっきまでとは雰囲気ガラリと一変。とっととこの場を立ち去ります。


最寄りの入口から首都高上がっていつもの某PAへ。




暑いけど空冷ポルシェがいっぱいやってきます。皆さんエアコンバッチリ効いてるそうです。羨ましいですわ。


もう限界!?撤収!!ターボS追い駆けポルシェ屋さんまでご一緒して、涼んで帰りました。


――本日の出費――
駐車場代(30分400円)      1,000円
高速代(首都高ETC割引)       630円(請求時割引で504円)
Posted at 2023/06/18 23:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | 日記

プロフィール

「告知当日にタイミングよく予約できたんで、みそきんに行ってきました(*´ω`*)

特製みそきん1,200円+350円+システム利用料60円
行列25分、待ち7分(-.--) ※事前予約制だけど予約時間に行っても席が空くまで待たされます。」
何シテル?   08/16 18:18
VWポルシェとは、まばゆいほどに輝いて街角に停まっている新車でも、ホーム・ストレッチを爆走するレーシングカーでもありません。70年代始めから半ばまでつくられたV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誕生月特典の恩恵を受けたら意外と良かった☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 23:20:10
タイヤ交換してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 20:43:00
ポルシェ・オリジナル・パーツ・カタログ 
カテゴリ:公式HP
2011/03/08 00:00:49
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) エクスクルーシブ (ポルシェ ボクスター (オープン))
ネオクラシックなボクスター買っちゃった。ポルシェジャパン設立5周年記念特別仕様車“ボクス ...
その他 GIANT ESCAPE RX ブラックRX (その他 GIANT ESCAPE RX)
 新しいチャリ“オレンジ色の憎い奴”を買ったんでもう検索はしてなかったんですが、iPho ...
ポルシェ その他 真っ赤なポルシェ (ポルシェ その他)
ポルシェの自転車『バイクS』。20年ぐらい前のマウンテンバイクだけど、ほぼオリジナルのま ...
その他 GIANT ESCAPE R3 チャリ (その他 GIANT ESCAPE R3)
 遂に実用車(ママチャリ)卒業。ネットショッピングで手頃な価格の中古アウトレット品をポチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation