
休
日の朝に自動車愛好家が集うギャザリングイベント“コーヒー&カーズ”。前回の開催は6月だったんで8か月ぶりの開催ですわ。今回のテーマは『2ドアのイタリアンスポーツカー&スーパーカー』。早起きしてでも行くしかないですよね。
早朝からいちょう並木にはシブいクルマが停まってました。イベント行く前にこちらもちょっと見物ですわ。
気になるクルマをずらずらっと。
バイクはもっとクラシカル、1951年製だとか。
あっ!!カウンタック・プロトタイプ通過!!
M1!!ランボルギーニが作ったというBMWのスーパーカー。たぶん走ってるとこ見るの初めてですわ。
DB4かな??
フェラーリの・・・・・なんでしたっけ??
なんか通過してくクルマも激レア車ばかりですわ。
あっ!?VWポルシェ来たー♪───O(≧∇≦)O────♪
914ツーショット撮れたし、そろそろコーヒー&カーズのイベントへ行ってみます。
これまでの東京プリンスホテルから場所を変えて、聖徳記念絵画館で初開催。いきなりスーパーカー開きのミウラ!!
ウラッコじゃなくてジャルパ!!
ボーラ とメラク!!
違いは後ろの部分。むかしむかしスーパーカーブーム当時、スーパーカークイズで覚えました。
エスパーダ!!
インディ!!
スーパーアメリカ!!激レア車がこれでもかって位ならんでます。
なんかいろいろ。もう1台1台見ようなんて気なくなってきました。
どんどん建物の裏側へ。まだまだ並んでたんですけど・・・・・。
この辺は一般駐車エリア。ギャラリーのクルマかしら??
カウンタック・プロトタイプは参加車なのかしら??
建物表側に戻ってきました。
フラミニアのツーリングだそうです。
メキシコ!!
イタリア!!
オーテックザガート・ステルビオ!!
オシリが素敵なクルマがいっぱい。
チシタリアは色からして別格ですね。
ラルフローレンのコーヒー屋さん。
イマドキなマセラティ。
ディーノがたくさん。
全部246GTかしら??
V8フェラーリもスゴくたくさん。
スペシャルゲスト登場。
ガバっとご開帳!!
ガバっと。
ガバ、ガバっと。
やっぱりスーパーカー開きはカッコいいですわ。
人気投票の結果発表はいいや。先に引き上げます。
いちょう並木に戻ると・・・・・。
スピードスターだけでもあり得ないのにケーニグセグまで走ってます。
首都高上がると・・・・・タイミングよくルーフが走ってました。
いつもの某PAに到着。真っ赤なポルシェのスリーショット!?
あれっ!!こっちもルーフですわ。
ターボS登場!!
964 vs 993。ターボ対決!?
993増量!?
ターボS vs ターボルック。見分けつきませんね。
996カレラ vs 996GT3。
早起きしたんで眠気が・・・・・。飲んでみようかな??
ど派手なフルカーボンボディなナロールック登場!!
914と間違われるX1/9がやって来ました。近くまで観に行ってみようと思ったら・・・・・。
来た♪───O(≧∇≦)O────♪914登場!!本日2台目。カッコいいクルマ観まくった1日でした。
――本日の出費――
ハイオク37.76L @166円 6,268円
※燃費:9.48km/L 通りがかりのスタンドだったんで3円引き券に気付かず。
駐車場代(30分270円) 1,080円
高速代(首都高ETC割引) 490円(請求時割引で392円)
ハイオク14.66L @160円 2,346円
※燃費:4.35km/L 通りがかりのスタンドの短いノズルは満タンになってなかったみたい。
※燃費:8.05km/L 今日の2回分で計算し直した燃費
Posted at 2023/02/19 23:59:24 | |
トラックバック(0) |
イベント(クルマ) | 日記