• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルシェですわのブログ一覧

2022年07月16日 イイね!

ディスカバー・ラグジュアリー2022に行ってきました。

ディスカバー・ラグジュアリー2022に行ってきました。
の日を含む3連休初日の土曜日。隣り町にできた手打ちラーメン屋さんにチャリで行こうと思ってたんですが・・・・・雨。梅雨みたいに降ったりやんだり。

 食後の腹ごなしに行くつもりだったんだけど・・・・・ラーメン屋さんは諦め、電車に乗って新宿へ。雨のせいで予定変更ですわ。

なんか厳重!?事前に来場予約してあるんでスマホ画面を見せ、サインして入場。もちろん検温と消毒も。


羨望のラグジュアリー・カーブランドが一堂に集結。まずはロールスロイス。








ベントレー。








新車だけじゃなく、中古車も並んでました。


ランボルギーニ。


新しいウラカンはテクニカ!!




歴代12気筒モデル勢揃い。


アヴェンタドールの最終モデルはウルティメ!!




シアン・ロードスターですわ。これ見るためわざわざ雨の中やって来ました。


新しいカウンタックも期待したけど・・・・・ありませんでした。


ポルシェはタイカンGTSがメインみたい。


あとは中古車かしら??






クルマ以外のブースもありました。ホンダ・ジェット売ってるそうです。


時計。よくわからないけど、新しい四角いのはとっくに売り切れだとか。


お酒。今日はチャリで来てないので試飲もOKですわ。


“噂の会員制サーキット”はスゴい山の谷間にできるんですね。


フェラーリは会場外に置いてありました。


新しいの。




前からあるの。フェラーリも車種増えてきてパッと見だと何が何だか。


SF90ストラダーレ。


F8トリブート。


ローマ。


ポルトフィーノM。


外にはポルシェの試乗車!?いろいろ見れて楽しいイベントでした。明日は晴れるかな??
Posted at 2022/07/16 23:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | 日記
2022年06月26日 イイね!

第8回Ralph's Coffee & Carsに行ってきました。

第8回Ralph's Coffee & Carsに行ってきました。
日の朝に自動車愛好家が集うギャザリングイベント“コーヒー&カーズ”が3カ月ぶりに開催(4月に福岡でも開催したみたいだけど)。今回のテーマは、来たる夏を祝し・・・・・『オープントップ』ですわ。

 梅雨どきなのにめちゃくちゃ暑くなるってわかってましたが、早起きして行ってきました。開場前から続々と集まってきます。

ちょっと早めに入場開始!!


「開閉可能なルーフをもった車」であれば2人乗りでも4人乗りでも歓迎。どんどん入ってきます。


今回のテーマは一目瞭然。屋根のあるクルマ(テーマ車以外)はお隣りの駐車場へ誘導されてました。


ステージ前はクラシックコーナー。




なんとなくポルシェコーナー。


あとは・・・・・もう区別なくどんどん停まれるとこに停めてく感じになっちゃってました。


気になるクルマをずらずらっと。


電気自動車になっちゃってますね。


スピットファイア。


アルファロメオは段付きの・・・・・何でしょ??


ジュリア・スパイダーシリーズじゃないってのしかわからないですわ。


ジャルパ!!


ディーノ軍団。ルーフが取れるのはGTS。


コーニッシュはドロップヘッド・クーペ。


アルピナはロードスター。


マクラーレンは・・・・・スパイダー??これ屋根開かないヤツですわ。


ロケット。開閉可能なルーフ・・・・・たぶんないですよね。


ポケット。


スピダー。


2イレブン。


クロスボウ。


バンディーニ!!


チシタリア。


190SL・・・・・R!?


ハチロク!?


スカイライン!?


インターメカニカ。


スピードスター。




スピードスター。




スピードスター。






カブリオレ。




VWポルシェ!!


開催日が急遽6日ほど延期になったけど、個性豊かなクルマ大集合、大盛況。日陰が心地いいですわ。


コーヒーは・・・・・パス。今日はコーヒーのサービスはなく、販売のみだそうです。


地下のコンビニが開くのを待って・・・・・


ガリガリ君!!アイスキャンディーぺろぺろしながらお気に入りのオープンカーに投票。


暑過ぎる!!途中離脱車続出。どんどん帰っちゃいますが、入って来るクルマもまだあったりして。


バルンくん。


ポニー。


人気投票の結果発表。投票で選ばれたベストカーの受賞式始まりました。


外にも気になるクルマ停まってました。




暑いんでもう帰ります。お先に失礼致します。次回はまた3カ月後かしら??


ちょっと都内を散策。


いろんなとこに皆さん集まってますね。


スピードスター追い駆け首都高へ。


働くクルマも集まってました。


いつもの某PAに到着。


ここにもオープントップなクルマが。




梅雨明け前だってのに、最高気温36℃超え。昨日に続き2日連続の猛暑日。暑いんで帰ります。


回転寿司屋さんでミルキーのかき氷!!はーぁ、生き返りました。また来週(^^)/~~~


――本日の出費――
高速代(首都高ETC割引)       300円(請求時割引で240円)
ハイオク16.94L @173円   2,931円
  ※燃費:8.60km/L     今週も・・・・・高っ!!
Posted at 2022/06/26 23:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | 日記
2022年06月05日 イイね!

プリンスの丘自動車ショウに行ってきました。

プリンスの丘自動車ショウに行ってきました。
外にあるショッピングモールの駐車場で国産旧車イベントがあるというのでシャカシャカペダル漕いでチャリで武蔵村山まで行ってきました。

 お昼前に着きそうだったんでまずは腹ごしらえ。近くに人気のラーメン屋さんでもないかと検索したら・・・・・武蔵村山といえば糧うどんだそうです。

開店時間前から何組も待ってましたが、ギリギリ1巡目で入れました。肉汁つけうどんに・・・・・追加いっぱい!?


うどんの下にうさぎが隠れてました。他の人のには三角形の切れ端しか入ってないんで“あたり”ですわ。


食べ過ぎちゃった。腹ごなしに自動車ショウ見物です。


プリンス・グロリア!!




スーパー6にグランド・グロリア!!


6ワゴンまで!!


プリンスだけじゃなくて日産旧車のイベントみたい。似てる様でも並べて見比べれば窓の形とか全然違いますね。


オシリはまったく違います。スカイラインといえば丸型テールランプ。


ケンメリGTーRが2台も並んでました。


この2人が当時のCMキャラクターのケンさんとメリーさん!?


ケンメリとブタケツローレルが誕生50周年ということで、各オーナーに”日産名車認定証”だそうです。


ローレルミーティングエリア。日産の設計だけどプリンスと合併したんでなんちゃらかんちゃら・・・・・解説してました。






歴代ローレルがずらり勢揃い。


スカイライン。




セフィーロも。


プリンスヘリテージエリア。


第2回日本グランプリでポルシェ904の前を走って伝説となったスカイラインGT!!


ボンネットを20cm伸ばし、無理やり押し込んだグロリア用の6気筒エンジン。3連装ウェーバーキャブレター!!


“スカG”といえば赤バッジ!!羊の皮を被った狼ですわ。


ハコスカ!!


グループAマシンかしら??




古くてよくわからないけど・・・・・


スカイラインじゃなくてグロリアでした。


こどもの頃に見たプリンスといえばこれですわ。なぜか汲み取り屋さんのイメージですけど。




マーチも見たことない形してます。


『海賊とよばれた男』の出演車両!!


ダットサンコーナーエリア。ずらっと並んでます。


ブルーバードと呼ばれる前は、ダットサン1000が車名かしら??


初代ブルーバードの愛称は『柿の種』!?


テールランプの型が・・・・・。


吉永小百合さんがCMしてたというファンシーDX!!


同じ顔したトラックもありました。




サニー!!


フェアレディ2000!!


シルビア!!


ガゼール!!


グロリア!!


なんでプリンスの丘自動車ショウなのかと言えば、むかしむかしこの場所に日産自動車村山工場がありました。


できた当時はプリンス自動車村山工場!!公園に記念碑がありました。この公園の名前は『プリンスの丘公園』ですわ。


帰り道、近くのおせんべい屋さん工場直売店へ。


いろんな味の歌舞伎揚をおみやげに買い込んできました。


さらに帰り道沿いの公園へ。いつか行こうと思ってたんで寄り道してきました。


戦時中、飛行機のエンジンを造ってた軍需工場、旧日立航空機の変電所だったそうです。






建物内部にも弾痕が・・・・・。この状態のまま平成5年まで使用してたんだとか。




太平洋戦争末期に米軍に計3回の攻撃を受け、今もなおその痕跡を残す貴重な戦災建造物です。


『西の原爆ドーム、東の変電所』だそうです。今はこども達が楽しく遊んでました。
Posted at 2022/06/05 23:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | 日記
2022年05月14日 イイね!

ジャパントラックショーに行ってきました。

ジャパントラックショーに行ってきました。
10
連休明け、1週間ホント長かったですわ。待ちに待った週末ですが、楽しみにしてたモーニングクルーズは雨で中止。ふて寝してました。

 雨が上がるの待って、パシフィコ横浜までトラック見物に行ってきました。横浜といえば・・・・・家系ラーメン。

ダメだこりゃ!!軽く100人以上!!数えるの嫌になるほど並んでます。何時間並べば食べれんだろ??


家系ラーメンは諦め腹ペコのまま、トラックショーへ。4年ぶりの開催だそうです。


♪走れ!走れ!いすゞのトラック




三菱ふそう。




UDトラックス。昔は日産ディーゼルだったけど、今はいすゞのグループ会社なんですね。




タイヤメーカーはミシュラン。


日野は諸般の事情により出展辞退だそうです。あとは・・・・・何だかわからないけど、気になったモノをずらずらっと。






人集りができてたのはリバティーウォークのブース。










たまにおネーさんがいたりします。








どこが違うのかわからないけどレッカー車がいっぱいでした。






屋外展示もあるみたい。


屋外展示へ行ってみます。






日本最大75tレッカー車だとか。




イマドキの高所作業車はこんなんなってんですね。


こっちのは、後ろにホークみたいなの付いてますけど・・・・・。


キッチンカーエリア。


キッズ向けのスタンプラリー。トラック好きなこどもだけ??大人はダメなのかしら??








あっ、ポルシェ!!


タイヤもげちゃった事故車でも運べちゃうそうです。






























あっ!!鬼丸さんですわ。ゴゴモンズご存知でしょうか??番組ステッカーいただきました。




カップラーメン貰っちゃいました。


何だかわからないけど、でかいってだけでトラックは面白い!?こどもと一緒ですわ。楽しいイベントでした。


帰り道、ラーメン屋さんの前を通ると・・・・・あっ!!さっきより行列短くなってます。30人ちょいしか並んでません!?


近くの駐車場へクルマを停めてリベンジ。あとは帰るだけだから、時間気にせず並んでみました。




家系総本山!!やっぱり美味いですね。野菜畑の食べ方がわかんないけど・・・・・。


――本日の出費――
駐車場代(30分300円)       300円
駐車場代(30分260円)     1,300円
駐車場代(30分300円)       300円
Posted at 2022/05/14 23:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | 日記
2022年04月03日 イイね!

スプレンドーレ伊香保 in 東京に行ってきました。

スプレンドーレ伊香保 in 東京に行ってきました。
ラシックカー見物に行ってきました。久しぶりのイベントなのに、お天気は生憎の雨ですわ。

 まずは近所のサクラ並木へ。小雨なのに早朝からクルマ停まってました、残念。サクラの見頃は今週までとのことで数枚だけ撮影しときました。

アングル変えても他のクルマ写り込んでますね。


サクラのトンネル感ないな。先を急ぎます。


プリンスホテルの駐車場に到着。あれっ!?先週まであった駐車場のゲート無くなってました。


1980年までに製造されたクラシックカーが大集合!!雨はまだポツポツ程度に持ちこたえてましたが・・・・・。


いつもの様に気になるクルマをずらずら~っと。プリAカブリオレ。


ナナサンのT。


ナナサンのS。






びちゃびちゃ。本降りになっちゃいました。


雨に濡れるSL。ガルウイングドアは雨除けにちょうどいいですね。


国産Q車もチラホラ。






エンジン始動!!雨が蒸発して水蒸気が上がります。






ビートル。










雨に濡れるフェラーリ。


萌えゲートが設置されました。


雨の中、スタート!!先頭の方のクルマは皆さん屋根無いんですね。






ここまでが,戦前のクルマ!!


ここからは戦後のクルマですわ。


















信号待ちで渋滞してます。


ポルシェもずぶ濡れですわ。


お腹空いたんで朝食バイキング。今日はもう雨やみそうにないですね。このまま帰ります。
Posted at 2022/04/03 23:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(クルマ) | 日記

プロフィール

「告知当日にタイミングよく予約できたんで、みそきんに行ってきました(*´ω`*)

特製みそきん1,200円+350円+システム利用料60円
行列25分、待ち7分(-.--) ※事前予約制だけど予約時間に行っても席が空くまで待たされます。」
何シテル?   08/16 18:18
VWポルシェとは、まばゆいほどに輝いて街角に停まっている新車でも、ホーム・ストレッチを爆走するレーシングカーでもありません。70年代始めから半ばまでつくられたV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誕生月特典の恩恵を受けたら意外と良かった☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 23:20:10
タイヤ交換してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 20:43:00
ポルシェ・オリジナル・パーツ・カタログ 
カテゴリ:公式HP
2011/03/08 00:00:49
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) エクスクルーシブ (ポルシェ ボクスター (オープン))
ネオクラシックなボクスター買っちゃった。ポルシェジャパン設立5周年記念特別仕様車“ボクス ...
その他 GIANT ESCAPE RX ブラックRX (その他 GIANT ESCAPE RX)
 新しいチャリ“オレンジ色の憎い奴”を買ったんでもう検索はしてなかったんですが、iPho ...
ポルシェ その他 真っ赤なポルシェ (ポルシェ その他)
ポルシェの自転車『バイクS』。20年ぐらい前のマウンテンバイクだけど、ほぼオリジナルのま ...
その他 GIANT ESCAPE R3 チャリ (その他 GIANT ESCAPE R3)
 遂に実用車(ママチャリ)卒業。ネットショッピングで手頃な価格の中古アウトレット品をポチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation