• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルシェですわのブログ一覧

2025年08月24日 イイね!

外国要人来日に伴う交通規制

外国要人来日に伴う交通規制
休み明けが月曜日スタートだと5日間もお仕事って・・・・・。長かった1週間がやっと終わった週末日曜日、ボクスター エクスクルーシブで出撃!!

 本屋さんの駐車場ではモーニングクルーズ&トークセッションを開催、『クルマについて話したい』オーナーの皆様のご参加を心よりお待ちしております。事前申し込み制・有料とのことでしたが、あまりクルマ集まってませんね。

初代ソアラ/セルシオを見ながらとか書いてありましたが・・・・・シャコタン⭐︎ブギのハジメかっ!!


30分前より入庫可能でしたが・・・・・7時頃から気になるクルマが何台かやって来ました。








本屋さんは通常通り9時開店みたい。もういいや、ちっともワクワクしてこないですわ。次、行こっと。


大通りに停まってるクルマの方がワクワクしますよね??




早朝の国道を爆走してると前方に平べったいクルマが走ってました。近づいてみると・・・・・VWポルシェですわ。


ワクワクしてきました。VWポルシェを追い駆け、いちょう並木に到着。暑い中カッコいいクルマが何台も停まってます。


先週はお話しする前に帰られちゃったんで、今週はポルシェ914/6から見物ですわ。気になるとこを早速チェック!?


911と同じエンジンを前後逆にしてミッドシップに載せてます。エアクリーナー外してウェーバー丸見えにしてくれました。


整備書もお持ちでした。近々自宅ガレージでエンジン降ろしてご自分で分解整備をする予定なんだとか。


さっき前を走ってたVWポルシェも目的地は同じいちょう並木でした。こちらは4気筒2Lエンジン載せたモデル。


今週も古くてカッコいいポルシェがいっぱいですわ。




空冷ワーゲンもいっぱい。1951年モデル!!


1964年モデル!!




1967年モデル。


カルマン・ギアは何年モデルかしら??


もう1台カルマン・ギアがやって来ました。




空冷RR仲間のスバル360!!


空冷ポルシェ!!






ど派手な色した・・・・・なんでしょ??


でっかいインタークーラー載せてるしターボ!?クレマー・チューンなのかしら??


水冷ポルシェは40周年アニバーサリーモデル!!


ポルシェ以外で気になるのは・・・・・。


VIPな趣味クルマなのかしら??


キョンキョンのCM、懐かしのレビュー!!


空冷ワーゲン仲間追加。


そろそろ引き上げます。


首都高に上がると警察だらけ。『外国要人来日に伴う交通規制』だそうです。表示は『警戒中』ですわ。


いつもの某PAには信号機カラーが並びました。


先日買ったカーズのサンシェード。縦寸法が微妙に長くてキレイに収まりませんでした。996とガラス寸法違うのかしら??


ここにも警察車両登場!!交通機動隊じゃなくてホントの機動隊のようです。なんでそんなに外国要人守ってんだよ。




986ボクスター登場!!お隣りに移動してじっくり見比べちゃいました。標準ホイールは16インチだったんですね。


2001年モデルだそうです。私のボクスター エクスクルーシブよりキレイなヘッドライトですわ。


こんなとこにオプションで収納ボックスが付けられたんですね。


50周年アニバーサリーモデルもやって来てポルシェ5台並んだとこでギブアップ!?暑くて暑くてもうムリですわ。


帰り道、箱崎の合流でストップ!!環状線内回り規制されたみたいでまったく進みません。


それなら外回りで帰ります。表示が『規制中』になってました。


反対車線では・・・・・!?機動隊員が路上に飛び出し大捕物!?外国要人来日でなんでこんな大騒ぎしてんのかしら??


今週も涼みに近所のポルシェ専門店へ。996カレラと986ボクスターと水冷6系専門店のようになってました。


VWポルシェはこっちに移動されてました。なんだかピカピカになってますよね??


VWポルシェで使ってたナカミチのカーステを取り外してもらいました。修理出してまた使うかは悩み中です。


帰り道、工場の引込み線に見慣れないオレンジな電気機関車!?あとで調べたら輸出用の台湾向け車両でした。
Posted at 2025/08/24 23:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(代官山) | 日記
2025年07月19日 イイね!

ミッドナイトクルーズに行ってきました。

ミッドナイトクルーズに行ってきました。
日から3連休ってことはお仕事終われば・・・・・もう今夜から遊び放題!?梅雨明けもしたし久しぶりにVWポルシェで出掛けようとしたらバッテリー上がっててエンジンかからず。

 JAFの救援(150分後到着予定)を待つ間、近所の公園にでも行って時間潰すか。こども達は明日から楽しい楽しい夏休み、盆踊り大会賑わってますね。

町内会の出店も賑わってました。フランクフルト200円とお手軽価格ですわ。


射的なんてあるんですね。こども達が大行列してました。


盆踊り大会は一旦中断、ラムネ早飲み大会!!力が足りないのかラムネ玉が押し込めずちっとも飲み始められません。


花火もあったりして。イマドキの盆踊り大会はいろんなことやりますね。明日はお囃子と抽選会があるんだとか。


そろそろJAFサービスカーの到着時間なんで駐車場へ戻ります。


JAFサービスカー到着!!本格的なトラックが救援に駆けつけてくれました。しかも予定より60分も早く。


バッテリー繋いでもらい・・・・・エンジン始動、出撃!!


エンストせずに本屋さんまで無事辿り着けました。本屋さんはもう閉店してますが・・・・・。


駐車場では2025年夏、一夜限りの新感覚カーカルチャー“ミッドナイトクルーズ”開催。


週末朝の定番イベント、朝陽輝くモーニングクルーズとは対照的に、真夜中に個性豊かなクルマたちが集結!?


タクシープールには“モバイル・リスニングバー”が登場!!アパレルブランドやアーティストのポップアップストアも。


クラシックミニ、クラブマンエステートをカスタムした〈minibar MIDORI〉。


クラシックミニの窓越しに提供される小粋な飲み物にはノンアルコールのスペシャルドリンクも用意されてました。


ソーラーを主電力に駆動するリスニングルームと化した〈Mobile SS〉のトレーラー。


こだわりの真空管アンプによる極上のサウンドだそうです。


930SCが描かれたイカしたシャツ売ってました。買おうかなぁとお値段聞いたところ・・・・・29,700円!!


タミヤのプラモデルの様なパッケージもイカしてますね。限定10着で3着はもう売れたんだとか。


ドライビングサンダル屋さん。怖くてお値段聞けませんでした。


夜10時半過ぎにミッドナイトクルーズ参加車(事前予約制有料、先着順)の入場が始まりました。


テーマはないんで、個性豊かなクルマが続々とやって来ます。


















ミッドナイトクルーズ開始時間に合わせて本屋さんのクルマフロアのみ営業再開!!










あっ!?サイバートラック登場!!


何回見てもカクカク不思議なカタチしてますね。


ナンバープレートは付いてませんでした。やっぱり日本では登録できないのかしら??


930SCも移動してきました。


大盛り上がり。なんだかモーニングクルーズより年齢層低め、おネーさん連れもいっぱいいたりして。




ミッドナイトクルーズは深夜1時までまだまだ続きますがそろそろ帰ります。


表通りにはギャラリーの個性豊かなクルマが停まってました。


コルディア??4ドアセダンはトレディアでしたっけ??






VWポルシェの後ろにはたまたまVWポルシェが停まってました。夜遊び終了。とっとと帰って寝よっと。


帰り道、最終電車も終わった踏切に人がいると思ったら・・・・・軌陸車!!あっという間に線路の上走ってっちゃいました。
Posted at 2025/07/19 01:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(代官山) | 日記
2025年03月20日 イイね!

モーニングクルーズスペシャルに行ってきました。

モーニングクルーズスペシャルに行ってきました。
屋さんの駐車場で開催されるクルマ好きの集まりモーニングクルーズ。先週日曜日は本屋さんの棚卸しということで開催されませんでした。

 春分の日の今日はスペシャル版を開催。テーマは『首都高が好き』。いつもの某PAや大●PAみたいなクルマが集まるのかしら??なんだか楽しそうなテーマなんで事前申し込みして行ってきました。

思いやりの力で交通事故を減らす、交通安全プロジェクトJAPAN SMART DRIVERとのコラボレーションイベント。


スマートドライバープロジェクトの象徴 “悪い運転を取り締まるのではなくいい運転を褒めるパトカー通称『ホメパト』。


参加者全員でお揃いのジャンボステッカーを車両に貼り付けホメパトに変身!?ピンクと白なおニーさんと記念撮影。


ホメパト・ワーゲンバス!!写真を撮る人を撮ってみました。


いつものように気になるクルマをずらずらっと。ホメパト・ボクスター!!


ホメパト・ナロー!!ナナサンのSみたい。


ミミズク(羽角があるフクロウの仲間)とコノハズク(フクロウの仲間で日本最小)が乗ってきたクルマはホメパト・ケイマン!!


ホメパト・スパイダー!!


ホメパト・930ターボ!!


ホメパト・スパイダーRS!!カーボンフードなんでマグネットがつかないみたい。


ポルシェ以外で気になるのは・・・・・ホメパト・ハチロク!!リトラクタブルヘッドライトをライトアップ!!


ホメパト・ユーノスもライトアップ!!


ホメパト・ロールスロイス!!【参加者プレゼント】のスマートドライバーバンダナがフライングレディに巻かれてました。


ホメパト・ベントレー!!


ホメパト・アストンマーティン!!


ホメパト・パンプキン!!


ホメパト・・・・・なんでしょ??


いすゞのバッジが付いてるけど・・・・・見たことないクルマですわ。


いすゞ初の自社開発車両、日本初の量産ディーゼル乗用車・ベレル、最終の1967年モデルだそうです。初めて見ました。


モーニングクルーズ参加車じゃないポルシェも気になります。スピードスター!!本国オプションのステッカーだそうです。


こっちのポルシェは何でしょう??RWBみたいなオーバーフェンダーの超ワイド仕様になってました。


ピンクと白なおニーさんが何かしてます。


駐車場内を回って何台かクルマをチェックしてるみたい。VWポルシェの前にもやって来ました。


フロントガラスに優しく何か貼り付けてます。


切符切られました。


8時半を回り全員集合。事務局からご挨拶と流れの説明&記念撮影。


切符切られた何人かに出頭要請!?反則金の納付じゃなく、ほめ切符なんでご褒美のスタバ商品券プレゼントでした。


J-WAVEで特別番組の放送が始まりました。中継レポーターはアイドルグループ、OCTPATHの栗田航兵さん。


ホメパト・アウトランナー号に乗り込み首都高パトロールへ。


モーニングクルーズ参加車も出発準備完了!?


OCTPATHの栗田さんを乗せたホメパトを先頭に首都高パトロールへ出発!!モーニングクルーズ参加車が続きます。


お見送りされてVWポルシェも首都高パトロールへ出発。これでイベントは終了。流れ解散となりました。


皆さんがどっち行ったかわからず。とりあえず最寄りの首都高入口目指してたらホメパトとすれ違いました。


いつもの某PAに到着しましたが・・・・・トイレ休憩だけして引き上げます。次、行ってみよ!?


――本日の出費――
高速代(首都高ETC割引)       360円
Posted at 2025/03/20 23:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(代官山) | 日記
2024年11月17日 イイね!

モーニングクルーズスペシャルに行ってきました。

モーニングクルーズスペシャルに行ってきました。
た1か月もVWポルシェに乗ってませんでした。エンジンは一発で始動。ただガソリンがなかったんで、久しぶりに給油しようとしたら・・・・・アプリが使えない!!とりあえずクレジットカードで支払い。

 本屋さんの駐車場で開催されるクルマ好きの集まりモーニングクルーズ。今回はスペシャル版でテーマは『売りたいクルマ』。お買い得な買いたいクルマあるかしら??ちょっと覗きに行ってきました。

この2台は宣伝用かしら??


個人間の売買を仲介する『マッチングサービス』だそうです。説明書がありました。


今回のテーマ『売りたいクルマ』はこっちみたい。


メルセデス・ベンツ560SL。


価格は・・・・・ASK!?


ベントレー・ターボR。


価格は・・・・・280万円!?


アルファロメオ・スパイダー“デュエット”は800万円。


ポルシェも並んでました。


価格は・・・・・ASK!?


MG-TAは498万円、モーガン・プラス4は380万円。


ベントレー・タイプRは400万円。ワクヰミュージアムからの出品みたい。


端っこに停まってるこのクルマは何かしら??パンダかと思ったらサソリのエンブレム付いてました。


こっちも珍しいカントリーとジェッタ。バイトでヤナセステッカー貼ってた頃のVWですわ。


キレイなランドローバーが並んでるのは別のイベント。フレームまで分解して組み直したツイステッドだそうです。


表通りに停まってるクルマの方が面白いですわ。




あっという間に見物終わっちゃったんで早朝ドライブへ。


――本日の出費――
ハイオク37.49L @171円   6,411円
  ※燃費:7.34km/L     アプリの登録消されてた!?
Posted at 2024/11/18 23:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(代官山) | 日記
2024年10月13日 イイね!

第122回モーニングクルーズに行ってきました。

第122回モーニングクルーズに行ってきました。
録的な暑い夏がいつまでも続き、3年ぶりに10月に都心で真夏日を記録したり・・・・・お天気のいい涼しい日曜日を待ってたら、また2か月もVWポルシェに乗ってませんでした。

 バッテリーは上がっておらず、ギリギリ一発でエンジン始動。しばらく暖気してまずは近所をひと周り。もう秋のG1シーズンですね。

シマウマかと思って近くまで見に行っちゃいました。


特に問題もなさそうなんで出発!!本屋さんに向け早朝の国道を爆走してると・・・・・。


今回のテーマは『2リッター以下のボーイズレーサー』、事前申込み制。イマイチどんなクルマなのかわからず・・・・・。


80年から90年代の元気のいい走りで人気となったモデルたちの総称として使われたのが「ボーイズレーサー」!?


“ボーイズ”というように排気量は1.6リッターぐらいが上限で、多くが前輪駆動(FF)ベースのハッチバック車だった!?


まったくカスってませんね。『ホリデーオート』が名付け親だったというネットで調べたボーイズレーサーと違いました。


開始から1時間以上経ってるんで、ボーイズレーサーな皆さんはもうお帰りになっちゃったのかしら??


外車はボーイズレーサーというよりホットハッチ!?205ラリーじゃ、ホンキ過ぎるけど・・・・・。


こっちもドンガラだし、トロフェオって・・・・・。


スポールスパイダーは・・・・・カテゴリー何かしら??ふつー以上にスポーツカーですよね。


テーマに近い外車はアウトビアンキですわ。Dr.スランプ アラレちゃんのイメージだな。


クーパーS!!ボーイズレーサーのイメージじゃなくミニはミニだな。


ルパンのチンクエチェントかと思ったらアバルト695エッセエッセ!!


こっちはアバルト595!!


久しぶりに来たんで、開店時間を待って本屋さんのクルマコーナーへ。


カレンダー売ってました。


マニアックな1冊を発見!?


ポルシェ関係では『ポルシェの生涯』新訂版が並んでました。去年の発売だったんで今更ですが買っとくか??


ボーイズレーサーじゃないけど、表通りにも何台か気になるクルマ停まってました。


VWポルシェでもテーマに通ったかしら??この後いつも某PAに出撃!!できず、緊急ピットインとなりました。


アイドリング不調でアクセル踏んでないとエンジン止まってしまいストレス溜まり捲り。8Cにぶち抜かれました。


ポルシェ専門店に預けて帰ることになりました。


アイドリング不調のほかに、ここにある謎のブザーがビービー鳴り捲り!?何の警告音かわからず!?


帰り道、街道沿いに新しくオープンしたパン屋さんに寄ってみました。


北海道発祥の人気パン屋さんの東京進出1号店だとか。北海道らしくザンギも売ってました。


ペンギンの形したペンギン食パン。北海道にペンギンっていたかしら??人気のカレーパンも買って帰りました。


――本日の出費――
シェアサイクル(30分130円)      130円

――翌日の出費――
シェアサイクル(30分130円)      130円
Posted at 2024/10/13 23:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(代官山) | 日記

プロフィール

「告知当日にタイミングよく予約できたんで、みそきんに行ってきました(*´ω`*)

特製みそきん1,200円+350円+システム利用料60円
行列25分、待ち7分(-.--) ※事前予約制だけど予約時間に行っても席が空くまで待たされます。」
何シテル?   08/16 18:18
VWポルシェとは、まばゆいほどに輝いて街角に停まっている新車でも、ホーム・ストレッチを爆走するレーシングカーでもありません。70年代始めから半ばまでつくられたV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誕生月特典の恩恵を受けたら意外と良かった☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 23:20:10
タイヤ交換してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 20:43:00
ポルシェ・オリジナル・パーツ・カタログ 
カテゴリ:公式HP
2011/03/08 00:00:49
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) エクスクルーシブ (ポルシェ ボクスター (オープン))
ネオクラシックなボクスター買っちゃった。ポルシェジャパン設立5周年記念特別仕様車“ボクス ...
その他 GIANT ESCAPE RX ブラックRX (その他 GIANT ESCAPE RX)
 新しいチャリ“オレンジ色の憎い奴”を買ったんでもう検索はしてなかったんですが、iPho ...
ポルシェ その他 真っ赤なポルシェ (ポルシェ その他)
ポルシェの自転車『バイクS』。20年ぐらい前のマウンテンバイクだけど、ほぼオリジナルのま ...
その他 GIANT ESCAPE R3 チャリ (その他 GIANT ESCAPE R3)
 遂に実用車(ママチャリ)卒業。ネットショッピングで手頃な価格の中古アウトレット品をポチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation