• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルシェですわのブログ一覧

2024年10月13日 イイね!

第122回モーニングクルーズに行ってきました。

第122回モーニングクルーズに行ってきました。
録的な暑い夏がいつまでも続き、3年ぶりに10月に都心で真夏日を記録したり・・・・・お天気のいい涼しい日曜日を待ってたら、また2か月もVWポルシェに乗ってませんでした。

 バッテリーは上がっておらず、ギリギリ一発でエンジン始動。しばらく暖気してまずは近所をひと周り。もう秋のG1シーズンですね。

シマウマかと思って近くまで見に行っちゃいました。


特に問題もなさそうなんで出発!!本屋さんに向け早朝の国道を爆走してると・・・・・。


今回のテーマは『2リッター以下のボーイズレーサー』、事前申込み制。イマイチどんなクルマなのかわからず・・・・・。


80年から90年代の元気のいい走りで人気となったモデルたちの総称として使われたのが「ボーイズレーサー」!?


“ボーイズ”というように排気量は1.6リッターぐらいが上限で、多くが前輪駆動(FF)ベースのハッチバック車だった!?


まったくカスってませんね。『ホリデーオート』が名付け親だったというネットで調べたボーイズレーサーと違いました。


開始から1時間以上経ってるんで、ボーイズレーサーな皆さんはもうお帰りになっちゃったのかしら??


外車はボーイズレーサーというよりホットハッチ!?205ラリーじゃ、ホンキ過ぎるけど・・・・・。


こっちもドンガラだし、トロフェオって・・・・・。


スポールスパイダーは・・・・・カテゴリー何かしら??ふつー以上にスポーツカーですよね。


テーマに近い外車はアウトビアンキですわ。Dr.スランプ アラレちゃんのイメージだな。


クーパーS!!ボーイズレーサーのイメージじゃなくミニはミニだな。


ルパンのチンクエチェントかと思ったらアバルト695エッセエッセ!!


こっちはアバルト595!!


久しぶりに来たんで、開店時間を待って本屋さんのクルマコーナーへ。


カレンダー売ってました。


マニアックな1冊を発見!?


ポルシェ関係では『ポルシェの生涯』新訂版が並んでました。去年の発売だったんで今更ですが買っとくか??


ボーイズレーサーじゃないけど、表通りにも何台か気になるクルマ停まってました。


VWポルシェでもテーマに通ったかしら??この後いつも某PAに出撃!!できず、緊急ピットインとなりました。


アイドリング不調でアクセル踏んでないとエンジン止まってしまいストレス溜まり捲り。8Cにぶち抜かれました。


ポルシェ専門店に預けて帰ることになりました。


アイドリング不調のほかに、ここにある謎のブザーがビービー鳴り捲り!?何の警告音かわからず!?


帰り道、街道沿いに新しくオープンしたパン屋さんに寄ってみました。


北海道発祥の人気パン屋さんの東京進出1号店だとか。北海道らしくザンギも売ってました。


ペンギンの形したペンギン食パン。北海道にペンギンっていたかしら??人気のカレーパンも買って帰りました。


――本日の出費――
シェアサイクル(30分130円)      130円

――翌日の出費――
シェアサイクル(30分130円)      130円
Posted at 2024/10/13 23:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(代官山) | 日記
2024年08月03日 イイね!

ナイトクルーズに行ってきました。

ナイトクルーズに行ってきました。
屋さんの駐車場で月イチで開催されるクルマ好きの集まりモーニングクルーズ。今回は初の深夜開催、ナイトクルーズ(事前申し込み制、有料イベント)。

 本屋さんのクルマフロアでは、8月8日(木)まで『モーターホテル代官山』開催中。1989年、夜のモーテルで。"デートカーに乗って素敵なあの子と、今夜はどこかに行きたい。"

そんな今は無き時代の想い出を感じてしまうような世界観を表現したアイテムが並びます。・・・・・だそうです。


本屋さんの営業時間は終わっちゃったけど、屋外には飲食や物販の特別なマーケットが並んでました。


『モーターホテル代官山』の開催に合わせて、ナイトクルーズのテーマは『デートカー』。


1989年、夜のモーテル・・・・・デートカー・・・・・どれがテーマのクルマかしら??気になるクルマをずらずらっと。










ナイトクルーズは22:30〜26:00。続々と参加車のデートカーがやって来ます。意外とポルシェが多いですわ。










まもなく23時。薄暗い駐車場に結構人がいます。


物販マーケット。


エアバッグやシートベルト、ベルトのバックルを再利用して作られたバッグ“エアパック”だとか。


ポルシェな靴下やTシャツが気になるけど・・・・・お小遣いなくなっちゃいますね。


サインしてるのはクルママンガでお馴染みの西風さんかしら??


お店の前の通りに停まってるのはギャラリーのクルマ!?こっちの方がマニアックなクルマありますね。








夕涼みにぴったりな深夜のクルマイベントでした。都会の夜遊びは楽しいですね。


昼間は暑過ぎて乗る気にならず7週間ぶりでもバッテリー問題なし。気が付けば7月は全く動かしてませんでした。

Posted at 2024/08/03 23:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(代官山) | 日記
2022年12月25日 イイね!

スーパーカーモーニングクルーズに行ってきました。

スーパーカーモーニングクルーズに行ってきました。
屋さんの駐車場で開催されるクルマ好きの集まりモーニングクルーズ。クリスマスに実施となる今回は特別なクルマに集まっていただきたいという気持ちからテーマは『スーパーカー』(主に高性能、高価格で特徴的なデザインのスポーツタイプの自動車)。

 ギャラリーの皆さんがスーパーカー軍団の到着を今か今かと待ちわびてましたが・・・・・来たー!! ♪───O(≧∇≦)O────♪皆さん交差点まで走り出しました。

ゾンダ、シロン・・・・・


ヴェイロン、エンツォ、ワン77・・・・・。


駐車場へ入って来ました。ゾンダはゾンダでも・・・・・ゾンダ・ゾゾ!!


シロン!!


ヴェイロン・エルメス!!


エンツォ!!


ワン77!!


あっという間に人だらけですわ。














ランドレー!!


プルマン・・・・・


ぞぞたうん!!


今回も事前エントリー制。モーニングクルーズ参加車のふつーのフェラーリ(!?)コーナー。


ふつーのランボルギーニ(!?)コーナー。


ポルシェコーナーは地味ですわ。だいたいポルシェはスーパーカーじゃなくてGTカーなんでしたっけ??


アストンマーティン他いろいろ。


こっちは駐車サービスの対象外、見学のお客様!?ラ・フェラーリがこんな扱いされてました。










ラ・フェラーリ移動!!屋根開きのアペルタは初めて見たかも。


モーニングクルーズ参加車になったみたい。スーパーカー軍団のような斜め駐車はダメって言われてました。




ギャラリーの皆さんの中には色紙持参の方もいました。


今日のモーニングクルーズはスペシャル回。MZスーパーカープロジェクトとのコラボイベントです。


スーパーカー軍団は日本を代表するレーシングドライバーの皆さん。


シールいただきました。


ファントムが突っ込んできました。


降りて来たのは・・・・・前澤友作さん!!宇宙から帰ってきた人ですわ。


スゴい人集り。大人気ですね。




皆さんと一緒に記念撮影。


怪しいバンが動きだしました。カースタントでお馴染みのタカハシレーシング!?の撮影車みたい。


抽選で選ばれた幸運な方たちを助手席に乗せてMZスーパーカー・クリスマス・クルーズへ出発!!




なかなか出てかないと思ったら・・・・・!!数億円のクルマがガリガリ・・・・・。


こっちもガリって。


ラ・フェラーリも・・・・・ガリ!!首都高上がって大●PAとか回るみたい。お気をつけて行ってらっしゃい。


クルマに戻ると・・・・・サンタさんからのプレゼント!?


そんなわけなく、欲しかったポルシェ雑誌思い切って買っちゃいました。自分へのクリスマスプレゼントですわ。


さあ、次行きますか。つづく


――本日の出費――
駐車場代(15分350円)           0円(イベント時間内の駐車料金サービス)
ハイオク38.75L @162円   6,278円
  ※燃費:5.11km/L     熊谷往復、都内すべて下道だと燃費悪っ。
Posted at 2022/12/25 23:59:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント(代官山) | 日記
2022年10月22日 イイね!

第108回モーニングクルーズに行ってきました。

第108回モーニングクルーズに行ってきました。
屋さんの駐車場で開催されるクルマ好きの集まりモーニングクルーズ。

 今回のテーマは『クラウン、SUVクーペ/クーペ』。日曜日じゃなく土曜日の朝に開催ですわ。久しぶりに行ってきました。

新型クラウンが並んでました。








コーヒー&クッキーのサービスありですわ。


“モモタロウ”はモーニングクルーズ参加車。今回のモーニングクルーズは事前申込・抽選制だったんですが・・・・・。


“空色エディション”。“若草色エディション”は来てないですわ。


“ゼロクラウン”。やっぱり趣味クルマな感じないですよね。早起きしてクルマイベントに参加する人少ないですわ。


クラウンのエンジン載せて、王冠マーク付けてるけど・・・・・。




5代目クラウンのロイヤルサルーン。3ナンバー。70年代って古いけどクラシックカーと呼ぶほどでもないし・・・・・。


2代目クラウン。アメ車っぽい60年代のデザイン。


ピックアップトラック!!




あとはエステートワゴンがいっぱい。あっ、これはライトバンかな??












今日イチはこれだな。屋根ぶった切ちゃってます。


お正月仕様じゃなくパレード用オープンカーだとか。マニアックな1台ですわ。


好評につき(!?)追加募集されたテーマ『クラウンに乗ったことのない輸入車オーナー』はこの辺かしら??




この辺はどのテーマに該当するのかしら??駐車場無料サービスなしの見学者かしら??


『ディスカバー ユア クラウン』ポーズで記念撮影。そろそろ引き上げます。


本屋さんでは試乗会とかクラウンのイベント他にもやってるみたい。


ディーラーにも試乗車もう出回ってますね。


国道をサイレン鳴らしてかっ飛んでった覆面パトカーが駅前に集結してました。


クラウンないかなと付近探したらパトカーも停まってました。新しいクラウンはパトカーに採用されるのかしら??


――本日の出費――
駐車場代(15分350円)           0円(イベント時間内の駐車料金サービス)
Posted at 2022/10/22 23:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(代官山) | 日記
2021年12月12日 イイね!

ベントレー・モーニングクルーズ・スペシャルに行ってきました。

ベントレー・モーニングクルーズ・スペシャルに行ってきました。
屋さんの駐車場で開催されるクルマ好きの集まりモーニングクルーズ。今回はスペシャル版、『ベントレー・モーニングクルーズ・スペシャル』を開催。

 夜明け前に家を出て、薄暗い国道を爆走してると・・・・・警察車両だらけ。大きな事故があったのかしら??

本屋さんの駐車場に着く頃には日も昇り、イベント日和のいいお天気になってました。


まだイベント開始時間前ですが、既に何台か並んでました。


100年前のベントレー!!現存する最古のオリジナルベントレー。ペブルビーチにも展示したクルマなんだとか。


他にも古いベントレー。マスコットのフライングBが付いてますね。


マークⅥかしら??


こっち側は特別展示車みたい。


もう1台並びました。


さらにもう1台。


Rタイプ・コンチネンタル・・・・・!?ベントレーは基本的にエンブレム付かないし、なんてクルマだかわかりませんね。


新車の展示もありました。フライングスパー!!


イマドキのフライングBは格納式になってます。


コンチネンタルGT!!


ベンテイガ・ハイブリッド!!


事前に申込みした参加車のベントレーが次から次へとやって来ます。


いつもの様に気になるクルマをずらずらっと。古いのはみんなマークⅥかしら??


Rタイプ??Sタイプ??見分け方わかんないですわ。


これはT2。エンブレム付いてました。


うるうるした瞳に見えちゃいますね。






盛り上がってきましたが、もう増えなさそうなんで引き上げます。


12月5日で開店10周年だとか。おめでとうございます。いつまでもクルマ好きにとって楽しい場所でありますように。


首都高上がっていつもの某PAへ。しばらく待ってると・・・・・シブいナロー軍団登場!!


VWポルシェも並べてみました。ホイールがみんな同じですわ。


気になるのはこのレストモッド(レストレーション&モディファイド)なナロールック!?


ラベンダーメタリックのボディカラー・・・・・


エドピンク・レーシング製の4リッターエンジン!!


日本にこの1台だけ!?ホンモノのシンガー!!何回かイベントで見掛けてますが、このPAでは初めて。


RSRルックなレストモッド。こっちもシブいですわ。




レストモッドな2台は走り去っていきました。


ナナサンカレラのエンジン眺めてると・・・・・


“バットモービル”登場!!


当時のETCライバルマシン“伝説のホモロゲーションモデル”対決。BMWがチャンピオンになったんでしたっけ??


赤いクルマ並んでますけど・・・・・なんか場違い!?アルファロメオだらけでした。


とりあえずVWポルシェも西ドイツチームに並べてみました。


スピードスター登場!!ドライブ日和な日曜日。シブいクルマ続々とやって来ますね。


とりあえず並べて記念撮影。もうお腹いっぱい大満足ですわ。昼から用事あるんで今日はこれで引き上げます。


――本日の出費――
高速代(首都高ETC割引)       360円(請求時割引で288円)
Posted at 2021/12/12 23:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(代官山) | 日記

プロフィール

「またみそきん売ってましたけど・・・・・“辛”みそきんは残り1個でした(^○^)」
何シテル?   10/31 18:03
VWポルシェとは、まばゆいほどに輝いて街角に停まっている新車でも、ホーム・ストレッチを爆走するレーシングカーでもありません。70年代始めから半ばまでつくられたV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポルシェ・オリジナル・パーツ・カタログ 
カテゴリ:公式HP
2011/03/08 00:00:49
 
ポルシェ・ミュージアム 
カテゴリ:公式HP
2011/02/14 10:26:45
 
名車館 GAZOO.com 
カテゴリ:公式HP
2010/12/07 01:13:31
 

愛車一覧

ポルシェ 914 オレンジ色の憎い奴 (ポルシェ 914)
ポルシェ製914
ポルシェ ボクスター (オープン) エクスクルーシブ (ポルシェ ボクスター (オープン))
ネオクラシックなボクスター買っちゃった。ポルシェジャパン設立5周年記念特別仕様車“ボクス ...
その他 GIANT ESCAPE RX ブラックRX (その他 GIANT ESCAPE RX)
 新しいチャリ“オレンジ色の憎い奴”を買ったんでもう検索はしてなかったんですが、iPho ...
ポルシェ その他 真っ赤なポルシェ (ポルシェ その他)
ポルシェの自転車『バイクS』。20年ぐらい前のマウンテンバイクだけど、ほぼオリジナルのま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation