• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルシェですわのブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

ゴールデンウィーク最終日 第44回モーニングクルーズに行ってきました。

ゴールデンウィーク最終日 第44回モーニングクルーズに行ってきました。
屋さんの駐車場で月イチで開催されるクルマ好きの集まりモーニングクルーズ。今月のテーマは『~1979年までのオープンカー』!!

 久しぶりに楽しみなテーマですが・・・・・ポルシェまだ修理中なんで、シャカシャカペダル漕いで行ってきました。こんな早朝からチャリ乗ってんのってユニホームやジャージ姿の学生さんばかりですわ。

来た甲斐ありました。シブいクルマがいっぱい。気になったクルマをずらずら~っと。


ポントンの220Sカブリオレ。シブ過ぎですわ。


マーク2にドロップヘッドクーペありませんが、光岡じゃない由緒正しいコーチビルダー製だとか。


Eタイプ・ロードスター。『古さと見るか、誇りと見るか』CMコピー通りシブいですわ。


アメ車もこの年代はカッコいいですわ。どでかいコンバーチブル!!いかにもアメ車って感じ。


イタ車はミレミリアとかに出てそうな小っちゃなバルケッタ。


で、ポルシェといえばスピードスターですわ。


本屋さんのクルマフロアにもヴィンテージなオープンカー、バンディーニが展示されてました。


ぴっかぴかなマリンブルーメタリックな25周年限定車。お天気いいしこんなとこで記念撮影したいな。


カラフルなひつじのショーン、Prairie Sheep(Shaun IN SHIBUYA


お天気いいんでチャリで都内をうろちょろしてみました。まずは六本木!!ルイ・ヴィトンな配送車。


タモさん!?


なんかずんぐりした中年体型(!?)な仮面ライダー。長年にわたり悪と戦ってきたからかしら??


休日サイクリングといえば、神宮外苑!!




ロードバイクが多いと思ったらプレミアム・バイク・インプレッション開催中でした。


代々木公園にも。お天気いいし緑いっぱいで最高のチャリ日和ですわ。


なんかド派手な人だらけ!?なんのイベントかと思ったらレインボーな方々のお祭りでした。








レインボーなライフガード86。ラッピングじゃなくてメタルフレーク×キャンディー・ペイント!!


レインボーじゃないけどジュリエッタ・クアドリフォリオ・ヴェルデ!!




なぜか大量に売ってるジャンボフランクが気になります。来週はポルシェ日和になるかしら??
  
Posted at 2016/05/08 22:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント(代官山) | 日記
2015年10月25日 イイね!

ディーノ・クラシック・ウィークエンド2015に行ってきました。

ディーノ・クラシック・ウィークエンド2015に行ってきました。
屋さんの駐車場で年イチで開催されるイタリアン・クラシックスポーツカー『ディーノ』の集まり、ディーノ・クラシック・ウィークエンド。今年も開催ですわ。

 開催3回目にして初のいいお天気。木枯らし1号が吹いたせいで風が強いですが、過去2回は小雨決行と雨天中止だったことを考えれば・・・・・絶好のディーノ日和!?

ディーノ206から246まで、シャシーナンバー順にきちんと並べてるんだとか。


初代モデルはディーノ206GTですわ。1968年~1969年に152台だけ生産された希少車。


206と246初期のティーポL。2.4Lに排気量アップ。1969年~1970年に357台生産。


ティーポLの次がティーポM。1971年に506台生産。なかなか大量生産にならなかったんですね。


ティーポMと最終型・ティーポE。1971年~1974年に2,898台作られた量産型ですわ。


屋根の取れるモデルは246GTS!!このクルマはアメリカ仕様だそうです。


右ハンドルも作られてたんですね。イギリス仕様ですかね??会場に2台だけ停まってました。


赤、黄、オレンジと鮮やかな色が多く並んでたんで、個人的にはシブいシルバーが気に入りました。


ディーノ以外ではフェラーリの・・・・・365GT2+2かな??ディーノに似たデザインですわ。


爆音響かせ現れたこれも・・・・・フェラーリの扱いでいいんですかね??詳細わからず。


ピッコロ・フェラーリの末裔ってことでしょうか、ディーラーがカリフォルニアTを展示してました。


ディーノの細かい違いを理解できないまま撤収!?首都高上がっていつもの某PAへ。


ポルシェならもう少し違いわかるんですけどね。残念ながら991GT3RSは通過してっちゃいました。


オイル漏れ修理してもらったんで各所ボルトもぴっかぴか。排気音も静かになりました。


――本日の出費――
高速代(首都高ETC割引)       300円(請求時割引で240円)
高速代(中央道ETC割引)       410円
ハイオク23.25L @133円   3,092円
  ※燃費:5.91km/L    オイル漏れ直って絶好調!?
Posted at 2015/10/25 23:32:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント(代官山) | 日記
2015年09月27日 イイね!

モーニングクルーズスペシャル版に行ってきました。

モーニングクルーズスペシャル版に行ってきました。
屋さんの駐車場で月イチで開催されるクルマ好きの集まりモーニングクルーズ。今月は特別に2回開催、テーマは1年半ぶりにまた『ジャガー』ですわ。

 新車2台持ち込んでの展示もありましたが、Fタイプよりジャガーのオブジェが気になるようで皆さん写真撮ってました。
ジャガーといえばスポーツカーのEタイプ!!シリーズ1のクーペとロードスター。






シリーズ1 1/2とシリーズ2の2+2。V12エンジン積んだシリーズ3はありませんでした。
  

XKも何台か並んでましたが120、140、150どれなんだか見分け方がわかんないですわ。


フィクストヘッドクーペ!?も1台あったんですが、よく見る前にお帰りになられちゃいました。


XKR!!スーパーカーなC-X75とかXJ220、XJR-15はあるワケないか。


サルーン系ではミツオカで有名なマーク2!!このクルマは似てるけど後継モデルの240だとか。


個人的にはジャガーといえばこの辺の年代の丸目4灯、ブリティッシュグリーンってイメージですわ。
デイムラー・ダブルシックス

ジャガーより高級なデイムラー!!角目がシブいですわ。昔ちょっと欲しかったときがありました。
デイムラー3.6(XJ40系)

角目っぽいけど丸目4灯になってる!?こんなのもあったんですね。シブ過ぎですわ。
ジャガーXJ6(XJ40系)スポーツ

この辺の年代からフォードっぽくなってきてますね。一応丸目4灯に拘ったデザインだけど・・・・・。
ジャガーSタイプ

スペシャル版はいつもより長い10時までの開催ですが・・・・・雨降り出しそうなんで帰ろっと。


帰り道また近所のポルシェセンターへ!?最近毎週通ってんな。来週までに戻ってくるかしら??
Posted at 2015/09/27 22:29:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント(代官山) | 日記
2015年09月13日 イイね!

第38回モーニングクルーズに行ってきました。

第38回モーニングクルーズに行ってきました。
屋さんの駐車場で月イチで開催されるクルマ好きの集まりモーニングクルーズ。今回のテーマは『BMW2002』。通称マルニですわ。

 普段あまり見掛けないマルニですが、フロントエアスポイラー、オーバーフェンダーが特徴の2002ターボ他10数台が並んでました。世界初の量産ターボカー、逆さ文字のturboがシブいですわ。





テーマ以外で気になるクルマは、ハリー・ポッターの空飛ぶ車で有名なフォード・アングリア。


日本グランプリっぽいスカGかと思ったらスカイラインと呼ばない輸出モデルのプリンスA200GT!!


フェラーリと呼ばないフェラーリ、ASA1000GT!!


スター・ウォーズフェア開催中の本屋さん店内にはスター・ウォーズ関連の展示がいっぱいありました。
  

で、いつもの某PAに着いた頃にはすっかり雲だらけ。ポツリポツリと降り出してきたんで撤収!!


――本日の出費――
高速代(首都高ETC割引)       510円(請求時割引で408円)
ハイオク33.09L @135円   4,467円
  ※燃費:5.10km/L    久しぶりに給油したらガソリン価格上がってんじゃん!?
Posted at 2015/09/13 23:37:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント(代官山) | 日記
2015年07月26日 イイね!

BUGATTI Meets in Daikanyamaに行ってきました。

BUGATTI Meets in Daikanyamaに行ってきました。
暑に耐えられそうにないんで、朝の内にイベント見物ですわ。都内の本屋さんの駐車場に、史上最高傑作と謳われる伝説のスポーツカー、世界一美しいブガッティ!!大集合。

 ヴェイロンはありませんでしたが、新しいのはEB110。それ以外は・・・・・戦前の車ですよね??古過ぎていつ頃のクルマなんだかわからないですわ。

年代順に並べてあるとしたらこれが一番古い!?なんとボディが篭ですわ。タイプ23(1926年)!!


これはナンバープレートからしてタイプ13。こっちの方が古いのかもしれないけど・・・・・。




ボートテールはタイプ35の何か??みんな青系だけどブガッティ・ブルーはどの青なんでしょ!?


  

これはタイプ37(1926年)ですわ。違いがよくわかんないけどナンバープレートが・・・・・。


イマイチ詳しいことわからないブガッティを見た後は、首都高上がっていつもの某PAへ。


初めてのクルマがボクスターという若者登場!!ポルシェデビューおめでとうございます。


ボクスター増車された方は昨日納車だったとか。おめでとうございます。GTSの赤は濃いんですね。


暑いんで撤収。地元のカフェでかき氷食べようと思ったら・・・・・休業!!警察来ちゃってるし!?


急遽隣町の米軍基地フェスに行き先変更。今日だけ誰でも米軍施設内に入り放題ですわ。


ステーキ売り切れちゃってたんでホットドッグとハンバーガーを。トッピング載せ放題ですわ。


アメリカンなドリンクもモンスター売り切れちゃってるし・・・・・。
  

皆さんテントや木陰に避難しちゃってるんでステージ前はガラガラでした。汗引かないんで帰ろっと。


夕方様子を見に行ってみましたが・・・・・墜落現場には近かづけず報道陣だらけでした。


――本日の出費――
高速代(首都高ETC割引)       300円(請求時割引で240円)
高速代(中央道ETC割引)       410円
駐車場代(30分100円)        300円
駐車場代(20分100円)        200円
Posted at 2015/07/27 00:22:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(代官山) | 日記

プロフィール

「告知当日にタイミングよく予約できたんで、みそきんに行ってきました(*´ω`*)

特製みそきん1,200円+350円+システム利用料60円
行列25分、待ち7分(-.--) ※事前予約制だけど予約時間に行っても席が空くまで待たされます。」
何シテル?   08/16 18:18
VWポルシェとは、まばゆいほどに輝いて街角に停まっている新車でも、ホーム・ストレッチを爆走するレーシングカーでもありません。70年代始めから半ばまでつくられたV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誕生月特典の恩恵を受けたら意外と良かった☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 23:20:10
タイヤ交換してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 20:43:00
ポルシェ・オリジナル・パーツ・カタログ 
カテゴリ:公式HP
2011/03/08 00:00:49
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) エクスクルーシブ (ポルシェ ボクスター (オープン))
ネオクラシックなボクスター買っちゃった。ポルシェジャパン設立5周年記念特別仕様車“ボクス ...
その他 GIANT ESCAPE RX ブラックRX (その他 GIANT ESCAPE RX)
 新しいチャリ“オレンジ色の憎い奴”を買ったんでもう検索はしてなかったんですが、iPho ...
ポルシェ その他 真っ赤なポルシェ (ポルシェ その他)
ポルシェの自転車『バイクS』。20年ぐらい前のマウンテンバイクだけど、ほぼオリジナルのま ...
その他 GIANT ESCAPE R3 チャリ (その他 GIANT ESCAPE R3)
 遂に実用車(ママチャリ)卒業。ネットショッピングで手頃な価格の中古アウトレット品をポチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation