
毎
年ゴールデンウイーク頃に郵送されてくる自動車税納税通知書。今までは連休直後で手元にお金もないし、夏のボーナスが入った頃に支払ってました。一応納期限は5月31日って書いてはありますが、その頃に支払っても延滞金とか加算されないし・・・・・。
でも今年は違います!!先ほどパソコンから手続きしちゃいました。なんと『
東京都では平成23年5月から、パソコンや携帯電話からインターネットを通じて、クレジットカードによる自動車税の納付ができるようになりました。』なんですわ。便利な世の中になったもんですね。

そ
れだけなら、別に今まで通り期限内に支払わなくても良かったんですが・・・・・。以前作ったガソリンスタンドのクレジットカードの値引きの仕組みがようやく理解できました。ガソリン給油したその場では表示金額そのままですが、翌月送られてくるクレジットカードの請求書にはちゃんと値引きされた金額で請求されるんですわ。
例えば給油時にスタンドの店頭表示価格『150円』だったとすると、スピードパス使用で1円/L値引きの『149円』とレシートに表示され、翌月の請求書で
7円/L値引きの『142円』になるんだったんですわ。
※『実際の値引きは翌月のご請求時になります。』と申込書に小っちゃく書いてありました。
もちろん
7円/L値引きには条件があって、前月のクレジットカード利用金額が
1万円未満だと1円/L値引き
1~2万円未満だと2円/L値引き
2~5万円未満だと3円/L値引き
5~7万円未満だと5円/L値引き
7万円以上で
7円/L値引き ※一ヶ月300Lまでが対象
と
いうことでガソリンスタンドのクレジットカードで自動車税(66,500円)払っときました。これで今月も条件楽勝でクリア!!来月(6月6日~7月5日)のガソリン価格も
7円/L値引き決定ですわ。ただガソリンスタンドの請求って遅れて翌々月の請求書に載ってたりするんですよね。そうなったら・・・・・それで、まぁいいか!?
関連情報URL :
ガソリン価格が安くなる割引・値引カード
Posted at 2011/05/31 21:59:07 | |
トラックバック(0) |
911アニバーサリーエディション | 日記