
本
屋さんの駐車場で月イチで開催されるクルマ好きの集まりモーニングクルーズ、今回のテーマは『マスタング』。初代のデビューは1964年4月17日なんで生誕50周年ですわ。
アメ車がテーマなんで駐車場空きあるかなってのんびり行ったら、テーマ車じゃないギャラリーのクルマ多過ぎて駐車場は満車になっちゃってました。
アメリカ人にとってマスタングは・・・・・日本車だとスカイラインみたいな存在ですかね。
最新のマスタング、50周年記念限定車が並んでました。今どきは2.3Lの直4ターボエンジン!!
ハイパワーモデルのマッハ1!!こどもの頃はムスタングって言ってましたよね??
こっちは“ビッグ・マスタング”のマッハ1と珍しい2代目“マスタングⅡ”。
歴代モデルがずら~っと40台以上・・・・・すみません、グレードとかよくわかんないですわ。
シェルビーブランドのコブラもいっぱい。これはナイトライダーNEXTのベース車GT500KRですわ。
テーマカー以外で気になったのは、オーテック・ザガート・ステルビオ!!ミラーが独特ですわ。
ストライプが目立ち捲りの限定車、カレラSマルティーニレーシング・エディションかしら??
モーニングクルーズの後は首都高上がっていつもの某PAへ。ここのテーマは毎週『ポルシェ』!?
久しぶりにお天気のいい日曜日、ポルシェだけでなくカッコイイクルマが続々やってきます。
ウラカンは納車ラッシュ!!今日だけでウラカン4台も見ちゃいました。
991GT3も人気ですね。またお一人買い換えられた方が現れました。
フルオリジナルな964ターボ3.6も納車直後だとか。皆さん納車おめでとうございます。
997GT2RS登場!!お久しぶりです。よく見るとPAは歴代RSモデルだらけですわ。
993カレラRS!!
996好きとしてはRSといえばこれですわ。お隣に停めさせてもらって記念撮影!!
スーパーカーブーム当時のクルマも並んでました。カッコイイクルマいっぱいで楽しいPAでした。
――本日の出費――
高速代(首都高ETC割引) 510円(請求時割引で408円)
ハイオク37.54L @136円 5,105円
※燃費:5.34km/L 下道ちょこちょこ走ってたんで燃費悪いですわ。
Posted at 2015/04/12 23:59:13 | |
トラックバック(0) |
イベント(代官山) | 日記