
い
ちょう並木の後は、国道沿いあるホンダショールームへ。建て替えのため、3月末で一時休館だそうです。
クロージングイベント開催中。最後の週末ということでちょっと覗きに行ってみました。
あっ!?今日のトークショーは事前予約制じゃなく9時から整理券配布でした。3回目の整理券ならあと数枚残ってるとか。
トークショー用に展示車は少なくなってました。
今日、明日だけの特別展示、F1マシンの周りは人だらけ。
角田選手がドライブしたレーシングブルズの今年のF1マシンVCARB(ヴィーカーブ)02のショーカー。
寄せ書き!?
トークショーは今日4回、明日2回開催。F1レッドブルに緊急昇格した角田選手も登場します(整理券配布終了)。
2022年の8耐優勝マシンCBR1000RR-Rは今日だけの特別展示。
CB1000スーパーフォアとEVアーバンコンセプト。
カフェ並んでますね。Hondaのかりんとうが人気ですわ。
グッズショップのレジは大行列でした。
ホンダといえばラグビーチーム・三重ホンダヒート!?
熱心なホンダファンの方がモトコンポに乗ってやって来たみたい。記念撮影してました。『また、お会いしましょう。』
駐車場に向かって歩いてると・・・・・メラク!!都会は珍しいクルマ走ってますね。
首都高に上がると『KK線4月5日(土)20時廃止』の表示。
もう最後かもしれないんで走り納め。Y八重洲線は長期通行止。何年後かには新たな都心環状ルートになるのかしら??
東京駅直結の乗客降り口はどうなっちゃうのかしら??
“ポーン”料金は420円です。首都高の料金が支払われここからKK線。廃止されお散歩コース“空中緑道”になるんだとか。
タイミングよく新幹線走って来ませんでした。
汐留から再び首都高へ。
いつもの某PAに到着。
皆さんフェラーリの周りに集まってました。火が出てたけど二酸化炭素消火器ですぐ消し止めたんだとか。
新旧RSの2ショット。
真っ赤なボクスターの2ショット。同じ2012年モデルのボクスターSとボクスターでした。
茶色いポルシェなんて珍しいなぁ程度に思ってたら・・・・・あれっ!?
このデカール・・・・・。ポルシェ・エクスクルーシブ・マニファクチャーで製作した世界に一台のカレラT
“POGGY”ですわ。
展示イベントに行こう行こうと思いつつ行かなかいうちに終わっちゃったんだけど、まさかここで見れるなんて。
トランクの中にはゾンダーヴンシュと書かれたバッグ。中身はボディカバーだそうです。
三角停止表示板にもカバーがつき、ゾンダーヴンシュの刻印がありました。
積載車到着。無事運ばれて行きました。そろそろ帰ります。
首都高降りたら・・・・・944ターボ!!
駅前に買い物に行ったらキッチンカーが並んでました。
気になるのは・・・・・ポテりこ号。大行列してたんで買わずに帰りました。
――本日の出費――
駐車場代(30分270円) 540円
高速代(首都高ETC割引) 300円(請求時割引で240円)
Posted at 2025/03/31 23:59:09 | |
トラックバック(0) |
イベント(クルマ) | 日記