
梅
雨はどこへやら・・・・・猛暑日続きの暑かった1週間。やっと週末土曜日。シャカシャカペダル漕いで隣り町のスタジアムへ。
今日はラグビーもサッカーの試合もないけど、年に1度の感謝デーやってます。
メインステージではナンバーワン戦隊ゴジュウジャーショーが始まりそう。司会のおネーさんが出てきました。
味の素のキャラクター・アジパンダ20周年を記念して、今年は謎解き!?スタンプラリーしながらひと回りしてみます。
スタンプラリーポイントBはあじペン広場。
警察ブース。地元警察署のノートパトカー(小型警ら車)。特に何用とか使い途不明。移動用かしら??
消防ブースには防災安全課YM起震車(Y29189)。
去年と同じ第八本部PS2ホース延長車(P04099)とPS1遠距離大量送水車(P04100)。
スタンプラリーポイントCは東京都パラスポーツトレーニングセンターの地下にありました。
タケコプターかしら??
メインステージでは『カミナリ』お笑いライブが始まりました。【撮影禁止】だったんですが・・・・・。
ネタが終わると参加型(??)撮影タイム。どつきの瞬間を撮影しろって。いつ叩くのかわからないので激ムズ!!
撮れたとアピールするお客さんの写真をチェック。頭に手が触れてる瞬間が撮れてねーぺっとどつかれてました。
スローでもう1度やるからと・・・・・。もちろん連写は禁止。
無事撮れました。
サイン色紙とTシャツを賭けたじゃんけん大会。珍しくグー、チョキ、グーと勝ち残りましたが、最後に引き分け敗退。
3人の予定でしたが勝ち残ったのが4人だったんでマネージャーさん呼んで急遽ひとり分追加してくれてました。
甲州街道の渋滞にはまり10分前ギリギリの到着だったとか。でもこういう営業の方がギャラがいいと笑わしてました。
BIGフリーマーケット。スタジアム内各所でお店広げてるけど、移動途中に2、3店見ただけ。暑くてもう限界。
AGFの公式キャラクターコーヒーの精・ビーン太くん、東京ヴェルディ公式マスコット・リヴェルン、アジパンダ。
地元PRブース。
刃牙と府中刑務所コラボTシャツ展示してありました。
連絡橋渡ってお隣りの京王アリーナTOKYOへ。スタンプラリーポイントまだまだあります。
今年5月、武蔵野の森総合スポーツプラザ(むさプラ)からネーミングライツで京王アリーナTOKYOに変わりました。
京王の移動販売。
スタンプラリーポイントDは地下のメインアリーナにありました。
スタンプラリーゴールを目指しAGFフィールドへ。
スタンプラリーゴール!!スティックコーヒー、パスタキューブ、白米どうぞとアプリ登録でガッツギアもいただきました。
ラグビー体験は・・・・・休憩中でした。
感謝デー特別ミュージアム。
J-オイルミルズのSNSをフォローしてガチャガチャに挑戦。3等ペンシルタイプのしゃぼん玉スティクが当たりました。
冷た〜いマイボトルスティックの試飲。
SNSをフォローして1箱いただきました。
味の素IDチェックインブースでは登録・チェックインしてアミ活、カリカリクルトン、白米どうぞをいただきました。
東京アイランズグルメフェア。
あしたば炊きこみごはんと海鮮漬け丼のキッチンカー。
試食整理券が配布されてましたが・・・・・暑い中1時間も待つなら試食しなくていいや。もう帰ります。
パフォーマンスエリアではおネーさんが熱唱してました。
カバンが重いと思ったら・・・・・こんなにいっぱいおみやげ貰ってました。

Posted at 2025/06/21 23:59:14 | |
トラックバック(0) |
イベント(その他) | 日記