
台
風接近で一旦下がった気温も・・・・・今日もまた暑くなりそうですわ。
今週も屋根は開けずにエアコン全開!!ボクスター エクスクルーシブで出撃!!まずは早朝のいちょう並木へ。クルマがいっぱいで停めるとここんな端っこしかありませんでした。
ナロー!!
ナロー!!
あれっ??見覚えのあるナローだけど・・・・・乗ってるのは知らない方でした。
ナロー以外のポルシェもいっぱい。
ポルシェ軍団が出発!?
ポルシェ乗りさんのニューマシン、ジュニアZ!!納車おめでとうございます。
『後ろ開いてますよ』って声掛けたくなっちゃうけど、換気用にわざと少しだけ開くようになってんだとか。しかも電動で!!
いつの間にかターボルックな930スピードスターが停まってました。
964スピードスター登場!!
お願いして屋根開けてもらいました。
930ターボルックと964のスピードスターズ完成!!
ボクスター エクスクルーシブも屋根開けて、スピードスターリアセクション装着!!記念に並べてみました。
964スピードスターは幅広なコブが2つ。930スピードスターよりコブの高さがありました。
ボクスターのスピードスターリアセクションの2コブとは雰囲気違いますね。
アメリカンな・・・・・ルノー・カラベルだそうです。
ドーフィンとかと同じRRですね。
お巡りさん!?取り締まりじゃなく・・・・・事故処理のようです。
・・・・・(絶句)。ここにも無謀な運転するクルマが来るなんて・・・・・。
そろそろ引き上げます。
首都高上がっていつもの某PAへ。
オレンジ色なラリー仕様、ウラカン・ステラート!!
あっ!?なんか来た。
レプリカじゃなくぴっかぴかに仕上げられたレストモッドだそうです。フォルクスのパーツでディスクブレーキ化してるとか。
オリジナルエンジンあるけど、フォルクスの2Lレーシングエンジンに載せ替えてるんだとか。
190SLももちろんホンモノですわ。
ウィンドの屋根はくるっと開閉。
ぴっかぴかな996カレラ4。
ヘッドライトもぴっかぴかですわ。
ケイマンR登場。
今見ると小ぶりで控えめなハネですね。
シャコタンカップカー登場!!
ドンガラなレース用車両のインパネはこんな感じ。穴が開いたままの方がレーシーってことなんですね。
60周年アニバーサリーモデル、S/T登場!!
S/Tはクレストもヘリテージデザインなんですね。
外人さんがステキなTシャツ着てました。
そろそろ暑さに耐えらんなくなってきたんで撤収。
今週も近所のポルシェ専門店へ。空冷専門店らしくカラフルな993が並んでたんでトナラー。信号機トリオ完成!!
お店の工具をお借りしてリアビューカメラの画角調整。
納車時からの不具合も直り見やすくなりました。ガイドラインの設定方法忘れちゃったんでとりあえずこれでいいですわ。
77年モデルのターボに装着されてたクレスト。ヘリテージっていうかヴィンテージ!?
気になる2台はカバー掛けられてました。長い長い夏眠状態に入ったようです。復活の日はいつ頃になるのかしら??

Posted at 2025/09/07 23:59:12 | |
トラックバック(0) |
首都高 | 日記