• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルシェですわのブログ一覧

2025年10月25日 イイね!

リポビタンDチャレンジカップ2025日本代表vsオーストラリア代表戦に行ってきました。

リポビタンDチャレンジカップ2025日本代表vsオーストラリア代表戦に行ってきました。
のイベントシーズン、車両基地を見学したあとはゆりかもめ、地下鉄と乗り継いで国立競技場へ。今日はラグビー日本代表戦やってます。

 抽選で当たったんで・・・・・【編集中】

Posted at 2025/10/26 23:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラグビー | 日記
2025年10月25日 イイね!

ゆりかもめ開業30周年記念車両基地公開イベントに行ってきました。

ゆりかもめ開業30周年記念車両基地公開イベントに行ってきました。
のイベントシーズン、ゆりかもめ開業30周年記念ということで普段は入ることのできない車両基地を公開してます。10年ぶりの開催だとか。

 事前応募制。抽選で当たった3,000名様に招待状発送ということでしたが・・・・・一般入場に見事当選!?送られてきた一般用の白いリストバンドをつけて車両基地へ入場。

入場口Aから会場へ。会場マップ(車両基地イベントステッカーラリー台紙)とチラシいただきました。




留置線側エリアから見物開始。まずは(27)展示車両撮影。


あっ??駅がある??


駅というかホームだけですね。


(26)日本工業大学中学高等学校ミニSL乗車。


(A)出入庫線体験乗車。当選リストバンドをお持ちの幸運な100名が乗車できる列車が運転士さんの手動運転で入線。


(B)保守車体験乗車。保守車は検修棟に入線。定員制ブース用車両の準備が進んでるみたい。当選した方がうらやまし。




(24)転てつ機操作体験。


わたり廊下を渡って検修棟エリアへ。


管理棟。(23)写真展示。




(17)7286号乗車。


(16)インフォメーション。


(15)ゆりかもめグッズ販売。




(12)千葉モノレール、(13)横浜シーサイドライン、(14)山万(ユーカリが丘線)。


検修棟の中では(10)運転台体験。今なら待ち時間45分とのことでしたが・・・・・パスでいいか。


(5)信号旗体験。


(9)ガチャガチャ。


(11)アルバルク東京オリジナルラッピング車両展示。




通常は隠してある運転台のカバーが開いてました。


ヨコハマ製315/70R20のゴムタイヤでした。


ガイドローラー。レールがないんでミニ四駆と同じように壁に擦り付けて曲がってるみたい。


集電装置。検修棟内部には危ないからか電気ないんですね。牽引車で出し入れしてるみたい。


ストックされてるタイヤはブリヂストン製でした。


(B)保守車体験乗車。事前に応募された方限定、当選リストバンドをお持ちの幸運な100名様だけ乗車できます。




ステッカーラリー終了。ステッカー6枚集めて景品のステッカーいただきました。


アンケートに答えてステッカーいただきました。


入場口Bから会場を出て港湾エリア(サブ会場)へ。


サブ会場は事前応募不要で誰でも入れます。


(41)福どらどらやき販売。記念に買いたいような・・・・・荷物になるからパスでいいか。


大行列してたのは(38)ラブライブコラボグッズ販売。




消防、警察、首都高の車両展示。


あっ!?燃料電池自動車・ミライのパトカーですわ。


小雨が降ったりやんだりのお天気でしたが、雨が強く降り出してきました。半ドアのままだけどいいのかしら??




(30)首都高速道路株式会社。クイズに挑戦!!3問全問正解でしたが抽選にハズレ、景品は参加賞いただきました。


(28)港区ブース。ラインお友達登録してクリアファイルいただきました。東京湾大華火祭は中央区のイベントだそうです。


(29)江東区ブース。『水辺のアイドル』江東区観光キャラクター・コトミちゃん。雨に濡れちゃうから避難してました。


ステージでは東京大学・お茶の水女子大学民族舞踏研究会のステージ始まりましたが・・・・・次行くか。


帰りは遠くに見える東京ビッグサイト駅からゆりかもめに乗って帰ろっと。


東京ビッグサイトでは来週から始まるジャパンモビリティショーの準備が進んでるみたい。


駅のホームからさっきまでいた港湾エリア(サブ会場)が見えました。


ゆりかもめの最前列・展望シートには座れませんでした。残念。


東京国際クルーズターミナルにはでっかいクルーズ客船が。ゆりかもめの車内からでも停泊してる船よく見えるんですね。


さぁ、次のイベント行ってみよう!?
Posted at 2025/10/25 23:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント(その他) | 日記

プロフィール

「ワクワクしてきた♪───O(≧∇≦)O────♪」
何シテル?   10/19 09:00
VWポルシェとは、まばゆいほどに輝いて街角に停まっている新車でも、ホーム・ストレッチを爆走するレーシングカーでもありません。70年代始めから半ばまでつくられたV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5678910 11
12 1314151617 18
1920 21222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

ポルシェ・オリジナル・パーツ・カタログ 
カテゴリ:公式HP
2011/03/08 00:00:49
 
ポルシェ・ミュージアム 
カテゴリ:公式HP
2011/02/14 10:26:45
 
名車館 GAZOO.com 
カテゴリ:公式HP
2010/12/07 01:13:31
 

愛車一覧

ポルシェ 914 オレンジ色の憎い奴 (ポルシェ 914)
ポルシェ製914
ポルシェ ボクスター (オープン) エクスクルーシブ (ポルシェ ボクスター (オープン))
ネオクラシックなボクスター買っちゃった。ポルシェジャパン設立5周年記念特別仕様車“ボクス ...
その他 GIANT ESCAPE RX ブラックRX (その他 GIANT ESCAPE RX)
 新しいチャリ“オレンジ色の憎い奴”を買ったんでもう検索はしてなかったんですが、iPho ...
ポルシェ その他 真っ赤なポルシェ (ポルシェ その他)
ポルシェの自転車『バイクS』。20年ぐらい前のマウンテンバイクだけど、ほぼオリジナルのま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation